子どもを肯定するとは?『1/6miraicafe』開催報告

1月6日
不登校の道案内サイト『未来地図』の
オンライン親の会『miraicafe』開催報告♪

2022年 最初の『miraicafe』

「明けましておめでとう〜」の声でスタートしました✨

今回も素敵なスライド画像とBGM、
グループ名とイラスト、全て
りょう育ママさんが準備してくれました^^

今回のトークスタッフは この5名。

グループ名は、おめでたいお正月バージョン♪

そして、menu は…

  • 「子どもの気持ちを受け止めて」
  • 「そのままの子どもを認めて」

よくそんな言葉を聞くけれど肯定するって どういうこと?
そんな疑問が トークテーマになりました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

75分間のグループトーク
それぞれのグループでは
どんなお話が 出たのでしょうか?

【大福茶】Ꮶun

日常の気持ちの変化や経験などの共有。
自分の心の変化や親との関係… など深い話も。
悩みだったことも、
自分の見方や感じ方が変われば
同じ状況でも 悩みではなくなる。
通りすがりのりょう育ママさんを引き止めて質問。
「中学入学に向けて、
発達凸凹ママの心の持ち方は?」
・好きなことを大事にしていく
・親子でいっしょに楽しむ
・先生以外のオトナと知り合う
・話しやすい人から味方をふやす
・子どもの紹介を紙に書いて伝える
不登校をきっかけに 自分と向き合えるようになった

【お汁粉】まひろ

肯定するとは、どういうことかを聞いた
○○してあげるわ(子どもとの関係性が良好)
⇒盛大にお礼を言う
しっかりした娘は、ママを注意している
ありがとう教えてくれて と素直に謝る
今の子は 生まれた時からデジタル
昭和とはちがって、頭の考え方がちがう
すごいねと下からあえて奉る
アナログ頭でとめるのではなく、
自由に成長できる大きな受け皿となる 
始業式の日だけ登校したけど こわかった
別室登校・行ったり行かなかったり…
SC さんと話す
廊下から見る
夏休み明けランドセル捨てると言い始める
 ゲーム、YouTube、ティックトック
★ランドセル捨てると意思をもてるのがすごい
泳がしておいていい
しっかり自分の意思をもてるのが素晴らしい

【鯛】

涙涙で皆さんの心が溶けてる〜
自分を責めなくてもいい
ザワザワしなくてもいいんじゃない?
子どもの体調不良をみるのは、しんどいよね
自分のせいだと責めているママがいたけど、不登校は親のせいではない
学校が合わなかっただけ
責めているママを見るのは、子どももしんどくなる
何かを選ぶときは、ラクな方を選ぶ
何度も言うからいつでも来てね

【七草がゆ】ともみ

自分と向き合うことを中心に話した
肯定とコントロールの違いが判らない
自分を責めてしまう
自分を責める時と他人を責める時がある
どっちもあってよい
揺れがあるからこそ自分の軸を持てる
直接だしたり、落ち込むのではなく
揺れている自分を感じるのは よいのではないか?
不登校を通して学校や社会に関して不信感をもった
わたしたちは、保護者
学校や教育をかえるのは、私達ではない
学校をやめると生徒手帳がない
世界平和をしている最中だから、大丈夫
幸せになる為に生きている
感情は、反射(考えてない)
どんな反射で感情が出てくるのか?
自責他責は、ダメではない
感情は感じ切った方がいい

【煮しめ】ヨーコ

通信高校卒業し、悩みから抜けているママ達
家が楽しいのが一番だよねと明るい
お悩み無し
悩んでいる人がいない、明るい部屋だった
親子関係
虐待は連鎖する話があるけど、いい関係も連鎖する
親が自分の親と関係がよかったら、
ジジババは孫のことに関しては自分に任せてくれる
「無理していないか?」と気遣ってくれる
どういうおうちで育ったか、自分の親子関係が原点になっている
自分の意志で関係性をかえるのは大変
不満のある人は、人を変えようとするから不満を持つ
人をかえるのはムリだから、自分の考え方を変える

最後に甘い言葉の『Dolce』

行きたくない。
本当の気持ちを表してくれてありがとう♡
学校に行く行かないではなく、子どもの気持ちに対しての全肯定。

これからの時代。ただただ頑張るよりもどれだけ自分らしくいられるか。
自分の気持ちとの対話が出来るのかが大切。
不登校は周囲に合わせすぎずに自分らしく生きるための経験になる。
私たち親がそんな視点で子供を見守れるといいなと思います。(ともみさん)

『menu』と『Dolce』を考えてくれるのは
ともみさんです。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

子どもの気持ちに対しての全肯定♡
そして、今回 あらためて思ったのは

親自身も 自分に対して全肯定

してほしい。

最近、『未来地図』トピックで
『毒親』という言葉がよく見られ、その話にもなりました。

Kun

トピック内が毒親だらけ
わたしも毒親? やらかした?
本当の毒親は、そこに気づかない
反省・振り返る時点で 愛情たっぷり
どんな子育てでも 毒より愛の方が多い

ともみ

毒親:気づけただけでいい
毒(やめよう)・愛・優しさ
気づけただけで 0 と 100 くらい違う
毒素ならデトックス

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

皆さんとお話しすることで
スタッフも様々な気づきをいただいてます。

ご参加ありがとうございました。

★参加者さまのご感想は こちら→『miraicafe』♡post

次回の『miraicafe』は

2月23日(水・祝)
★現在 参加者 受付中です

【お知らせ】

『未来地図』の『個別相談』に
『zoom相談』が加わりました。

  • ちょっと誰かと話したい
  • アドバイスがほしい
  • 経験を聞かせてほしい
  • 相談でも、雑談でも、何でもOK♪

スタッフとzoomでお話しませんか?

 

『miraicafe』 close。。
ご参加いただいた方々、ありがとうございました。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

…そして
今回は、閉店後に 『未来地図川柳』
副賞 受賞者「ひだまりママさん」が
閉会後の反省会に 30分間 同席しました。

初めて『miraicafe』参加したひだまりママさんの感想は
‥ とても深く参加者さんにも聞いてほしい‥
と感じる内容でした。
もともと学校に違和感を持っていたひだまりママさんは、
早めに学校を捨てられ、
早めに気持ちの切り替えができたのだそう。

だから
我が子の不登校も隠そうとはせず
「娘は不登校ですが何か問題あります?」
といつも堂々と上から目線で言ってたそうです。

素敵ですね(*ˊᵕˋ*)

また、不登校ママが集まる場所を運営している
ひだまりママさんの視点は、私達ととても近く
『未来地図』を外側から見た
とても大切なアドバイスもいただけました。

ありがとうございました。
  • 3
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up