himawariの日記『定期試験3日間』

高校生の定期試験。
成績も大切だけど、休むと欠席日数が増えちゃうもんだから気が抜けない。
進級するか別の選択肢をとるか、本人の選択‥
それは分かっているけど、発達特性が強い娘にとって、たくさんの選択肢から自分で選ぶ事、先を見据える事は膨大な時間がかかるんですよねぇ。

だから母は水面下で時間稼ぎに奔走してます!
•3日間、片道1時間の学校まで送迎
(何とか出席確保!)
•学校の駐車場に着いたら担任に連れて行ってもらう(担任見ると娘学校モード!)
•別室受験の許可申請
•必要時はお迎え
•担任と診断書提出時の欠席可能日数の確認
•日常生活のリズムを整える(優しい声掛け!)

何とか3日間を乗り越えて『頑張ったね〜』と声掛けたら、
娘からは『私から剥がれて欲しい‥』と
( ゚д゚)うぅぅー

娘の笑顔が見られると思いきや、そう言って大声で泣き出しました。
そっか‥、きっと自分で乗り越えた達成感がなかったんだね。母に甘えたという自覚が自立できないことへの焦りや不安を大きくさせちゃったかな。
子育ては人生の難題なり!でもなりたい自分がある娘を大切にしたい。私の感情や行動の振り返りはしない。深く考えず、今は娘の気持ちに喜ぼうじゃないか!と思います。

star今日できたこと♪

早起きして韓国ドラマ一本観た。自分の時間をちゃんと作れている。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んで頂きありがとうございます!

  • 1

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

keyboard_arrow_up