himawariの日記
edit2025.09.16
59
発達障害の子は不登校になることが多いと聞きます。
娘も発達障害と診断され内服し、醜形恐怖症傾向があるとして抗うつ剤も飲んでいます。
睡眠薬も。
薬がどんどん増えていくのに困り事は減らず、不登校まで‥
自己肯定感を上げるために成功体験を!と言うのも分かるけど、日常生活そんなに成功体験なんて溢れてません。
たくさん褒めて!というけれど、高校生にたくさん褒めると疑い深くなります。
医療、家庭、学校。
どこを軸にすれば上手くいくのかな。
今は母である私の負担が大きくて、自分が倒れないか心配になってしまいます。
もう、アラフィフババアですからね!
先のことを考えてしまい少し不安になりました。
不安は心を削るだけで、なんのエネルギーにもなりませんね。不安と上手に付き合っていく術を模索しなくては!
今日できたこと♪
不安について落ち込まずに考えることができた。
読んでくれた人へのメッセージ
読んでいただきありがとうございます。
みなさんが体調を崩しませんように。
- 5
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます