お母様方へ ストレス発散方どうされてますか❓

2933 17 personミント edit2025.02.01

はじめまして
毎日毎日子供が一日中家にいるそのしんどさは
経験した人にしかわからないと思います。
それでも放り出すわけにもいかず
日々過ごさなくてはなりません!
そんな中不安な気持ちが高まったり
苛立ったり、やりきれなくなった時
何か対処法がありますか?
こんな事してるよ! 
こうしたら辛いこと考え込まなくてすむよ!
どんなことでもいいのでこうしたら
ちょっとだけ楽に過ごせるよ!
そんな交流の場になれば嬉しいです。
ちなみに私はしんどいな〜と思った時は
花を玄関先に植えたり、絵を描いたり
子供とお家カラオケで歌ったりしています。
最近引きこもりも永くなって花もどんどん
増えてきました。

何かに没頭するとよけいなこと
考えずにすみます。






  • 15

コメント一覧

  • schedule約1ヶ月前
    ミント

    お庭に畑いいですね♪
    内はプランターばかりで
    直植えは大きく育ちそうですね。

    元々田舎で暮らしてせいか
    庭に出て野菜やお花のお世話を
    しているとホッとします。

    今は小松菜とほうれん草を
    植えていますが小松菜は育ちやす
    かったので春から植えられても
    いいかと思います。

    まだ雪が降る地域でしたらほうれん草や
    春菊も大丈夫かと思います。

    葉物野菜は育てやすいので春に最適です。
    あと、サニーレタスやラデッシュ
    所にもよりますが
    夏に向けて4月ぐらいからは
    オクラ、ピーマン、ししとう
    トマト、きゅうり、しそにバジル
    インゲンなどが育てやすかったです。
    どうぞ
    家庭菜園楽しんで下さい🎵

    • 2
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    今日は暖かい1日。明日は雪マーク(-_-;)
    なんだ、この気温差・・・・

    寄せ植え 良いですね!
    お花 癒されますよね。

    庭の小さな畑や 植木鉢 何も植わってないので、これからの野菜の苗を植えようかな と思ってます。
    この時期何を植えたら良いのでしょう?
    オススメの野菜 があったら、教えてください!

    寄せ植えしたお花 沢山咲くと良いですね。
    私も 野菜だけじゃなくて、また お花も植えようかな、と思えました。ありがとうございます。

    • 1
  • schedule約1ヶ月前
    ミント

    春に向けて寄せ植えを作ってみた。
    ビオラにメネシア
    花かんざし薄紫とペールピンクの
    グラデーションに仕立てた。
    これから暖かくなって綺麗に
    咲きほこってくれますように🎵

    • 5
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    先日、さびれたゲームセンターの前を通りかかりました。
    「太鼓の達人」、娘が小さい頃旅行に行った先のホテルでよくやったなぁと。
    久々、やってみたらこれが意外とすっきり!
    switchでもあるみたいなので買っちゃおうかな…

    • 5
  • schedule約2ヶ月前
    とくめいM

    最近、YouTubeでオーケストラ音楽を聞いています。何故だか涙が出てきます。オーケストラ音楽って、ものすごく壮大だなーと思いました。
    オーケストラ音楽といっても、クラシックなど詳しくないので、お勧めは聞き馴染みのあるゲーム音楽をオーケストラで演奏しているやつです。ゲーム音楽って、ワクワクさせたりものすごい冒険がこれから始まるんだーって思わせるような高揚感が高まるような感じで、とっても良いです。クラシックでも、有名なやつを改めて聞くと、とても心地よいです。生演奏を聞いてみたいけれど、分かんないですが涙が止まらなくなりそうで、周りをドン引きさせそうです。浄化されている気持ちになります。

    • 18
  • schedule約2ヶ月前
    ミント

    匿名さま
    ヒトカラ想像するだけでスカッとしそうです。
    誰にも邪魔されず
    思いっきり歌いまくるのいいですね!

    • 1
  • schedule約2ヶ月前
    ミント

    JJさま 素敵です。
    息抜きの達人ですね。
    しんどい時でも美味しいもの食べると
    皆んな笑顔になれますよね。

    • 1
  • schedule約2ヶ月前
    匿名

    カラオケ行きたいです。
    一緒に行く相手はいないので
    ヒトカラに挑戦してみたいけど
    なかなか実行できず…

    • 2
  • schedule約2ヶ月前
    JJ

    本当に自分がしんどい日は完全オフの日をつくります。
    洗濯もしない、掃除もしない、したくないことは一切しない。夕飯も子供の好きなものリクエスト、買うだけ。マックだったり、サーティワンだったり、焼鳥とかどんなものでもよし。テレビもスマホもゲームもやりたい放題。部屋がぐちゃぐちゃでも文句いいません。

    そうすると何故かすっきりするんですよね。自分も好きな韓流やネトフリどっぷり。主婦業完全放棄します。

    行けてる子もストレス溜まってますから、今日はオフだよっていうと歓声おきます。
    これやると、いかに普段自分が子供にいろいろ言ってきたかわかるんですよね。

    • 13
  • schedule約2ヶ月前
    ミント

    おはようございます。そら豆さま
    自然に神社にお参りいいですね。
    癒されますよね。
    ながらく行ってないですが、温泉にも
    どっぷり浸かってみたいです。
    リラックスできそうですね。
    私も新年にささやかなお賽銭にもかかわらず
    長々長々長々と願ってしまいました。笑い

    • 3
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    もうこうなったら神頼みで、位の高い神様が初めてこの地に降りたとされる神社に、毎日通って「子供が学校に復活して、未来が明るいものになりますように」って、出勤前によってお願いしています。
    自然に囲まれた少し高台にある神社なので、自然の新鮮な空気を吸いながら下界を眺めながら、ストレッチをしつつ心を整えています。
    汚いものを洗い流してくれてる気がしますし、今までの不登校経過をより良き方向に流れを変えて貰ってる気がします。
    自宅でヨガの動画を見てストレッチしたり、子供と月に1回は日帰り温泉でリフレッシュしています。

    • 7
  • schedule約2ヶ月前
    ミント

    こんにちは。かなさま
    夫婦でカラオケいいですね。内の夫は
    まったく歌えませんので。
    オリビアを聴きながらやPR IDEも
    私大好きです。
    内も漫画やアニメ大好きで一緒に
    色々みましたよ。
    けっこう懐かしアニメでけいおん!
    ラブライブ!に始まりギャグ系は
    あそびあそばせやちおちゃんの通学路
    ジャンプ系はハイキューに弱虫ペダル
    東京リベンジジャーズにブルーロック。
    同じように自分とリンクするタイプの
    作品は避けてました。
    個人的にはブルーピリオドが好きです。
    不登校にならなかったらアニメ見ること
    なかったかな〜

    • 1
  • schedule約2ヶ月前
    かな

    お子様とカラオケいいですね。
    私は子どもを置いて、主人と2人自分たちの世代の歌をうたいまくるカラオケが大好きです。
    プリンセスプリンセス、ブリリアントグリーン、しまいには杏里、今井美樹など。

    家では、子どものお勧めのアニメや漫画を一緒に観たり、読んだりすると、子どもの会話のきっかけにもなって良いです。
    葬送のフリーレン、ブルーロック、子どもから勧められなければ読まなかったかも。

    二月の勝者、鏡の孤城などは子どもには直球すぎて辛いみたい。

    昨夜、私が楽しんだのはアマプラのインスタントファミリー、家事はせず、土日はダラダラ過ごすのも、私には気分転換になります。

    あと、仕事に注力していつもより頑張ると家のこと忘れます。笑。所得も増えるし。

    皆さんのお子さんも自分も楽しめる作品の話とか、聞けると嬉しいです。

    • 1
  • schedule約2ヶ月前
    ミント

    こんばんは。あおいさま
    ドラマいいですね。私も見てます韓流!
    見ていつも思うのですが
    あんなに言いたい事ズバッと言えたら
    スカッとするだろうな。なんて思いながら
    みています。
    ほんのひと時の楽しい時間大切です。

    • 1
  • schedule約2ヶ月前
    あおい

    ドラマ見てます〜
    以前は子供が寝てから1人で韓流とか見てました。推しがいるって楽しいー

    最近子供もいつの間にやら大きくなってしまい、
    一緒に昔の懐かしいドラマとか最近のドラマとか見てます。笑。

    ドラマ見てる間だけは、ですね。
    続きを見る楽しみもありますし。
    止められ無くなるのが、困りものですが。

    • 1
  • schedule約2ヶ月前
    ミント

    こんにちは。ピンクさん
    カラオケ発散しますよね。花も癒されますし、気持ちも整ってきます!
    私は義理父の介護の手伝いをして忙しくしていたのですが、他界して
    やっと楽になったと思ったのですが、ずっと家にいる方が子供と向き合わな
    なくてはならず、いや!前よりしんどい!思っている時にこの掲示板に出会いました。
    お仕事されてる事とてもいいと思います。家以外の居場所大切です。転職応援します。
    そして私も動きださないと!

    • 5
  • schedule約2ヶ月前
    ピンク

    こんにちは。
    私も家を掃除して綺麗にしてお花を飾ったり、マイクを買って子供とおうちカラオケしてました。

    あとはやっぱり仕事を続けていたのが大きかったです。不登校前からやってたパートを辞めずにそのままなんとか続けました。すごく気分転換になりました。今は子供も落ち着いてる?というか家にずっといるのである意味私の負担が少なく、今度転職することにしました。

    何歳からでも挑戦できるよとゆう背中を見せられたらいいなとか思ってます。何も感じてないかもだけど。

    ほんとにしんどい時は、家事も適当で、動画ばっかり観て現実逃避してました。

    • 11

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up