高知県立高知北高等学校

主な特徴

  1. 見つけよう学ぶ楽しさ!

    通信制では、自宅でのレポート(学習報告課題)作成後、その提出による添削指導とスクーリング(面接指導)への出席で学習します。単位制、 74単位を修得すれば高等学校卒業の資格が取得できます。

     在籍者数:361名 併修生9名 特科生2名 ・在籍年齢層:10代~50代 ・教職員数:28名(平成31年度) 

     通信制課程は勤労青年のための教育の場であり、生涯学習的な役割を担ってきました。近年これに加え、さまざまな入学動機や学習歴を持つ幅広い年齢層の生徒が、それぞれの目標に向かい学んでいます。

  2. 学習の進め方

    通信制での学習は、全日制や定時制の学習方法とは異なり、自学自習が基本です。自宅学習によるレポート提出を中心にしながら、スクーリングに出席して直接指導を受けて学習をすすめていきます。

     自分のペースで学習できますが、レポートの提出期限や年間のスクーリング予定をよく確認し、学習計画をたてて実行しなければ、単位修得に結びつきません。特に仕事や家事、育児などと両立されている方々は、日々のスケジュールを調整しながら学習時間をつくりだし、学習を確実に継続していく努力が必要です。

     自学自習なので、必ず疑問点がでてくると思います。分からないことは、ホーム主任や科目担任に手紙や電話で質問するか、スクーリングや登校した時などに質問して、早く解決しましょう。

  3. スクーリングについて

    スクーリングとは、生徒のみなさんが登校して「各教科・科目」「総合的な学習の時間」の面接指導を受けること、また「特別活動」を行うことをいいます。
    生徒と教員、あるいは生徒同士が直接ふれあい、学習意欲を高める貴重な機会です。

コース・学科

普通科

スクールライフ

クラブ
イベント
校則・服装 基本的に校則はありません。ただし、常識的なモラルは守っていただきます。
制服なし。

スクーリング情報

日数・曜日 日曜日と水曜日におこなわれるもの、その他の日におこなわれるものの3通り
場所
その他・備考

主な進路・進学実績

【大学・短期大学】
名古屋芸術大学 / 岡山商科大学 / 四国大学 / 高知学園大学 / 四国学院大学 / 高知学園短期大学 など

【専門学校等】
大阪スクールオブミュージック専門学校 / 高知開成専門学校 / 国際デザイン・ビューティカレッジ / 高知福祉専門学校 / 高知高等技術学校 / 辻調理師専門学校 / 朝日医療大学校 / 四国医療専門学校 / 平成福祉専門学校 / 土佐情報経理専門学校 / 高知県立高知高等技術学校 / 高知理容美容専門学校 など

【就職】
株式会社三翠園 / 株式会社ツルハドラック / アイ・ティ・エックス株式会社 / 株式会社サニーマート / 株式会社丸三 / 株式会社レアールパスコベーカリーズ / 高知県農業協同組合中央会 / 株式会社シーメック / 第一電器株式会社 / 航空自衛隊 など

費用

年間学費(目安):約4万円

入学金
授業料 1単位330円×登録単位数
教材料 約14,100円
施設・設備費
スクーリング費
備考 諸会費8,000円

*受講料については支援制度があります。詳細は高知北高校事務室までお問い合わせください。

募集要項・出願

募集人数 【前期】「新規入学、編入学」合計150名、「特科生」特に定めず  【後期】「新規入学、転入学、編入学」合計50名、「特科生」特に定めず
対象 ・中学校卒業見込みの者
・中学校既卒者
・中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
・現在、高校に在籍中の生徒
・高校を中途退学した者
・高等学校卒業以上の者(特科生の場合)
出願期間 【前期】
 令和2年2月5日(水)、6日(木)、7日(金)

【後期】
 令和2年3月24日(火)、25日(水)、26日(木)
選考方法 面接に加え、国・数・英の基礎的事項と、学習意欲を問う

基本情報

名称 高知県立高知北高等学校
学校種別 通信制高校
入学可能エリア 全国どこでも可
コース
  • 普通科
生徒数 361名
運営元 高知県
設立年月日 1972年
寮の有無 無し
資料請求 無し
説明会・オープンキャンパス 有り
HP http://www.kochinet.ed.jp/kita-h/HPtusin/
ツイッター

キャンパス情報

名称 高知県立高知北高等学校
住所 〒780-8039 高知県高知市東石立町160番地
アクセス 上町5丁目電停から徒歩6分
電話番号 088-832-2182
メールアドレス info@kochinet.ed.jp
備考
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up