10/30 『登校しないでいいと多くの本に書いてあるけど、 それ本当?』mirai cafe開催報告

miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会です。
10月はハロウィンナイトなので、スタッフも仮装でお出迎えしました!

 

10月は毎年恒例 Halloween Night
スライドもハロウィン仕様です

barがOPENする前に、ミュージックとスライドショーをしています。
飲み物をご準備して、ゆったりな気持ちになるかな?と^^

今回のトークスタッフは、4名+@


プラス、今回からスタッフとして参加のひだまりさん。
なんと当日に暁さんも、トークスタッフに加わったよ!

スタッフトーーーーーク

『mirai café 』は、経験した親同士が話せる時間を大切にしています。
なのでグループトークがメインですが、毎回 たくさんの質問をいただくので、グループに入る前に事前にいただいた質問をテーマに少し一緒に考える時間を設けています。

A.依存しているって気づいているのが、すごい

自分で依存を実感していてもわからない
どうして心配してしまうのか?
自分自身でわかって悩んでいるので
あとは、外に出る一歩だけ…

A.その子が何をしたいのか?が大事

どんな学びをしたいのか?
その子が何をしたいのか?
通学したい?
スクーリングは?
子どもが居心地よく過ごせる環境が大事
自己分析・何がしたいのか?が大事
お金もかかるのでどこまでだせるのかも大事

そこへ行くエネルギーと行きたい気持ちも大事
バイトやお休みも進路の一つ

A.問の中に答えがある

有効、効果的な口出しとは言わない
口出しをしない方がよいと自分でわかっている
気づいているってことが、半分ゴール
自分の気持ちやご機嫌をどう取るのかが大事

自分と他人の線引きをするように
子どもの課題なのか
自分の悩みなのかを明確にするのが先

テーマ「登校しないでいいと多くの本に書いてあるけど、それ本当?」


テーマとドルチェは、tomomiさんがいつも考えてくださいます
「学校は行かなくてもいい」とあちこちで聞くことが増えました。
これを聞いて、安心する人、無責任に感じる人、いろいろだと思います。
こんな話も含めつつ、それぞれが持ち寄った悩みも各グループ内で話しました。

もちろん、テーマと関係ないことをお話してもOK

Kunさん

年齢も様々な初参加
学校に行かなくてもいいって言っても大丈夫?
不登校になったばかりで対応をどのようにすればよいのか迷われているママが多かった

迷うのは、当然

悩みながら人の意見を聞きながらやらかしながら進んでいくのでは?
周りの人の助言はありがたいけど、正論は「できるならやっているわ」と思うことも多いです
一般常識は、いったんおいておいて
しんどい、不安なことを話し合える親子関係が大切

自立していけるんですか?

将来の不安あると思うけど、学校に行くとか行かないではなく
そのこ自身が価値あるものとして扱っている
しんどいときはしんどい気持ち
うれしい気持ちも一緒に味わう
頑張ろうと思ったら次に行く力が出る

まひろさん

年齢はバラバラでも学校行かなくて心配なママ
しんどい状況を最初に聞く
ハッタツに関する疑問をりょう育ママに聞いてもらった
ジメジメしていても仕方ない。あっけらかんとしていたらいいと行動したら子供も笑顔になった

子どもに○○してほしいは、自分の思い通りにならない存在として認める
課題の分離
周りの声にひきづられる

自分をご機嫌さんにするにはどうすればいい?
最初の表情よりも笑顔になった

陽さん

子どもの要求がどんどんエスカレートする
断るとシャッター降ろされる
出せるなら出してあげる
要求に気持ちよくこたえられる額ならOK
上限の額を決めるのは大切
生活費と子どもに使える金額を話し合う

できるだけ子どもに寄り添いながらする
試し行動もある
一回目は、無理ではなく受け止める
妥協案を相談したり、提案する

進路の話では、情報にあふれているので、混乱してしまう方も多かったです

tomomiさん

高校生以上のママと小学生低学年のママ
自分の気持ちを整えるには?が共通のテーマ

家族が聞いてくれない
なかなかわかってくれる旦那さんがいないよね
子どもが自分の意志で動き出す→心配を手放す(自分自身の問題かな)

ご飯を先に食べてもよい
子どもが小さいと我慢することもあるけど、ママの体を大事にしないとお世話できなくなるよ

○ひだまりママさんの話○
自分が真ん中に立って司令塔になるとPowerがわいた
学校よりもこどものからだだと思えた
がるがる気
周りから子どもを守りたいと思ってしまった
内側から出る力(周りから揺さぶられない気持ちがでる)

お部屋を回っている、りょう育ママさんへの質問も…

Q.ADHDの診断の時に、発達検査を受けますか?

A.ドクターによります

発達検査、知能検査、ADHD専用の検査をしてから
総合的に診断をされるドクターもいます

Q.放課後等デイサービスでは、静けさが好きな子に配慮がありますか?

A.施設によって異なるので、職員の方に聞いてみてください

静かなお部屋が好きなお子さんや
聴覚過敏をもっているお子さんへの配慮は、していただきたいですよね。

最後にデザート…

甘~い言葉を毎回プレゼント♡

【DOLCE】
『子供と一緒に悩んだ時間。それはかけがえのない貴重な体験』

答えがないからたくさん悩む。
子供と一緒に答えを探し、悩んだ時間はかけがえのない貴重な体験です

いろんな話を聞いた中で自分の中で気づいたことをお持ち帰りください
♥過去のdolceは、こちらから

各スタッフで、それぞれの開催レポを書いております

他のお部屋が気になった方は、
一番下の未来地図スタッフ運営サイトよりご覧くださいませ

次回は12月16日(金)

すでにお申し込み開始しております!
まだお席に若干余裕がありますので、お気軽にお申し込みください。
カメラオフや聞くだけ参加でも大丈夫ですよ〜。

個別相談もあります

グループトークではなく
じっくりゆっくり聞いてほしい方へ

あたらしいスタッフがふえました

ひだまりさん

グループに入ったご感想

誰しも不登校
不安、苦しみ、悲しみを避けては通れない
気持ちをチェンジする自分のボタンを探す方が先
ママが元気になると子どもも元気になるパターンがあるのではないか?
不安だけど、大丈夫がある
内側の想いから
ママはおっぱいをたくさんあげたいという気持ちになる不登校になってうねりだすが大事だと思いだした

〆のご挨拶

メンタル悪いのは、今だけ
この期間を無理しないことも大事
弱っているときは、子どももママもよしよしする
子どもを思っているからこそmiraibarに来る
いろいろ頼りながら相談しながら…

ご感想は、スタッフのモチベーションになります

★未来地図のサイトに前回ご参加くださった方からのご感想がたくさん寄せられてるので
よかったら読んでくださいね~

miraicafe♡post

あなたのお気持ちで未来地図は、運営されております

mirai caféは参加費無料で開催しています

『未来地図』の運営費は、ご寄付のみ。
その中でどうにかやってます。
スタッフもボランティア。
今後も運営を続けられるように お気持ちを寄せていただけると嬉しいです。
一口500円から受け付けています。

どうぞ よろしくお願いします。

ご来店くださいました、皆さまありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。

  • 1
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up