- 資料請求可
東奥学園高等学校
| 学校種別 | 通信制高校 | 年間学費(目安) | |
|---|---|---|---|
| 入学可能エリア | 全国どこでも可 | ||
| スクーリングエリア |
|
||
主な特徴
-
単位制
他校で習得した単位や高等学校卒業程度認定試験の合格科目も単位が生かせます。
-
2期に分けた単位認定
前期・後期に分けて単位が認定されるので、取得期間に無駄がなく、効率よく通えます。
-
自分仕様のカリキュラム
2年次から多くの選択科目を設けているので、自分に合わせて学びたい科目を選択できます。
スクールライフ
| クラブ | |
|---|---|
| イベント | 特別活動としてホームルーム活動、生徒会活動、学校行事(遠足、生活体験発表会、ボウリング大会等)があります。1年間に10時間以上の出席が必要です。 |
| 校則・服装 |
スクーリング情報
| 日数・曜日 | 年度によって、多少のズレはありますが、40日前後、月3~4回土曜日と日曜日にスクーリング(授業)を実施しています。 |
|---|---|
| 場所 | 東奥学園高等学校 青森市勝田2-11-1 |
| その他・備考 |
主な進路・進学実績
◎4年生大学
専修大学/二松学舎大学 など
◎短期大学
青森明の星短期大学 など
◎専門学校
東奥保育・福祉専門学院/東京電子専門学校/仙台コミュニケーションアート専門学校/東京ウェディング&ブライダル専門学校/あおもりコンピュータ・カレッジ/弘前高等技術専門校/青森中央文化専門学校/仙台ビューティーアート専門学校/青森ビジネス専門学校/専門学校ESPミュージカルアカデミー/専門学校千葉県自動車大学校/青森愛犬美容専門学院/専門学校花壇自動車大学校/東京モード学園/専門学校デジタルアーツ仙台/べルエボック美容専門学校/東京ビューティーアート専門学校/仙台デザイン専門学校 など
◎地元企業
株式会社四季の台所/株式会社全日警/株式会社NBM/株式会社佐々木建設工業/株式会社フードサプライ/株式会社マツザワ/有限会社丸高高橋株式会社/株式会社珍来/有限会社佐々木工業/社会福祉法人名惠回/MiK株式会社/桜紙業包装用品株式会社/株式会社スチール・ワン など
費用
年間学費(目安):
| 入学金 | 20,000円 |
|---|---|
| 授業料 | 1 単位あたり 5,500円/年間25単位履修者の授業料の場合 5,500円×25単位=137,500円 |
| 教材料 | |
| 施設・設備費 | 10,000円 |
| スクーリング費 | |
| 備考 | 維持費:24,000円 ①上記の維持費・授業料の他に、諸経費(約26,000円)を毎年度納入して頂きます。 ②別途、教科書・学習書代が必要となります。 ③3年次には、卒業経費として別途 17,000円納入して頂きます。 |
募集要項・出願
| 募集人数 | 普通科 100名(男女共学) |
|---|---|
| 対象 | ◎中学校卒業者 ◎高等学校に進学しなかった者 ◎高校在学中で本校へ転校希望者 ◎高等学校を途中で退学した者 |
| 出願期間 | 前期入学 ◎前期募集: 3 月 2 日(月) ~ 4 月 1 日(水) 後期入学 ◎後期募集: 8 月 1 日(土) ~ 8 月 30 日(日) |
| 選考方法 | ①出願手続き時に、面接日時と場所を指定する。 ②出願書類及び面接の結果を総合的に判定する。 ③一週間以内に選考結果を郵送する。 |
基本情報
| 名称 | 東奥学園高等学校 |
|---|---|
| 学校種別 | 通信制高校 |
| 入学可能エリア | 全国どこでも可 |
| コース | |
| 生徒数 | |
| 運営元 | 学校法人東奥学園 |
| 設立年月日 | 1931年 |
| 寮の有無 | 有り |
| 資料請求 | 有り |
| 説明会・オープンキャンパス | 無し |
| HP | https://www.toogakuen.ac.jp/tusin_katei/ |
| ツイッター |
キャンパス情報
| 名称 | 東奥学園高等学校 |
|---|---|
| 住所 | 〒030-0821 青森県青森市勝田2-11-1 |
| アクセス | |
| 電話番号 | 017-775-2121 |
| メールアドレス | info@toogakuen.ac.jp |
| 備考 |
- ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

