るるちぃの日記『生産性?』
edit2025.07.19
268
自分が子供の頃に疑問に思ったことがある。
「将来の夢は?」
この質問に、
たいていの子は
なりたい職業を答える。
なんで将来の夢=職業なんだろ?
不思議だった。
空を飛びたいとか、世界一周したいとか、
大きなお城に住みたいとか、
やりたいことではなく、
職業を答えるという当たり前が
不思議でイヤだった。
求められるこの質問の答えは、
職業。
思えばこうやって
生産性を求められて育ってきたんだな。
生産性のある社会が当たり前だと
思ってる自分に気づかされた。
今、
ひきこもりや多くの生きづらさを
抱えた人のいるこの社会に必要なのは
生産性にとらわれない社会づくりと
いわれてる。
自分自身が
小さい頃に感じてた違和感なはずなのだけれども、
すっかり洗脳されたのだろうか。
ひきこもりの我が子に生産性を求めない
子育てと考えても、なかなか受け入れられない。
一生懸命アップデートせねば。
なかなかできない。
親って本当大変。
こんな大変さを知ってたら
違った選択をして、
違う今を過ごしてたと思う。
生産性という壁、手強いっす。。。。。。。
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくださり、ありがとうございます。
今思ってること書いてみてしまいました。
- 11
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます