職場のパート仲間にモヤモヤ
4197 edit2022.11.23
私の心が狭いだけかもしれませんが、吐き出させてください。
同じ境遇にない職場のお母さん達からの
心配とアドバイス、有難いのですがやはり違うんですよね。
最近はどう?と聞いてくれるのですが、
もう話すのが嫌です。
中学生の娘がいます。
今年の2月から五月雨登校が続いています。
原因となる悩み事があるようですが、
はっきりしたことはまだ話をしてくれません。
子供を支えようと私なりに勉強し、たくさん
調べ、ここにも辿りつき、皆さんの経験談も
参考に不登校や精神的に不安定な子供に今できる最善の対応をしています。
登校刺激は良くない、生意気言おうがワガママ言おうが、ダラダラ過ごしていようが
今は黙って見守る、
なんでどうして?と問い詰めずに子供から話をしてくれるのを待つ、
など本当に簡単なことではないですが、
親として子供の心の健康を取り戻すために必要なことですよね。
でも当事者でないと知らないことも多くて、
それは当たり前なんですけど、考え方が違い
すぎて話をしていてもモヤモヤします。
学校に行きたくない理由はあるとしても
なにか精神的な病気があるんちゃう?
なんで病院に連れていかへんの?
病院じゃなくてもカウンセリングとか行ったら話聞いてくれるやん。
嫌がってもなんとか連れていったほうが
いいんちゃう?
、、、もし親や先生以外の人になら相談できそうやったら、心療内科とかスクールカウンセリングとか、いろいろ話を聞いてくれるところが
あるから、ということは言いましたが、
娘は断固拒否したので、無理にじゃないよ、
もし行ってみようと思ったら教えて、と。
無理やり引っ張って連れて行っても逆にもっと心を閉ざしてしまうかもしれない。
親や病院に余計な不信感をいだかせてしまう。
もちろん状況によっては拒否されても無理に
連れていかければいけない場合もあるかもしれません。
そうじゃない限り本人の意思なく連れ出すのは
無理だし無駄ですよね。
それを説明してもあまり納得してくれません。
不登校=絶対精神的な病気
のような感じで心配されてします。
病院で精神安定剤とかもらったら落ち着いて
学校行けるんちゃう?
、、、だからそういうことじゃない!
サボり癖って付いてしまうもんなー。
、、、だから!サボりじゃない!!
学校なんてみんな嫌やん。
テスト勉強も嫌やし、先生も嫌やし。
ストレスに弱いナイーブな子なんやろな。
、、、みんな我慢してることが我慢できない
弱いうちの子がダメですか?
子供の調子に合わせてできる限り仕事を
遅刻したり休んだりしています。
お母さんだから当然、というような理解もある
職場なのでとても助かっています。
遅刻欠勤をする最低限の理由は説明しているのですが、
同じパート仲間のお母さん達からのアドバイスにうんざりしてしまいます。
でも心配してくれているのは本当だと思うし、
本気で理解してもらうには世間話程度では
伝わらないのもわかっているので、仕方がないことだと割り切るようにしていますが、
さすがに今日は疲れました、、、。
- 46
コメント一覧
14件の投稿を表示中1-14件目(全14件)
14件の投稿を表示中1-14件目(全14件)
本当に嫌ですよね。
私も体験済みです。多分言っても伝わらないです。永遠に。
なので、しょうがないなあと思ってお付き合いください。
私は共感します。こっちは子供に寄り添おうとしているのに外野はともかくうるさいです。
私は転勤したのですが、これからいろいろ聞かれてもだいたいで答えようと思ってます。
わかります。聞きたがりの人います。無理して答える必要ないです。所詮仕事上の関係です。渦中にいると、寂しい気持ちになります。話したくなくなります。それでいいですよ
私も、同じです。
子供が、不登校なってから、残業なしで、帰るようになってから、娘が、登校するようになりました。
今までの私は、仕事ばかりで、娘も寂しかったんだと思います。
最近は、少しずつだけど、元に戻っています。
職場の人には、あまり話していません。
信用できない人には、話さない方が、いいと思います。
頑張っても、心が、疲れている時は、休みたいです。
幸い、今の職場の上司は、良い人で、助かっています。
皆さん、コメント本当に
ありがとうございます。
今日は期末テスト1日目でした。
テスト前も集中力が続かない、そもそも勉強
する気力か出ない。
不登校でなければ、そんなのただやる気がないだけのサボり、勉強なんてみんないやに決まってる、と思われてしまいますよね。
でも本当に気力が出ない、これは我が子が
そうなってしまった姿を見ないと理解できない
とわかってはいます。
ただそれを説明するのが難しいし、
私の語彙力の無さも手伝って、
頑張って説明してもあまりわかってもらえないです。
不登校の理由は人それぞれです。
生まれ持った特性や、病気がきっかけの場合も
ありますが、
辛くしんどくなるような理由があって、
その後に着いてきたのが不登校ですよね。
でもわからない人は逆なのかな?
不登校だから鬱かもしれない。
不登校病だから病院に行って精神安定剤もらったら元気になるよ、と思ってるのかな?と
今日ふと思いました。
でも匿名さんがおっしゃるように、
働けることは本当に感謝ですよね!
感謝しつつ、外野はシャットアウトして、
上手く聞き流して、面倒くさくなったら適当に嘘もついて、
それでもストレスが溜まってきたら
また愚痴をこぼしにきます。
私も同じような職場環境で、色々聞かれたくないこともありますが、急な休みや遅刻、早退をフォローしてくれる同僚達もまた、私に対してモヤモヤする部分もあるだろうと、そこはもうお互い様で割り切ることにしました。
当事者にしか不登校の大変さ、辛さは分からないと思いますが、それでも精一杯の理解を示してもらい、働かせてもらえるだけで感謝しています。
話せることや聞きたいことがあったら自分から話しますよね。言いたくないから話してないのに、お天気の話するみたいに聞いてくる、特に受験期。子どもが不登校になっただけでも辛いのにそれに追い討ちをかけてくるふつーに暮らしてる人々多いです。
もっと人の気持ちに敏感になりましょうって言ってやりたい。自分がガンとかになった時に他人にズケズケと同じような接し方されたら辛いと思うんだけど。
そういう側にならずに、人の痛みが少しでもわかるようになっただけでも不登校の子の親になった意味があったかな。
ほんと嘘も方便です。そんな人たちに本当のことなんて話さなくて全然OKです(^ ^)
匿名さん、そしてコメントされている皆さんの言われていることが、自分にも当てはまりずぎて、何から言っていいかわからないくらい、全部、同じです。
うちには、発達障害があり、高校には進学しなかった長女(今は社会人)と、現在完全不登校→休学中の高校生長男がいます。
長女の時から散々言われました「カウンセラーさん紹介してあげようか?」「病院連れていった?」「〇〇さんはそういうことに詳しいよ、聞いて見たら?」などなど。
息子のことも「今日は学校行ってるの?」「進路はどうするの?」とか。
「大学はいけないと思う」って言うと「え〜?大学くらい行っとかな〜」やて。
私の職場の同じ部署には私より4つ上の女性が二人いますが、二人ともお子さんは、県内トップ校からの関西トップの大学に行っていて、底辺校で不登校になっている息子とその親である私を見下しているのが言葉の端々から伝わります。
もう、適当に受け流しています。
適当に…….を繰り返しているうちに、だんだん、いろいろ聞かれることも減ってきた気がしますよ。(無視されているとも言う?まぁいいさ、そっちの方が楽。)
疲れた時は、美味しいもの食べて寝る。 そして寝る前に未来地図を見る。
匿名さん、一緒にご飯でもいけたらいいのにね。
またストレスで疲れたら、ここで吐き出しましょうね。
匿名さん
コメント読んで、とても真面目な方だと思いました。
うちは障害のある子供もいまして。
後天性なので、一言では説明できず、丁寧に説明すると入院した時の地獄を思い出して苦しくなります。
PTSDです。
支援機関や福祉課等、必要なところにしか話さなくなりました。
全員に詳しく説明する必要はないんです。
職場にも詳しくは話していません。
休みを許可する上司だけ知っていればいいのです。
親切心はありがたいことばかりではありません。
余計なお世話もあります。
いろいろ聞かれて苦しくなったら、いろいろ説明しなくていいのではないでしょうか。
休ませてもらって仕事代わってもらってる、その後ろめたさから説明する義務はないと思います。
「心配してくれてありがとう。いろいろ動いてるから大丈夫。」笑顔で感謝を伝え、心のシャッターをガラガラと下ろしましょう。
何を聞かれてもそう返事すれば、「ああ、話したくないんだな」と気づきます。
鈍いおせっかいさんには「ありがとう。しばらくそっとしておいて」←笑顔で
匿名さんはお子さんの為に、ものすごく頑張っています!
本当にいろいろ動いて、お子さんに寄り添っています!
匿名さんの心を守る為に、外野はシャットアウトしませんか?
お返事ありがとうございます。
そうなんです。
ここでは皆さんがわかってくれて、なんだか
すごく安心します。
目の前で電池が切れたように動かなくなったり、ご飯をあまり食べなくなったり、お風呂に
入らなくなったり、
暴力や暴言、他害や自傷があったり、、、
そんな子が拒否することをどうやったら
説得できるのか。
親ならできて当たり前とでも?
それにそんな状態の子を見守るという、
すごく辛くて大変で難しいことをやってるん
です!
病院やカウンセリングは拒否したんですよね
と言った時に言われた言葉の裏は、
拒否したからって病気の子をほっとくなんて
おかしくない?親なんだから頑張らないと、
て言いたいんだろうなとわかりました。
母親失格、もしくは甘やかしすぎだと
思われているんでしょうね。
その後近場だとあそこやあそこに
精神病院や心療内科があるよね、
電話してみたら?と親切に教えてくれました、、、。
知ってます。
頼りたくなった時にすぐ診てもらえるのか、
思春期外来もあるのか、とっくりリサーチ済みですよ。
なんなら車で1時間くらいの場所までの
病院もたくさん調べましたよ。
でも職場の人間関係をわざわざ悪化させる
必要はないので、笑顔で乗り切りました。
ひとつ勉強になったことが。
私が知らないカテゴリーで悩んで話を
してくれた人には、私の浅い知識だけで
知ったかぶってアドバイスするのは止めよう。
何か言うにしても、自分はわからないこと
だから的はずれな事を言ってたらごめん、
て言う気持ちで話を聞こう、
反面教師ってこれか!とわかりました。
当事者にならないと分からない事沢山ありますよね。
私も不登校を否定的に考えた事はなく、今はフリースクールとかもあるしスクールカウンセラーとかいるし、道は沢山あるから、大丈夫よねーって思ってました。
実際息子が不登校になり、今までの自分が頭でっかちで何も分かってなかった事に気づきました。
そんな甘いもんじゃないんですよねー
フリースクールに行ければ御の字!外出もままならない、会話、食事すらも、、、
そんな子供を前に無理矢理何かをさせるなんてね。
幼稚園児でもない限り物理的にも不可能ですよね。
その職場の人だって具合悪くて動けない時に、寝てても治らないからとにかく病院行けって言われても無理でしょうに、、、
職場の人達、お母さんだから当然と融通きかせてくれてはいても、休んだりする事を心のどこかで良く思ってないのかなぁとも思いました。
でも、職場でギクシャクしたくないので、なるべく穏便に済ませたいですよね。
ここで思いっきり愚痴って下さい!
何かしら口出したい人達なんだと思います。自分の事なら良いけど、子供の事をあれやこれや言われるの嫌ですよね!面倒な時は笑ってその人に話題をふるといいかも。
その後腰の調子どうですか?最近、化粧品何使ってますか?とか、、、
その人が今気になっている事に話変える。
何回か続けていたら、なんとなく気付きますよね。聞かれるの嫌なんだなーって。
たまにチョコとか差し入れするのも効果的かも。
私は割とします。賄賂作戦(笑)
こちらから話しないと余計な事は聞かれません。
みなさん、お返事ありがとうございます。
やはりみなさんそうですよね、、、。
子供に寄り添うことを第一にすると
働けなくなる職場もあると思います。
それに関しては私は恵まれているので、
こんな悩みは贅沢なのかと思いましたが、
吐き出して良かったです。
少し気持ちが楽になりました。
そうなんです!
外国人レベルで話が通じないんです。
悪気なく親切心からなので余計に厄介
なんです。
すべて正直に話す必要はない、嘘も方便ですよね!
実際病院に通っているわけではないですが、
私だけで学校の先生やスクールカウンセラー
とは話をしているし、過去に市の相談所
経由で児童専門の精神科医に相談もしたことも
あるし、
(ここでも、無理やり病院やカウンセリングに連れてくるのは絶対にやめてください。
心配だと思いますが、極端に言うと無理やり
連れて来る時は強制入院が必要だと判断した時だけです、という様な事を言われました)
この未来地図でのみなさんの悩みや経験談を
読んで判断していることも、勝手な単独判断ではない証拠です。
でも、それってどうなの?という感じの反応。
内心素人のアドバイスはいらん!!
と思っています。
ひとり一番親切で厄介な人がいるのですが、
心療内科とかカウンセラーて信じられへん。
家族でもわからへん見えへん心の中のことが
なんで他人にわかるのか、
私が子供の心理や、理解と援助などの専門書も
何冊か読んで勉強していると言うと、
本ってどうなん?精神状態なんて人それぞれやのに教科書どうりにはいかへんし、あんまりな~、と言ったり、、、。
じゃー何を信じてやっていけばいいのか?
もう心配してくれなくていいです。
でも同じ部署で働くなにかと良くしてくれる人なんですよね。
五月雨登校なので、続けて学校に行けてる
ときもあるんです。
私も遅刻欠勤せず働けるときが。
だからと言って問題が解決してすっかり
元気になった訳ではなく、
夜はエネルギー不足で動けなかったり、
朝もなんとかギリギリ起きてきたり、
見ていて調子が悪そうな日は多々あります。
でも私もしんどい気持ちを引きづって仕事するのは嫌だし、職場の人達に毎日の様子を報告なんてしないので、ここでもまた理解してもらえない面倒臭いことがおきます。
同じ境遇にない人達にしたら、
学校に行けてるから大丈夫で、
休んだらまた何かあった?なんですよね。
また何かあった訳ではなくいつもどうり
なんです!を説明しても、その時はそっか~
となるのですが、また同じことを聞かれるんです。
愚痴が止まらない(笑)
吐き出せる場所に感謝です。
適当にスルーしかないと思っていましたが、
嘘も方便スタイル身につけたいと思います!
お疲れ様です。
仕事関係だと子どもの状態で
お休み、早退など協力してもらっているので
聞かれたら答えない訳にもいかないですものね。
他人の言動は変える事はできないので
右から左へ聞き流すしかないと思いますが
なかなか辛いですよね。
私でしたら、ギリギリ我慢できなくなった時には「病院行って、担当医に今はこのままお母さんの対応でいきましょうってアドバイスされた。」って嘘ついちゃいます。
「だからまた何かあったら予約とることになっているから、しばらくはこの対応でいくんだ。」とか。
「無理矢理、登校させて取り返しのつかない事になっても誰も責任取ってくれないしね。」とか。
で、最後に「いつも心配してもらってありがとうね。みんなに協力してもらってるから仕事続けられていると感謝してます。」って伝えます。
嘘も方便です。めんどくさいですけど。笑
お疲れ様です。
本当に、なんとも言えない嫌な気分でしたね・・・。
まったく理解できない人からの助言も、相当うっとおしいですが
ちょっと親身になってくれたり、またちょっと「知ってる」程度の事で何か言ってくる人って、悪気無い分なかなか厄介ですよね。
なんか・・・伝わらないんですよね。「そうじゃない」んですよね。
向こうは「いい事してる」のであって、こちらから噛みつくわけにもいかないし。
会話のキャッチボールが地味にしんどいです。
モヤモヤしますね。
私も最近、会話により疲弊したので
解説、説明、まともに一個ずつ返答・・・はやめて、サラっと逃げたいな、と
このトピックや、下の匿名さんのコメント読ませていただき、今後はそういう力を身に着けたいと思いました。
トピ主さんは、職場で大人の対応をされていて、素敵だと思います。
どうか今後は少しでも楽な気分でいられますように・・・・
わかり過ぎます。
職場のお母さん、学校のお母さん
同じ子を持つ親ですけど、外国人レベルで話通じないです。
私はもう早めにシャッター下ろして確信に触れることはこちらからは言わずのらりくらりと交わしてます。
悩んでる雰囲気を見せるとアドバイスしたくなったり励ましたりしたくなるのかもしれないのでサラッと話してます。
匿名さんの文章読んでいても思ったのですが
不登校の親ってレベル高い子育てしてますよね。心理のことだったりいろいろわかっててその対応もしてるし、自分でもどんどんプロに近づいてる気がします。
むしろ普通の子のお母さん達より一段上にいるようにすら思えます。
こればっかりは当事者じゃないとわからない。家族や学校の先生も。的はずれなこと言ってくれるけど、説明する気にもなれない。
話せるのは当事者同士か心理士やカウンセラーです。