さくら草の会 国分寺市不登校を考える親の会

どんな会なの?
毎月の例会で、不登校について考え、悩みを分かち合い、支え合っていきましょう。
不登校のお子さんをお持ちの方以外でも構いません。学校教育のこと、家庭のこと、親として、子としての生き方なども話しています。どなたでも参加できます。
主催者情報
『石井ひろ子』
不登校の子どもの保護者やその周りの人々、教職員などが集い、ともに考え合って以来、国分寺市でも親の会をつくっていきたいと願い、「不登校を考える親の会」が発足しました。この会の愛称が「さくら草の会」です。
費用
無料
イベント概要
名称 | さくら草の会 国分寺市不登校を考える親の会 |
---|---|
開催日時 | 毎月第4土曜日 14:00-16:30 |
開催場所 | ひかりプラザ 〒185-0034 東京都国分寺市光町1-46-8 |
HP | http://inomck.wixsite.com/sakurasounokai |
電話番号 | 042-502-7558 |
メールアドレス | hiroko-ishii@com.ne.jp |
設立日 | 1995年 |
- ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。