親に友達がいない

1295 4 personけっしー edit2024.12.07

ASD気質持ちで、自分に友達が一人もいません。ママ友とかぺらぺら喋ってる人には死んでもなれません。
話が続かないし、話しても人が離れていく経験をたくさんしたので、自分から人と関わりを求めるのをやめました。
学生時代の友達にも話聞いてあげても自分の気持ちを聞いてもらえないことが多く相談してもあしらわれてすごくショックで信用できなくなりました。
ショックですが遊びにさそってもラインがとだえて返ってこなかったりどうでもいいひとと思われていたんだと悟りました。
そんな親なので習い事とかついてくと、こどもまってるだけなのに目につくのか他の親がじっと私を見ていたり、1年生の時はこどもの同級生がわたしをきもいとかいったことで始まり、こどもがいじめられました。
子供の習い事とかついていくとなにか起こるのでついてくのもやめないといけないと思っています。
友達がいなくてつまらなそうな親に育てられるこどもがかわいそうだし実際こどもも友達うまくつくれてません。
明るくなりたいですが病んでいて無理です。
スポンサーリンク
テレビで話題のオンラインフリースクール。無料の入学体験を開催しているので、お試しからでも始めやすい!

テレビで話題のオンラインフリースクール。無料の入学体験を開催しているので、お試しからでも始めやすい!

  • 16

コメント一覧

  • schedule3週間前
    匿名

    相談者さまと違う状況なのでカテ違いだったら、すみません。
    娘が不登校になっても、相談にのってくれたり、
    子ども同士で遊ぶ機会を作ってくれる友達が1人います。とても有難い存在ですが…

    昨日会ってすごく疲れました。もう1人の知り合いの(うちの不登校を知ってるかは不明)お家に招待されて、話すことないから、子どもの話(うちは1人っ子でみなさん3人以上お子さんいる)になり、うちの子には縁がない部活で活躍してる話、修学旅行の話を聞かされ、笑顔で相づちをうつしかなくて早く帰りたかったです。

    成長とともに環境が変わっていくし、
    もう無理してつきあうことはないかなぁと感じました。

    不登校経験者の親の会や趣味だったり、1人でも
    自分の居心地の良い場所がいいと実感しました。

    • 11
  • schedule3週間前
    けっしー

    お二人ともありがとうございます。
    同じような方がいて励まされました。
    たしかに元気でいてくれればそれだけでいいですね、、!
    気にしないように考え方変えていこうと思いました!
    ありがとうございます!

    • 6
  • schedule3週間前
    オイラもです

    けっしーさん

    一生懸命発言するとなぜかシーンとする。今もなぜかわかりませんが、子供が不登校になって自分責めつつ思ったのは、自分がコミュニケーションがよくないのかと。でも変えようと思っても変えられないというより変える気にならないしこのまま自分自身でいて失言しないように気をつけていくのが一番エネルギー使わないかと思っています。エネルギー残ってないもの。
    けっしーさん、ここにはお友達より話できることたくさんありますのでここでお話しましょ!

    投稿間違えて消しちゃいましたので
    これは再投稿です。

    • 9
  • schedule3週間前
    トクメイ

    お気持ち分かりすぎます。自分は、子ども待ち中のママコミュニケーションが無理すぎて習い事させれなかったです。学校行事は行ってもすべて単独完結、卒業式も式が終わったら即帰ってました(他の親は、写真撮りあったりでほぼ皆さん残ってたようで)
    そんな環境で、
    長女はコミュ障だけど成績優等生、高校進学後に不登校から定時制。友達もきっといない。
    次女は成績は中くらいだけど無欠席で現在高校生活超エンジョイ。
    つまり親の姿と子の有り様は、関係あるけど無いよ、と。
    自分に対して思うところはいっぱいあるけど、でも、まあ現在2人とも健康で生きてるから、それで役目は十分と割り切ってます。気にして親子共々辛くなるより、友達無くても全然オッケー。本当に、別に欲しくないしそんな困らないですよ。
    ママ友付き合いより、けっしーさんが何か楽しめるものあれば、それによって明るく子と接しられたら、それで良いんじゃない?って思います!

    • 30

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up