りょう育ママ

  • 発達障害の3人の子(中2・小6・小2)を育てるママ

  • 兵庫県

わが子は、3人とも発達凸凹ちゃんと診断されています
長男は登園拒否をしたこともあり、小学校入学前に就学相談で教育委員会の担当者の方と面談しました

現在、長男は合理的配慮をしてもらいながら通常学級で過ごしております

ひきこもりは病気ではなく、状態であり
生物学的・心理的・社会的要因のさまざまな要因がからみあっており
「だれもがひきこもりになる可能性がある」と思っています

発達凸凹を育てているママとして
ひきこもりサポーターとして

不登校だけでなく発達凸凹の特性とどう向き合ったら良いか迷われている
あなたに寄りそいながらじっくりお話をお聴きしたいと思っています

りょう育ママのPR

発達障害の3人の子(中2・小6・小2)を育てるママ。










『あつまれ!凸凹ちゃん』では、発達凸凹やこもりむしさんの情報発信と「ママもいっぱい悩んでいるけど、気軽に話ができる場所がない!」 と悩みを抱えている方とお話ができる場所(=凸凹カフェ)をつくりました。










お一人の方も参加しやすい雰囲気づくりをココロがけております。

詳細はこちら
keyboard_arrow_up