mail違反報告 復学支援 1647 5 personオレンジ edit2024.09.18 民間業者の復学支援を受けられた方、いますか。 経験談をお聞かせください。 0 local_offer みんなの体験聞かせて 復学 コメントする コメント一覧 5件の投稿を表示中1-5件目(全5件) mail違反報告 schedule約2ヶ月前 オレンジ ナタデココさん、コメントありがとうございます。 不登校親の会ですね。 丁度、近々参加予定です。 有料のカウンセリング良いですね。何より自分の心が落ち着きそうですね。そういう方に巡りあえれば良いのですが。 0 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 オレンジ そうなのですね。 契約があるのですね。 藁にもすがりたくて、ブログなども参考にしています。 コメントありがとうございます。 0 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 とくめい 藁にでもすがりたいくらいのお気持ち、お察しします。 私もそうでした・・・。 全ての業者が同じかわかりませんが SNSなどで指導内容やそれに対する意見 成功報酬などを公表することが契約上できないです。 良くブログに挙げている方がいますが 後になってその意味が良くわかります・・・。 0 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 オレンジ 得目さん 返信ありがとうございます。 大変、参考になりました。現在大学生になられたのですね。良かったですね。 デジタル禁止はハードル高いですよね… じっくり考えてみます 0 mail違反報告 schedule約2ヶ月前 得目 うちは中2で不登校4ヶ月目の時に、コンプリメント2か月して数週間再登校しました。当然継続はせず(トレーニングを続けたら登校継続していたかは不明だけど、最終的に中学復学を目標にすることに疑問がわき、私がやる気をなくしたため)、その後再不登校のまま高校受験に切り替えました。そして五月雨高校生から、現在大学生になりました。 うちも中学当時暴言暴力ありましたし、親子関係改善にはよかったけれど、全ての子に合うとは全く思いません。 あと、うちは高額な復学支援はやらなかったですが、された方々のブログはかなり参考にしてきました。だいたい、無理矢理登校させるわけではない、親子関係見直し、あいさつ、雑談、過干渉をやめる、勇気づけ、褒める、褒めない、一家団欒、任せる、マインドセット、デジタル禁止、、、などなどどこも似通ってますよね。 自分が納得してできる範囲で一人で実践しました。デジタル禁止は、私はやらなかったですが、小学生ならばもしかしたらやっていたかもしれません。 (ただ、私が頑張って実践したから復学し大学生になったのかというと、そうではない、と思っています。やっぱりそこは本人のがんばりで。頑張れるぐらいの心の回復が必要で) 年齢や性格によって、アプローチは違って当たり前だと思うので、お子さんに合ったやり方が見つかるといいですね。 11 5件の投稿を表示中1-5件目(全5件) コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
ナタデココさん、コメントありがとうございます。
不登校親の会ですね。
丁度、近々参加予定です。
有料のカウンセリング良いですね。何より自分の心が落ち着きそうですね。そういう方に巡りあえれば良いのですが。
そうなのですね。
契約があるのですね。
藁にもすがりたくて、ブログなども参考にしています。
コメントありがとうございます。
藁にでもすがりたいくらいのお気持ち、お察しします。
私もそうでした・・・。
全ての業者が同じかわかりませんが
SNSなどで指導内容やそれに対する意見
成功報酬などを公表することが契約上できないです。
良くブログに挙げている方がいますが
後になってその意味が良くわかります・・・。
得目さん
返信ありがとうございます。
大変、参考になりました。現在大学生になられたのですね。良かったですね。
デジタル禁止はハードル高いですよね…
じっくり考えてみます
うちは中2で不登校4ヶ月目の時に、コンプリメント2か月して数週間再登校しました。当然継続はせず(トレーニングを続けたら登校継続していたかは不明だけど、最終的に中学復学を目標にすることに疑問がわき、私がやる気をなくしたため)、その後再不登校のまま高校受験に切り替えました。そして五月雨高校生から、現在大学生になりました。
うちも中学当時暴言暴力ありましたし、親子関係改善にはよかったけれど、全ての子に合うとは全く思いません。
あと、うちは高額な復学支援はやらなかったですが、された方々のブログはかなり参考にしてきました。だいたい、無理矢理登校させるわけではない、親子関係見直し、あいさつ、雑談、過干渉をやめる、勇気づけ、褒める、褒めない、一家団欒、任せる、マインドセット、デジタル禁止、、、などなどどこも似通ってますよね。
自分が納得してできる範囲で一人で実践しました。デジタル禁止は、私はやらなかったですが、小学生ならばもしかしたらやっていたかもしれません。
(ただ、私が頑張って実践したから復学し大学生になったのかというと、そうではない、と思っています。やっぱりそこは本人のがんばりで。頑張れるぐらいの心の回復が必要で)
年齢や性格によって、アプローチは違って当たり前だと思うので、お子さんに合ったやり方が見つかるといいですね。