薬か外出か
2291 edit2022.09.23
病院に連れて行きたくても、予約も取れない上に起きれないので難しいのですが、どこも行かなければ、機嫌良く料理しています。
先日夕方なんとか出られてフリースクールの見学したので、睡眠薬で眠れたら行きたいと意欲はあります。
優先すべきは病院でしょうか?
外出を諦めて料理を機嫌良くさせておく方がいいのでしょうか。ASDの可能性が高いようです。
- 3
コメント一覧
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
2291 edit2022.09.23
コメントありがとうございます。
不安症というのがあるのですね。
今、初めて食パンに挑戦して、思った通りに膨らまなかったみたいで、癇癪をおこしています。基本レシピ通りに分量も完璧に測ってつくるので、何でも上手に作るのですが、今日は本人的に上手くいかなかったようです。私が見ても美味しそうに出来てるのですが。完璧主義者みたいな所があるので、失敗を受け入れないのかもしれません。
考えていたより、皆さんサプリメントを利用していて驚きました。元気になるなら、是非併用したいです。
外出前日に緊張して眠れないとなると、もしかしたら睡眠薬ではなく、不安症とかそちらの診断からの薬の方も処方される可能性もありますね。
薬は合わないと副作用など怖いですが、合っているのをタイミング良く飲むと、元気に外出できたり、よく眠れるようになったりするらしいのでうまく活用できるといいですね。
娘さん自身から眠れる薬が欲しいと言われているので、病院にも連れて行きやすいですね。その時に、他の相談もできるといいですね。
食事ですが、補助的にサプリを飲むのもいいかもしれないですね。
うちの息子は毎日、バランスよくビタミン、鉄分、タンパク質等まとめて色々入っているサプリと亜鉛サプリとプロテインを飲んでいます。
飲み出してからなんだか元気になった気がします。
コメントありがとうございます。
小児科から精神科への紹介状が出ているのですが、まだ予約が取れていない状況です。でも先を考えると不安なので、先になっても頑張って取った方がいいですね。
栄養療法というのがあるのですね。凄く参考になります。娘に押し切られて、市販薬でも飲んだ方がいいのか悩んでいたのですが、断食状態で薬が効き過ぎたらと思うとぞっとします。
カウンセラーさんとは私だけが相談をたまにしています。娘も小児科に通えている頃は話をしていたのですが、その方が産休に入ってしまって、その後家族以外誰とも話していません。
お料理は好きですが、栄養には全く興味が無くて、私が栄養の話をしても全く聞く耳を持ちません。
でも好きな事は応援したいです。
時間がかかるけど、焦らない方がいいですよね。
とても皆さんのご意見参考になります。ありがとうございます。
お嬢さん、寝てばかりいた頃を経てお料理楽しんでるなんてすごいと思います。
好きなことは続けさせてあげたいですよね。
断食状態とのことで心配ですが、ご飯を食べないとたんぱく質不足や鉄不足になり、不眠やうつ、頭痛などの不調を引き起こすそうです。
そしてそのような状態で睡眠薬などを飲むと副作用が強く出てしまうそうです。
うちの娘がそうでした。
まだ中学生ですからなるべく強いお薬は使いたくないですよね。
娘はたんぱく質を摂るためにプロテインを飲み、ビタミンB群、ナイアシンアミドのサプリを処方され栄養療法を始めました。
眠れるようになり、うつ状態も改善されてきました。もちろん副作用もありません。
うちはたまたまお医者さんからの指示でしたが、ネットを見ると栄養治療のセットも販売されているようです。
お料理が好きと言うことなので、お母さんと一緒にたんぱく質や鉄分を多く含んだお料理を調べたり、たくさん食べても太らないお料理を作ってみたり、趣味を兼ねて栄養学を学んでみても楽しいかも。
医食同源って言葉は本当だなと実感しています。
フリースクールに行きたい意欲があるなら、焦らずに今は回復期ですからゆっくりお料理楽しんでみるのも良いかもですよね。
少しづつ元気になって行けばまた食べられるようになるかも。
ただ、もしずっと食べない状態が続いてしまうと心配なので念のため心療内科や思春期外来も予約しておくのが良いと思います。
こんにちは。
睡眠薬、15歳未満だと、
宇津救命丸か漢方かくらいでしょうか。
漢方系はうちも飲んだことありますが、効果がなかった…というよりも、
本人の緊張感に薬が負けた感じですね。
それよりも、本人が、「明日は起きたい!」とやる気を出したときの方が有効でした。
病院のような一時的な外出は、徹夜明けで行くという方法もあります。
前日に昼寝(夕寝)できるなら、ちょっと寝ておいて、徹夜でもいいし、
昼寝できなかったら、そのまま24時間以上起きておくでもいいし。
それか、夕方から行けるときにフリースクールに行くのもいいと思います。
フリースクールに行って疲れたら、眠りやすくなると思います。
体が疲れてないから眠れないということ、結構あるみたいです。
何を優先させたらいいか、迷うと思いますが、
一番は、「心が元気になること」だと思います。
心が元気になれば、食事も、登校も、病院も、昼夜逆転も、
少しずつ、行きつ戻りつ、上手くいくようになると思うのですよ。
心が元気になるために、
何が大切かという基準で考えられたら良いと思います。
一時的に徹夜してでも、病院に行ったほうがいいのか。
起きる時間はそのまま、行けるときにフリースクールに通ったほうがいいのか。
好きなことをして、ゆっくり休んだ方が良いのか。
そもそも本人は、どうしたいと思っているのか。
親に背中を押してほしいのか、
本人の好きなようにさせてほしいのか。
料理やお菓子作りが好きなこと、とっても良いと思います。
好きなことがあるっていうのは、とても素敵ですし、
実際そこから、将来の道につながると思います。
料理の専門学校に行きたいとか、
カフェでバイトしたいとか、
作ったものをネット販売したいとか
料理を習いに行きたいとか。
そうやって思うようになれば、
じゃあ、生活はどうしなきゃいけないとか、
夜眠れるようになるためには、どうしたらいいとか、
本人、考えると思うのです。今すぐじゃなくても。
好きなことにチャレンジすることは
決して「ただ休んでいる」ことじゃないと思うのです。
それが変わったとしても、
いろいろやってみて、好きなことを見つけていくのだと思います。
うちもまだまだですが、
ぼちぼち行きましょう。
こんにちは、娘さん心配ですね。
標準体重でも痩せたいとあまり食べない、摂食障害とかになったらと思いますよね。
心療内科はなかなか予約はとれませんが、先でもとりあえず予約をとってみてはいかがですか?
なるべく夕方以降の予約で。
本人が睡眠薬を飲みたいと言うのは親としては気になりますが、それを逆手にとって
「睡眠薬もきちんと診断されないと飲めないから、とりあえず相談かねて受診してみない?」と。
本人も何とかしたいと思って行くかもしれませんし、当日無理そうだったらお母さんだけでも相談に行ったらどうでしょうか?
眠れないことや食事のことなど、、
私も娘が起立性調節障害と鬱があり、なかなか通院が続かないのですが、私だけでも相談をかねて行っています。
ここまでになったら、救急車を呼びましょうとか、こんなときの対応はこうしましょう
とかアドバイスをもらっています。
やはり医療とはつながっていたいので。
また娘の心療内科は摂食障害の家族の勉強会が定期的に開催もされています。
病院によってゲーム依存の勉強会があったり、いろいろです。
学校が公立ならにソーシャルワーカーさんはいませんか?思春期外来や娘さんにあいそうな病院を聞いてみてもいいと思います。