就労移行(継続)支援や地域の引きこもり支援センターなど、利用された経験のある方いませんか?
18歳の息子の母です。 高1で不登校になり、通信制高校をなんとか卒業。 ADHDとASDの発達障害グレーゾーン。 精神科...
3064
refresh約3年前
発達障害の悩みの相談トピック一覧です。
18歳の息子の母です。 高1で不登校になり、通信制高校をなんとか卒業。 ADHDとASDの発達障害グレーゾーン。 精神科...
3064
refresh約3年前
ここがオススメとかでは 決してなく… 自分ならどこに行くだろう?と思ってほしいです 期待したけど、参加した意味あるのかな...
3275
refresh約3年前
セミナーやイベント情報をまとめました ご自身の興味があるものにご参加いただければ…と思います ここがオススメとかでは 決...
2226
refresh約3年前
毎年4月2日は国連が定める「世界自閉症啓発デー」です 4月2日~8日は、発達障害啓発週間 今年は、10周年となる節目の年...
2230
refresh約3年前
日時:3月13日(日)21時〜 金額:500円 こどもの国 心の発達クリニックの院長、横溝先生にお話いただきます。 今ま...
1353
refresh約3年前
中1の長男はもともと発達障害グレーで、コミュニケーションが苦手、小5から情緒障害学級に週に一回通級していました。小6のこ...
4021
refresh約3年前
こんにちは。初めて投稿します。 高校1年生の男の子の母親です。 夏休み明けから不登校になりました。 初めは1週間に一度の...
6317
refresh約3年前
子供が音楽の習い事をしています。練習はほとんどしませんが辞めるのは拒否をします。 先生と楽しんいます。 同じ学校のクラス...
1833
refresh約3年前
娘は、小5の時にいじめにあいました 発達障害で特別支援学級に在籍 当時は、学校の不適切な対応にあい親子で泣きました (教...
2028
refresh約3年前
不登校の子供がいます。高校です。一日中、寝てばかりで好きなことをするときしか動きません。学校の勉強も遅れて重症です。カウ...
6971
refresh約3年前
凸凹ちゃんやこもりむし関する講演会やイベント情報をまとめました。 この機会に凸凹ちゃんにご関心をいただけましたら、幸いで...
2149
refresh約4年前
素晴らしい記事を見つけたので、シェアします。 7月1日発行の不登校新聞の記事で、無料で公開されていますので全文読めます。...
2350
refresh約4年前
私は1週間前から学校に行けてません。理由はすごく不安なんです。何が不安とかじゃなくて、漠然とした不安。先生にも相談しまし...
2144
refresh約4年前
「発達障害×お金」シリーズ第1回 たいせつなお金の話 専門家の意見を聞いてみませんか? 日時:2021年4月25日(日)...
1431
refresh約4年前
凸凹ちゃんやこもりむしに関する講演会やイベント情報をまとめました。 毎年4月2日は国連が定める「世界自閉症啓発デー」 4...
1319
refresh約4年前
こんにちは。 不登校中の中1男子と 行き渋り中の小4女子がいます。 凸凹特性のある娘は、なかなかお勉強についていけなくな...
1344
refresh約4年前
こんにちは、小学2年生の娘が、夏休み空け位から学校行きたくないと言い始め、月の大体半分位は保健室、残りは教室で過ごしてい...
3272
refresh約4年前
発達障害もちの15歳の子。不登校で強迫性障害の時にエビリファイを服用し学校に行けそうな気がする!と前向きになりましたが、...
2943
refresh約4年前
小4不登校の子供がいます。 不登校歴は1年くらいです。 おそらくhscです。発達障害はグレーで診断はついていません。 集...
8938
refresh約5年前
以前にも相談させてもらい、温かいアドバイスを頂きました。 ありがとうございました。 7月に入って学校へ行き渋りだし、夏休...
2140
refresh約5年前