離婚したいorされた方にお聞きしたいです
4754 edit2023.03.04
以前から娘も夫を避けるところがあり、最近ではなるべく家をあけてもらうようにしています。
夫はもともと優しいのですが、良くも悪くもあまり手や口を出さないタイプ、
言われればするけど、言われなければ気づかない、という人です。
育児にも家事にも主体性がありません。
子供が小さいときには育児が本当につらく、積極的にやろうとしない夫と何度も衝突しました。
私がストレスで爆発し、夫はその直後はなんだか気を遣うようなそぶりを見せるものの、1か月ほどすれば元の状態、ということを繰り返してきました。
子供も大きくなり、育児ストレス自体が減ったので、そこまで夫に不満を募らせることもなく、うまくいっていると思っていました。
しかし子供が不登校になり、またとても辛い状況になったとき、些細なことで私が爆発したのですが、その時の夫の態度を見ていると、昔と根本的には変わっていないんだと痛感しました。
私の爆発を避けたいだけで、何にストレスを感じているか、父として夫としてなにができるかとか、まったく考えていないのです。
なんだったら、手を出さないのは私のため(私の自由にさせてあげているんだ)というスタンスで、何だかもう、夫と会話するのが嫌になりました。
この先、ともに人生を歩んでいきたいと思えません。いつか離婚したいと思っています。
ですが、子供たちにとっては、両親が揃っていることが「家族」のようで、夫を避けている娘ですら、父の存在は必要なようです。
夫婦の雰囲気は、私のせいで悪いと思います。こんなことになり、自分を責める気持ちと、こんな状態でも何もしようとしない夫を責める気持ちと、子供たちに申し訳ない気持ちを毎日感じます。
自分は結婚に失敗した、もう頑張れないということを受け入れたいけれど、子供たちのためにもっと関係を修復する努力をしなければならないのではないかという気持ちで揺れます。
離婚を考えている方、離婚された方、皆さんはどのように悩まれ、結果どうなったのでしょうか?
- 14
コメント一覧
20件の投稿を表示中1-20件目(全38件)
- 1
- 2
20件の投稿を表示中1-20件目(全38件)
- 1
- 2
おかしい夫と、おかしい妻
と書かれていた方!
素敵なご夫婦!って思いました。
すっごく素敵。
愛しているけれど、性質の違う二人がピッタリ合う型なんかなくて、
それぞれの性質を知ることが愛なのかなと
私は夫婦の危機から学びました。
私の最大の愛の形は関心を持って、共感、協働。
夫の最大の愛はそっとしておく、私の行動の自由を尊重して全て受け入れる。です。
相性的には最悪だけど、
からくりを知ると、これがこの人の愛の形なんだって理解できてすんなり受け入れられました。
うちもです。
若い頃、デキ婚したので子供たちが小さい頃はまだ若く父親になりきれていないのかなと思っていたけど、歳を取っても何も変わらなかったです。
旦那だけで子供を連れて遊びに行ったのは、私が下の子産後すぐとかに動けなかった頃、私に言われてしぶしぶ行ったくらいです。
基本的に休みの日はゲーム漬けです。
前日朝までゲームして、休日は昼過ぎまで寝てました。
子供が小さいとき、ゲームばっかりしてないでたまには出かけようよと言ったら、仕事で疲れてるから休みの日くらいゆっくり寝かせろと言われました。
じゃないほうの子供の受験日や志望校すら知りませんでした。
聞いてもこない。
子供が不登校になり、私が隠れて泣いていても『大丈夫だろ、家だと普通だし。』って。
最近は子供に『お前は毎日楽しそうでいいなぁ、仕事変わってほしいわー』と言ってました。
昼夜逆転になっている事、ご飯をあまり食べてない事も気付いてないし。毎日楽しそう?
学校行けなくて楽しそうって思える?
たまたまその時笑ってただけなのに。
なぜこんなにもコイツは子供に無関心なのか?
不登校になってもたいした会話もせず、気にもせず相変わらずゲームしていて、今までのいろんな事が積み重なって、もう無理だと思いました。
さっさと離婚したいけど、やはり金銭面が理由で離婚はまだできません。
私は今は旦那の仕事の経理などをしているので、なかなか外に働きにも行けず…
在宅で短時間で稼げる仕事とか、フリーランスや開業とかコッソリできないかなぁと日々思っていますがなかなか難しく…
金銭的で自立できたらさっさと離婚したいけど、不安定な不登校児がいる間はなるべくぶつからないように、動くATMだと思って我慢して生きていこうと思っています。
いつか離婚して、スッキリしたい!
子供の進路に無関心な夫…。
夫婦の間でしか我が子の進路の話なんて真剣に出来ないのに‼︎って思っていたのは私だけでした。
夫は、子供の人生まで自分には関係ない‼︎
飯だけ食わせとけば後は自分で考えるだろ‼︎
そんな事まで考えな生きていけんような人間ならこの先いつ死んでも一緒や‼︎
と、親とは思えないような事を言われました。
挙げ句の果てには、結婚相手を間違えたと思とるんやろ?
と言われ、呆れて何も言えませんでした…。
子供の事を考えるんが親の務めと思って、今日の日まで育ててきたのに、夫は微塵もそう思ってなかったんだと思うと悔しいやら悲しいやら…。
本当に自分に経済力があればすぐにでも離婚して子供とだけ生きていくのに…。
そう出来ない自分にも腹が立ちます。
みなさん、ごめんなさい。
一般的な女性とかけ離れていることを自覚してコメントを控えるべきだったんだと思います。
私は多分一般的ではないです。
夢を追う少年のような収入不安定な夫と結婚しました。
私の収入はキャリア志向でしたから、私が絶対仕事を辞める選択肢がない夫婦関係に不満を持ったことはないです。
芸術家肌で無関心な夫ですが、私は家事は好きじゃないけど、子育ては大好きだったので、不満を持ったことはないです。
挙げ句に子供は不登校ですが。
不登校の理由ははっきりはしてます。
親馬鹿なので、きっとこの子は大丈夫、って信じちゃってます。
おかしい夫と、おかしい妻ですね。
夫は家にいて、ほぼ無職ですが、他人様から「働かせなよ。」とか言われて、自分の夫を批判されるのはいい気持ちがしないので、そういう話も普段はしないです。
もうコメントしないので、気を悪くされた方本当にごめんなさい。
でも、私のような生き方も読み流していただけたら嬉しいです。
結婚しなきゃよかったなと思ってます。
離婚したいけど経済的に不安で、そうは出来ずになあなあで生きています。旦那が定年になったら離婚を申し込まれるかも。
旦那はこちらの相談や愚痴は受け付けないタイプです。それどころか途中から怒り出します。
話の終わりが見えなくてイライラするんでしょうね。
子どもが不登校になっても「本人次第だからどうにも出来ない。」の一点張りでした。
夫婦して発達障害持ち(未診断ですが。間違いなくグレー以上だと思う。)だからか、お互いがお互いを、人の形をして共通の言語はあるけど、宇宙人みたいに話が通じない生き物と思ってます。
旦那からはハッキリとお前の頭がおかしいと言われました。
先立つものがあれば独立したいです。
書き散らし、すみません。ガス抜きさせていただきました。
同じ気持ちです。
自立できていないって、産んで育ててきたから
中にはずっと正社員で頑張ってこられたお母様もいるし、すごいなと思いますが、私はパワハラ上司でもあったので、辞めて出産育児しました。
旦那が稼いでいるからと感謝はありました。
でも下の方が言われているように、家族の悩みに無関心であっていいわけはない
それが妻の方の考え方次第ではあまりにも悲しいです。
私はもう諦めました。
子供が成人になるまで、期待せずにひとりで子育て頑張ります。
そして仕事もパートですが、頑張ります。
その先に何か見えてくるかもしれない。
下の子が成人した時、上の子がまだ家にいたら、離婚もひとつの考えだと思っています。
無関心な旦那といつまでも籠っている子供
いつまでも一緒にいるつもりはありません。
結婚したのは自分。子育てと同じように旦那もできるようにしないといけないとか、読んだ事がありますが、同じ時に親になったのにふざけるなと思いました。
あと三年。なんとかやり過ごします
>子どもを育てていく上でどちらかが無関心で非協力なんておかしいと思います。
そうなんです。
旦那はおかしい人なんです。
人を変えるのは難しいです。
変わってくれないから苦しい。
別れるか、変えようとぶつかって夫婦喧嘩を繰り返すか、適度な距離を置いて期待せずにそれぞれ自立しながらの夫婦関係継続を選ぶか。こうあるべきは人それぞれです。
一つ下の匿名さん。
夫婦お互いに自立して良い距離感を重視して
いない、又はできていないから、旦那に協力や助けを求めているという解釈をされたならそれは違うと思います。
夫婦として、パートナーとして、どんなスタイルで生活しているとしても、子どもの親として、子どもを育てていく上でどちらかが無関心で非協力なんておかしいと思います。
普段あまりお互いに関与せず期待しすぎず、
自分の生活ペースで上手く仲良くできて
いるような夫婦は、子どものことで困った
り悩んだりした時も、協力してやっていけるんだと思います。
匿名さんはきっとそんなご夫婦なんではないでしょうか。
本当に羨ましいし、私の男性を見る目が無さすぎたことに後悔してます。
でもこの旦那じゃなければ子ども達はいない
し、どんなに大変でも子ども達がいない人生は考えられないので、複雑な気持ちです。
皆さんのコメントを読んでいると、女性にも2タイプあるような気がします。
夫婦なら助け合いたい!だから無関心な旦那様に耐えられないタイプの方と、夫婦でもお互いいい距離感を保って基本はお互い自立していることが前提でよきパートナー(親しき仲にも距離感あり)に何かを期待することなく自分のペースを保てる方。
私は後者ですが、前者の方は、無関心な旦那様と夫婦生活を続けるのはかなり苦痛なんだろう、と思います。
前者のタイプも後者のタイプも性(さが)なんじゃないかと思うので。
ご自身を大切にあまり無理なさらずに。
横から失礼します。
トクメイですさんへ
家庭内別居みたいにしてて、お子さんは動き出しましたか??
うちはまさに今、そんな状態になってしまい、
こもってる子に悪影響なのは重々承知なのですが
お金のことで、今はこうせざるを得なくて。
でもこんな状態では子供はずっと動けないのではと
思うともう完全に別居、離婚した方がいいのか
悩みに悩んでいます。
少し前の匿名さん
「夫婦として親として、頼りたい、協力したい、助け合いたいのに、無関心非協力な旦那と暮らしていくことも精神的にかなり辛い」
なるほど。それは辛いですね。
とても女性らしい匿名さんと無関心な旦那様では、辛すぎる。
少し前の匿名様
旦那は、宇宙人
人間の形をした何か😅
私も、早い段階で、そう思う事が出来たら、離婚しなかったかもです。
一体、何なんでしょうね。
もう、男はコリゴリです。
金、女、酒にルーズで身体的虐待をする旦那が、家庭をかえりみて、協力的なんて、そうそうあることではありません。
その他、ギャンブル漬け、無職で家事も育児もしない夫、それに加え、子供や嫁に全く無関心も当たり前。自分の利益のためにしか動かない。相談すら軽く流す。
うちの父は、子供が中学卒業したら、金は家に入れなくなり、母が頑張って貯蓄した金まで奪い、女と酒に溺れる。勿論、反抗期の子供の対応なんて一秒たりともしない。母が何かを言えば、殴る蹴るの暴力、母は、父に容姿が似た私に愚痴を言い、私は愛されて無いと日々感じ大人になった。
でも、母は、子供を育てる経済力はなく、我慢し離婚はしない。
中学卒業まで、金銭面でのみ育ててくれたとは言え、金額も少なく、子供ながらに母に気を使い、給食費の集金袋渡せず、お小遣いで払おうとしてました。
夫婦間が仲が悪くても、母も父もそれぞれに一生懸命に育ててくれてることはお子様に伝わっていると思います。
ある一定の時期にきたら、お子様の感謝の気持ちは、離婚せず、我慢して育ててくれた母親にきっと跳ね返してくれると思います。
まだまだ、10代は不安定で、親に求めてばかりで、反抗したり無視したり、暴言暴力をしてしまう子もいますが、順調に大人になれない自分が一番嫌いで、苦しんでいるはずです。
無関心な父(でもお金は家庭に入れて必要な物質支援をしてくれる)、一生懸命な母(一番身近で順調に学校に通えない自分を、真剣に受け止めてくれる)。お子様もいつかは、母親の気持ちも分かり、感謝する時が来ると思います。
論点がずれたかもしれませんが、こうして、母親が頑張って、自分を育ててくれた愛情は、いつかは実になると思います。
自分が壊れないよう、自分も可愛がりながら、子育てしたいけど、難しいですね。
私の母のようです、
母は専業主婦で、全ての家事を担っていました。
父は満足していたようですし、父の収入は良かったですが、お小遣い制でお金の管理も全て母に任せ、全て母の自由にさせていました。
母も真面目な人でしたが、お嬢様育ちなので、少々高級志向でした。家庭をもってみて、私にはとても手が出ないような洋服を家族みんな着てました。
母から父の愚痴はよく聞いてました。
「私が25歳になるまで待ってくれたらあとは二人で自由にどうぞ。」なんて私は言ってました。
今母は父にしおらしく、くっついてます。
離婚を要求したら、あっさり応じてくれるだろうけど、家ももらえないだろうから、母が出ていくしかないけど親も他界して帰るところもないし、自分の第三号の年金だけで一人で生活していけないからだそうです。
割れ鍋に綴じ蓋って言葉もあるから
それなりにお互いの欠点を補い合って
言いたいことはしっかり伝えて、やっていくかな?
これは、夫婦に限らず
子供も親も一緒。
胸に溜め込まず、やってほしいこと、ほしくないこと、きちんと伝える事がまず大切。
かなと、私は少しだけ成長しました笑
ポンコツ旦那、に吹いたw
もうこれ言われるとどうにもならないんですが
そんな旦那を選んだのも自分自身。
いいところを1つでも見つけて
(お金を稼いでくれる、たまには子供をお出かけに連れてってくれる、など)
心をおさめるしかないのかも。
何事も期待しないことです。
子供にも旦那に対してもそうです。
自分の価値観をおしつけない、
こうあるべきを捨てる。
とっても楽ですよ!
世の中のポンコツ旦那達。
いろんなポンコツタイプがありますが、
暴力を振るわず、余計は口出しせず、
働いて稼いできてくれるならいいじゃないかとおっしゃる方もいますがそうじゃないんです。
もちろんDV被害を受けながら子どものために
我慢せざるを得ない方の辛さは容易に想像できます。
でも、夫婦として親として、頼りたい、協力したい、助け合いたいのに、無関心非協力な旦那と暮らしていくことも精神的にかなり辛いです。なんの苦行を強いられてるのか、、、。
暴力を振るわない=優しい、穏やか
ではないんです。
どのポンコツ旦那も、いつまでたっても父親としての自覚や責任感がなく、子どもの可愛く、自分にとって楽な部分しか見ようとせず、
夫婦で乗り越えたい大切な我が子の事を、妻1人に押し付けるような旦那を比較してマシも何もありません。
控えめに言って最低な人間です。
結婚して子どもができないと見抜けないん
ですよね。
私も下の匿名さんと同じ意見です。
子どもの不登校対策と、夫婦の問題、
2つ同時には難しいと考え、家庭内別居のような状態をとりました。
部屋を別にする、食事は別、やってほしいことは前もって具体的に伝える(子ども関係のことも)…。
相手の考え、習慣を変えるのは難しいですよね
少しでも楽になりますように🍀
不登校の子供への対応と同じで、距離をとるって大事だと思います。
離婚よりもハードル下げて別居や二世帯住宅に近い家庭内別居など。もし旦那さんのことで身体症状が出ているレベルならば離れることが必要と思います。
私はもう諦めてるので不毛なやり取りはしません。不登校の対応と同じで「期待しない」というのも大事です。
旦那にその機能は備わってないと捉えます。
実際そうなのですから。
宇宙人。人間の形をした何か。
暴力や借金の旦那さんもいますよね。レベル違いに大変かと思います。
それに比べるとお金は入れてくれてる。
うまく割り切るしかないですね。
それでも…耐えきれない時があります。
どのお母さんも救われてほしい。