yuchiaの日記『昨晩、出願しました』
edit2025.10.23
139

息子がかつて在籍していた中学校の、今の進路御担当の先生も状況を把握し、調査書を先方に郵送してくださるとのこと。スピード感があってありがたい、と心底感じました。
なのでようやく、昨晩の10時頃、通信制高校にネット出願できました。
ちょっとまた、別の疲労感を感じた私ですが
色々な感謝の気持ちも湧き起こりました。
あ、それから
よく まずお母さんが幸せになって、感謝して、楽しんで
と言われるけれど どうしたって、狭い家の中で同居の息子の様子はリンクします。
お互いに影響しあってます。
だから「お母さん」だけ、良くなろうとしてそう簡単になれるもんでもない。
お互いが、細胞レベルでの共鳴を起こしているところもあると思うのです。
もちろん、悪くなろうとする努力よりも
良くなろうとする努力の方が、はるかに効率的で望ましいと言えます。
「お母さん、あのね、子供がこうだから、それでお母さんが輝けないなんて違うよ!」と、そんな強気で断定的に正論を言われた過去も思い出しました。
今ならハッキリと落ち着いて、取り乱さずに自分の意見を言いつつ、部分的に反論できそう。
でも、その気持ちも今朝、急に、取り出して空に向かって投げることができました。
いつか、息子のある時期からの、こんなこと、あんなこと
何か建設的な形にはしてみたい
それは執着とは違う。
経験を作品か何かで表せたらどんなに素敵だろう、と思うのです。
なんとなく、そう感じました。
今日できたこと♪
ちょこっと軽くなりました。
読んでくれた人へのメッセージ
読んでいただき、ありがとうございます。
- 9
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます