きらはの日記『普通級か支援級か』
edit2024.11.22 74
小2の娘、支援級に一時的に受け入れてもらっている。
教室嫌いな子の学校の中の居場所。悩ましい。
1学期はこの子の居場所がない…と途方に暮れていたな。
教室はもちろん入れないし、相談室も先生との相性がイマイチで行きたがらず、保健室は受け入れてもらえない状況。
学校の中での娘の居場所がない。
どうしたらどうしたらと思い、次男もお世話になっていた支援級の先生に相談した。
そして、やっと支援級という居場所が見つかった。
「教室より落ち着く」「先生優しい」と最初は楽しそうにしていたけれど、だんだん行ける時間が短くなり、今や週1時間、付き添いありの状況。
私と離れたくないというより、学校での不安が強い。
教育センターで検査もした。そこまで凸凹はないものの言語と処理のバランスのところで、もしかしたら本人の中での困り事が出てる可能性はあると。
不安が強いのは小さい頃からあった。
持って生まれたものだから仕方ない。
だからこそ、娘が不安になるような環境はよくないだろうし、それが学校なら無理していかせなくていいとも思う。
ただ、苦手な学校だけど、「その中にもあなたの居場所はちゃんとあるんだよ!」ということは伝えたいと思い支援級に転籍することに決めた。
1年か2年在籍させてもらって、高学年には普通級に戻れるようにしたい!
今の娘の状況をみて、本当は年度が変わってからじゃないと転籍できないけど3学期から転籍も可能と言われた。
早い方がいいかもしれない!何か変わるかもしれない!やってみないと分からないから、とりあえず3学期から支援級へ転籍します!
今の時点で行けてないから意味ないかなと悩んだりもしたけど、娘自身も支援級の方がいいと希望しているし、居場所確保は娘にとって大事だからー!
本当は、校内フリースクール希望です!
今日できたこと♪
重大な決断をした!
読んでくれた人へのメッセージ
お読みいただきありがとうございます。
行き渋らから支援級という流れもあり、それに対しても疑問を抱いたりもしました。でも、その子がその子らしく、安心して過ごせる場所ならいいのかなと思います。
とはいえ、娘にとって学校は苦手場所なので、教室よりマシ!という感覚なんだと思いますが。笑
とりあえず、1年間様子をみたいなと思います。
- 4
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます