りとの日記

今日は少しだけ学校の相談室に行くと車で送ってきました。
30分で迎えに来てとのことで貴重なひとり時間。

五月頃から進研ゼミを使った出席扱いを相談してきて夏休み初めに認められて一安心。
これだけでも気持ち的に少し軽くなった気がします。

だからと言って不登校ライフは相変わらず続きます。

ネットでは「不登校 対処法」「不登校 支援」などありとあらゆる情報探しをしてしまいます。不登校セミナーや不登校の親が集まる会などもお邪魔させてもらっています。

何をするよりも親のメンタルが落ち着いてないと子供も落ち着かないことは理解できるんですが、なかなか落ち着くことができずにいました。

最近は不登校ライフも長くなってきて少しずつ距離感や娘の学校へ行かせなければという執着から解き放たれてきた感じもあります。

少し気を抜くとまた行かなくていいのかな…とそわそわしだしてしまう不安定な親ですが少しずつ前に進んでる!
と言い聞かせながら日々過ごしています。
ここの未来地図で普段の我慢を吐き出しながらバランスをとれているところもあります!

これからもお世話になります!

star今日できたこと♪

娘が遅く起きても嫌な顔せずにおはようが言えた

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくれてありがとうございます!

  • 5

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

keyboard_arrow_up