受付終了 mail違反報告

中学卒業後のこと

2438 10 personメロン edit2021.07.26

初めて投稿します。
中3息子、4か月ほど五月雨登校ののち、完全不登校、引きこもり中です。笑顔もありますがまだまだ心が元気になってないなと感じます。

わりと規則正しい生活はできていて、家の中では会話はしてくれます。
自室にいることが多いですが一階におりてくることも
けっこうあります。
ただ、ここ数ヶ月外出できなくなってしまいました。
HSC気質があります。

中学卒業後、もちろん親としては高校行って欲しい気持ちはあります。大学には行きたいと言ってた時もありました。
ただ、親がコントロールして子供の人生を決めたり、まだ高校に行きたい気持ちになってないのに無理に通信制高校に入学させたりすると、結局は自分の意志で動いてはないので、また行けなくなったり、自分で決めて行動してないので親のせいにしたり、あまり予後が良くないと聞きました。
ただ、まだ14歳ですし、いくつか通えそうな通信制高校をピックアップしてそこから本人に選択してもらおうかなとも思います。その選択肢の中には、今はまだ家でしばらくゆっくり休む、高校は行かずに大学に行きたければ高卒認定試験を受けるとゆう選択肢もいれるつもりではいます。

ただ、なかなか中卒のまま、動き出すまで待つとゆう決意ができない、腹をくくれない自分もいます。

今はあまり進路の話を本人にはまだできない雰囲気ですが、この選択肢から本人が選んだものを尊重するのが1番でしょうか。

いくつかの通信制高校から本人が選ぶとゆう選択肢にしたい気持ちもありますが、これは親のコントロールになるのでしょうか。

通信制高校行って良かったよとか、いつからでも入れるから焦らずに本人の意志を尊重すれば良かったなど経験談を聞かせてもらえたらと思い、投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 3

コメント一覧

  • schedule約3年前
    メロン

    せんちゃんさま

    コメントありがとうございます😊
    娘さん自分で決めて動かれてるんですね!
    素晴らしい。やっぱり自分で決めるってことが最重要なんでしょうね!

    うちはまだまだですが、夏休みだからか、家の中ではご機嫌に過ごしてるので気長にいきます。私も趣味を再開させたり、ゆるく省エネでいきたいと思います。省エネでいかないと身がもたない😂

    • 6
  • schedule約3年前
    せんちゃん

    こんばんは。
    長女の場合。フリースクールに高卒認定を受けるため、少しずつ時間を調整して通っています。自分で決めたこともあり
    そこからは早かった気がします。時間がかかってもいいと思っています。最終学歴にしばられることなく、生きていってほしいなあとおもいます🙋

    • 5
  • schedule約3年前
    メロン

    雫さま

    コメントしていただき嬉しいです。
    中3はなかなかのんびりしてられない気持ちにさせられますが、今までの経験で焦ると何もいいことはなかったので、やはり本人が何か言い出すまで待った方がいいのかもしれませんね。元気そうに見えても本人が1番不安で考えてるとも思うので。

    そうなんです、そんなこと言いながらやっぱり中卒のまま、所属もなくなったらどうなってしまうんだろう?余計に自信をなくしてしまわないかな?など不安な気持ちはぬぐえません。。

    高校に上がるタイミングでチャンスと言えばチャンスかもしれませんがうちはまだ完全不登校になって日が浅いのでまだまだしんどい時期で、なかなかこの先の話をするタイミングも難しいです。

    雫さんはノー制限ノーストレスではやくからお子さんの不登校引きこもりを受け入れられてすごいです。しかも自ら通信制高校の話されたとのことで一歩前進ですね。

    高校へは行かない選択をしても、高校へ行ってまた行けなくなってもどんな我が子も笑顔で受け入れられるように頑張ってみます。
    ありがとうございます😊

    • 4
  • schedule約3年前
    メロン

    namudanaさま

    娘さん、全日制も受験して、すぐに気持ち切り替えて通信制も受験して、楽しく通っておられるとのこと。素晴らしいですね。
    無理なく、自分のペースで通ってくれたらどんなにいいだろうと思います。
    通信制高校もほんとに多岐に渡っていて、学校の先生にも全日制を選ぶよりももっと大変ですと言われました。
    自ら高校行きたい、行くと決意してくれたらサポートするのみ!という気持ちで今はいます。
    貴重な体験談ありがとうございました!

    • 3
  • schedule約3年前

    こんにちは
    家も中3完全不登校+8割ひきこもりです。
    ある誤解からのいじめで中2から今の中学には行かないというので多分2年間はこの状態だと思います。

    いじめからリアル友だちを全て切って、今はネット友だちと2年位かけて親しくなり、そこと親以外とは関わりません。小児科と歯科と夜明けの散歩はたまにありであとは自宅で穏やかに過ごしています。

    不登校+ひきこもりを私は早くに受け入れて、ノー制限、ノーストレスで今まできました。
    学校、勉強一切言わずでこれまでNo勉強なので中1から学力止まっています。
    これまで進路の話しも一切せずに、自分で何か言ってくるのを夫と2人で待ちました。
    心の中は夏休みに結構オープンキャンパスがあるし学校からも圧が少しありましたが焦らないと決めて過ごしていました。

    すると2週間前に息子から『家の近くに通信制の高校あるかな?』と唐突に言ってきました。
    私は陰で7~8校の資料請求をしていたのですが、その場では見せずに様子を見ていました。
    すぐに前のめりはダメだと心づもりをしていたから。

    昨日再び高校の話をしてきたのでそこで、親がなんとなく息子が興味を持ちそうな3校のみのパンフレットを渡してみました。

    そして学校見学の話をし、一応近いうちに行くと言いました。

    でも、なんだか感じるんです。
    本当に学びたいとかやりたいことがあるから、高校に行きたいというより、とりあえずどこかに所属しておきたいみたいな感じの印象もあって、これじゃ入っても続かないのではという懸念はぬぐえない感じです。
    当初は夏休みくらいには、今後どうするか意思確認だけしようと思うと、カウンセラーと不登校の親の会に相談したところ、やはり望ましいのは本人から何かを言ってくるのを待つ方が良いと言われました。
    本人を信じて任せて待ってと言われて、かなり待ちました。

    改めて高校のことをきりだされたものの、ひきこもっている今、いきなり高校大丈夫?が本音です。(これこそ干渉してはいけないのでしょうが・・)
    ひきこもっていて、劇的にいきなり外に出て頑張れるのか不安しかないです。

    当初から高校行けなくても仕方ないかなと思っているので、無理に本人をせかさず、様々な人から時期がくれば、絶対自分から動くから大丈夫と言われ、今は本人を静観している感じですね。

    でも中学出てやはりどこかに所属していて欲しいですよね。その不安ものすごくよくわかります。

    子供の心に本当に寄り添いながら道を探して行きたいですね。
    ちょっとお声かけしたくなりコメントしました。
    失礼しました

    • 15
  • schedule約3年前
    namudana

    こんばんは。中高生との距離感って、難しいですね😵💦 
    自分で決めていきたいけれど、情報も経験も足りない。情報はネットで見れるけど、実際はどうか不明な所もあるから、その見方も含めて大人も頼ってねって感じですかね。私は長女の時から、ツンデレだと思っています。頼る時と、反発するときと両方あって。
    今の状態から、いくつかの選択肢を出して、息子さんがよさげな所をWebも含めて見学して考えるという流れだと思います。

    三女はHSC気質が中3になって目立ってきました。昨年の事です。2学期中頃に「このままフルタイム登校すると倒れる」と言って、必要なとき登校になっていきました。定期テストは受けました。三女が気になったのは、中学の時はスマホを持ってなかったので、クラスLINEで自分について悪口が書かれてないか、で。書かれないように神経を研ぎ澄まして、緊張状態が抜けず、精神的身体的疲労になっていきました。

    私はそんな状態では全日制は厳しいよ、と話しましたが、全日制に行くつもりで頑張ってきたので、進路変更はせず。倍率高めで受験うつっぽく、勉強は吐き気でできない状態だったので全部落ち。それは予想してたので、当落決まる前に落ちた場合どうするか決めておこうと父母と本人で話し合って、対応を決めていました。月に1、2回の登校日の通信制を選んでいたので、そこをすぐ見学。作文と面接で合格しました。

    自分から友達を作るタイプでないので最初は戸惑ったようでしたが、声をかけてもらってお弁当を共にする知り合いができ、最近、通信制でLINEグループに入った!と嬉しそうでした。中学の友達と毎晩ぐらいLINEでおしゃべりしています。精神科に中3年末から通い、疲れやこまった事の対応も相談。疲れたら、朝もゆっくりぐっすり眠って、自分でできる時間に教材に向かうスタイルは、中学での疲れを取っていく上でもよかったと思っています🤗

    • 6
  • schedule約3年前
    メロン

    匿名さま

    子供さん、全日制を選ばれて頑張っておられるのですね!すごいです。
    行きたいと言ってくれることはとても親としては嬉しいですよね。うちは不登校になった時点で、もう全日制は無理、通信制に行くと言ってました。
    つい最近も通信制!と言ったのでもう心は決まってるのかなとは思います。
    ただ、あまりこの話をすると、不機嫌になるのでまだ時期的にも焦らなくていいかなと思ってて、夏休みを少しでもおうちで楽しく過ごしてもらいたいです。

    • 4
  • schedule約3年前
    メロン

    匿名さま

    お返事ありがとうございます。
    やっぱりのんびりかまえて待ってあげることが1番の近道なのかもしれませんね。
    私は自分の焦りから息子に対して申し訳ない言動もしてきたので、同じ失敗を繰り返さないようにしたいと思っています。

    コメントありがとうございました!

    • 4
  • schedule約3年前
    匿名

    中学時代、同じように、進学しない道も含めて、あらゆる選択肢を提示しました。本人が全日制を選びました。
    通信制でも全日制でも、中学不登校の自分でもいける高校があるとわかると、一旦は気持ちが前向きになる子が多いと思います。
    中学卒業後、所属なしを選択する子は、少ないんじゃないかな?それを自ら選ぶ子は、むしろ、根性があるし、尊重したい。

    もちろん親が勝手に決めてはいけないけれど、本人が決めたから失敗しない、ということでもないです。どの道進んでも失敗することはあるし、自分で決めたことなら、失敗もまたいい経験、と見守る覚悟で送り出すしかない。

    うちも、現在五月雨登校高校生、まだまだ不安定ですが、この先も自分で決めていくのだと思います。

    • 6
  • schedule約3年前
    匿名

    息子の関係で、不登校の中3生と
    沢山出会いました。

    通信制、定時制とほとんどの子が
    進学して、頑張って勉強を続けています。

    そして、まだ動かないと判断する子も、もちろん居ます。

    みんな、必要な時期に、自分の意思で決めている感じです。

    壁にぶつかる事もありますが、
    親御さんの支えで、一つ一つ乗り越えているようです。

    見ていて感じるのは、
    遅かれ早かれ、
    皆、悩みながら自分で決めて
    新しい世界に踏み出しています。

    その時期が、人それぞれだから
    比べると不安になるかもしれませんが、
    のんびり構えて、待ってあげるのが
    何だかんだで、一番近道かなと思います。

    • 6
keyboard_arrow_up