
フリースクールインタビュー企画!
今回はオンライン(Zoom等)でフリースクールを開催している「ワライグマLINE」について、設立から今に至るまでのお話を聞いてみました。
まずは自己紹介をお願いします
はじめまして、ワライグマLINE代表の小林通雄(こばやしみちお)です。
私はフリースクール、サポート校で15年間勤務した中で、「自立と共生」を教育目的とした中高生の自立指導支援を基軸に個々の生徒の能力発見と伸長を職務としてきました。
主に何かしらの事情で不登校を経験した生徒が多く、それぞれの生徒の事情や想いに合わせて自立支援をすることは、社会的にも非常にやりがいもあり、多くのことを学び、考えることができました。
また、悩みを抱える生徒の保護者との相談、各学校や教育委員会、企業などの関係機関との連携や折衝を通して、教育問題、社会問題に向き合う日々...
担任だけでなく、教務や運営、経営に携わる中で、子どもが学校を出た後でも、さらなる支援や活躍の機会を創造できるようにと、創業の道を選びました。
科学技術やインターネットの発達とともに便利な機器で溢れる世の中になりました。SNSや AIの広がりも目を見張ります。
しかし、人の根源的な欲求や願望は実にアナログなものです。
価値観が多様化した変化の早い社会では、学生は安全と正解のない進路選択を迫られます。大人も安心な将来を描けなくなっています。核家族化、少子高齢化が進む中で、地域のコミュニティも減少し、常に自分の状態や安否を知ってもらうこともできない人が増えています。
現在、三児の父として、私自身も子どもたちも自分のできること、得意なこと、好きなことを需要し、働きながら自己実現できる将来を作っていきたいと考えております。
Laugh Bear事業では、以下の使命・目的・理念を展開します。
- 利用者がサービスを通じて、安全の欲求、社会的欲求、承認欲求、自己実現欲求を満たせるような社会貢献をすること
- 2サービスの発展により、利用する人と働く人が互いに増加するコミュニティーを創造すること
- 事業活動内容の全てにおいて笑いの要素を大切にしていく精神を持つこと
ワライグマLINEはどのようなフリースクールですか
ワライグマLINEはHRに代わる毎日(土日祝除く)の定時連絡と既読による出席確認、個別チャット、任意課題ができるLINE上のオンラインスクールです。
●ワライグマLINEにできること●
【ご利用のお子様】
1.毎日(土日祝除く)の定時連絡により
①学生、社会人同様の曜日、時間感覚がつく
②1日の中でタスク(既読作業)ができる
③孤独感の解消
2.個別チャットにより
①対面の緊張感がなく、自分のペースで相談・雑談の相手ができる
②必要に応じて、現在の本人に向けた就学や就労のアドバイスが受けとれる
③否定されることなく受け止めてくれる存在ができる
3.任意課題により
①取り組んだものが褒められる経験が重ねられる
②LINE上で学び直しの取り組みができる
③やりがいや楽しみができる
※義務教育期間の場合、自宅等での『ICT等を利用した学習における指導要録上の出席扱い』については在籍する学校長の判断となります。
※ご希望状況により、在籍する学校様へご説明、交渉をさせていただきますが、各学校長の判断となりますため、確約できるものではございません。
【保護者様】
1.お子様に日々関わる関係者が増える
2.お子様の状況、情報の共有がされる
3.お子様のことを考える仲間が増える
※不登校、引きこもりの方への訪問サービス、出張相談については別途オプション利用になりますが地域により対応が可能です。
無料体験のご希望、その他ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください♪
【プラスα】
主に不登校や引きこもり、単身やご高齢の方、日々の不安を抱える方等に向けたサービスですが、別途料金でオンライン家庭教師も承っております。
①ワライグマLINEサービスの全て
②個別チャット活用し、相談&学習支援
例:勉強の仕方がわからない(学習相談)
・勉強のモチベーションを上げるメッセージ(学習支援、アドバイス)
・宿題等のわからない問題を写真に撮ってLINEで解説(学習フォロー)
などなど
→毎日連絡をとれるから、気軽に相談&アドバイス&学習フォローが受けられます!!
「今日の宿題、わからないところがあって💦写真送るから教えて~」
「〇〇の勉強、何からしたらいいかなぁ」
「学校のことで相談したいことがあって..」
「今日のテストの結果、写真で送るね!」など
→随時、チャットでお応えします♪
【ワライグマLINE ✖︎ オンライン家庭教師の特徴♪】
①週1回、50分(1コマ)のオンライン授業
②都合がつかない場合の振り返りOK
→日々の連絡に加えて、オンライン(zoom)で家庭教師が受けられます!
✅毎日連絡がとれるから、オンライン授業もスムーズ
✅元フリースクールの教員だから、不登校や勉強の不安・課題もちゃんと理解してくれる
✅学習に関係無いようで大きく影響する、「学習以外の悩み」も相談できる
✅特に、モチベーションや学び直しに課題がある人にオススメ
これら全て込みで、月額11,000円(税込)!!
※ワライグマLINEは2週間の無料体験があります。
※同様に、オンライン家庭教師も2回分(2週分)無料体験が可能です。
※体験の1回目は、「学習に関わる現状把握のコミュニケーションと方針づくり」。2回目は、「実際の学習支援の体験」となります。
ワライグマLINEの家庭教師は通常の勉強だけ教えるオンライン家庭教師とは違い、「日々のつながり」「相談支援」「学び直し」に特化しています。
家庭教師は、学校や塾以上に「担当の先生」との相性が大切です。
同時に、合わなかった時に、きちんと伝えられる環境や方法があることも大切です。
学習も含めて、あなた(お子様)の良き伴走者、理解者、応援者が見つけられるよう願っています。
フリースクールを設立しようと思ったきっかけを教えてください
自己紹介の中でも少し触れましたが、15年間の教職生活がワライグマLINE設立への想いの土台となっています。
在学中は担任として信頼関係の中で、こどもの生活指導支援や進路指導支援をすることができます。また、様々な悩みや要望のある保護者にも向き合い、共に考えることができました。
しかし、卒業後、進学先や就職先を辞めてしまったり、この先どうすることもできずに悩みを抱えているケースや、それを認知できないケースに対して、『自分に何ができるか』を自問自答することが大きくなったのが一番のきっかけです。
考えを進めていくうちに、今の社会問題やその背景、今後の社会を想定した時に、「全ての人に担任がいる社会」の実現は、少しでも解決や予防、寄り添いに貢献できると思いました。
2023年4月に退職。6月に開業届けを提出し、教育に携わりながらワライグマLINE設立のための準備をしてまいりました。2024年4月に同志の相棒を迎え、本格的に始動しました!
将来は、「仕事によって人を選ぶ」のではなく、「人によって仕事を創る」会社の設立を目指しています!!
実際に設立してみてどんなことを感じましたか?
改めてにはなりますが、
行政や自治体へ導入できる実績をつくり、将来的には利用してくださる方々の負担を軽減していきたいと思いました。
そして、ワライグマLINEに市町村のクラスを導入することで、ワライグマLINEの効果に加えて、より地域情報や福祉、教育情報の発信や相談を受けられる未来を目指していきたいと思っています。
運営していて印象に残っていることがあれば教えてください
利用してくださっている方々からの「ありがとう」や「相談してよかった」などのお言葉をいただくと、ワライグマLINEの存在意義を感じたり、力に慣れているんだなといった気持ちになったりします。
【利用者さんの声】※一部抜粋
①新社会人になってからは、毎日会っていた友人とは、SNSや時折の連絡で互いの状況はわかりますが、毎日は連絡をとりません。学生時代の「担任」は、社会人になってから安心できる存在だと気づきました。社会に出てからも毎日気にかけてくれる存在がいるのは安心感があります。毎朝、出勤する前にLINEを見て孤独じゃないんだと感じます。時々、愚痴を送っては応援してもらってます笑
(10代女性)
②引きこもりがちの息子がいます。就学や就労の相談や外出も勧めていますが、あまり乗り気ではなくだらだらと毎日過ごしていて困り、家族以外、ネット以外の関わりが欲しいとお願いしてみました。毎日既読をして、時々今の生活の葛藤などを相談しているようです。私と顔を合わせて話し合うと互いに感情的になってしまいますが、寄り添ってくれる存在がいるのは助かります。頼りにしています。
(40代女性)
これからどのような場所にしていきたいですか?
今日のあなたの(家族の)無事を確認し、あなたに「いいね♪」をくれる(寄り添ってくれる)ような存在はいますか?
私たちは、定時連絡の既読確認による見守り、相談・雑談ができる個別チャット、楽しい任意課題などから、安心や楽しさ、確かな繋がりをお届けします。
そして、一人暮らしの方も、不登校・引きこもりの方も、ご高齢の方も、世代を超えた全ての方が誰一人取り残されることなく、尊重される社会を目指しています。
最後に、このページを見ている保護者の方々にメッセージをお願いします!
数ある学校の中からワライグマLINEをご覧いただきありがとうございました。
サービスに関するご質問やご要望、サイトをご覧になった感想や代表者へのメッセージ等、何かございましたらお気軽に下記のフォームよりご連絡ください。
必要事項をご記入の上、[送信]をクリックしてください。
――インタビューは以上です。
貴重なお話を聴かせていただき、ありがとうございました。
- ◆フリースクール「ワライグマLINE」の詳細はこちら
- https://miraitizu.com/freeschool/81210
- 0
- ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。