yuchiaの日記『ネットで』
edit2025.10.18
173

息子、通信制高校に関する続きです。
昨夕 自分で、通信制高校のHPから個別相談のネット申し込みしてました。
息子の方から伝えてきたのですが
その日は私はパートが入っていて「え?私はいないよ。ついていけないよ?」と言うと
「自分で行ける」「グーグルマップあるし」と。
ええええ・・・!
『当日・・・・本当に動けるのか?』
と、一瞬よぎりましたが
色々な他の作業や活動にかまけて、触れずにその時までの時間を過ごすことができそうです。
なんだかんだ、予定を入れといてよかった・・・(笑)
自分自身を少しだけ褒めたいと思いました。
Geminiにイチから伝え(チャット記憶させていないので、なかなか毎回の作業は大変ですが、文章作りのレッスンにもなりそう(笑))
「本人を信じましょう」と。
もしも当日、本人が行けなくても自分で先方に対応できる
そして、その場所に行きさえすれば、彼のペースや本音も失礼なく出していける
きっと、どっちも大丈夫、と私は妄想(仮説ストーリー)をしています。
Youtubeやアニメ、ゲーム
この ”便利すぎる時代の引きこもり状態”に、いらいらしてましたが
今は、ネット環境、ITツールの時代に感謝、です。
今日はこれから、某大学のオンライン瞑想プログラムに参加なのですが
何か、自分の中で気づくことがあったらいいなと、思ってます。
今日できたこと♪
あれこれと本人への刺激、ここには書いてないけど第三者のつながり、私自身の人間関係の広がりや活動
いろんなことが無駄じゃなかった・・・長い寄り道もその過程を楽しめた時は良いムードに乗っていく・・と感じることができました。
読んでくれた人へのメッセージ
読んでいただき、ありがとうございます
- 8
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます