• 無料体験可

特定非営利活動法人 ちば森の楽校

◆運営者からのメッセージ紹介
2018年4月2日に、千葉市動物公園の裏にある”子どもたちの森公園”(プレーパーク)を利用させていただき、ちば森の楽校は誕生しました。


きっかけは当時、小学校卒業を目の前にした次女の一言でした。「私、このまま中学校に行くのは嫌だ」と・・・。


じゃあ、行きたくなる様な楽しい学校を探してみようか?と、各地の学校を転々と探し歩きました。

見てまわると、本当にユニークな学校がたくさんあって、それはそれは子どもたちがイキイキしている学校ばかりでした。

しかし、距離的な理由などもあり、実際に通うには厳しいと感じた時、そうだ!もう自分でつくってしまおう!!と決意したのが、忘れもしない2018年3月11日のことでした。

その22日後には、ちば森の楽校は誕生していたんです。
とは言っても生徒2人、保護者2人で、プレーパークで火起こしをしたり、スープを作ったり、バトミントンをしたり、おしゃべりしたり、そんな毎日でした。
学校に疲弊しきっていた彼らに、ただただ寄り添い、見守ることだけをしました。それだけで良かったんです。

それから3年後の2021年3月にはNPO法人となり、2021年4月現在、NPO法人ちば森の楽校は、幼児から中学生までの子どもたちとスタッフを含め、30名ほどにまで大きく成長しました。

これと言ったカリキュラムもなく、子どもたちの「やりたい!!」をただただ見守るスタンスを変えることなく、彼らの成長する姿を見て、あぁ、これで良かったんだ!!と日々、確信しております。

主な特徴

学校に代わり居場所を提供するフリースクール

ちば森の楽校は、学校に代わり居場所を提供するフリースクールです。
プレーパーク千葉市子どもたちの森公園や
稲毛海浜公園を中心に
未就学児から中学生までが共に活動しています。
子どもたちの意思を尊重し、
能動的な学びを分かち合うことを大切にしています。

すべての体験が学びです。そんな、多様で自由な学びができる場をつくっています

やりたいことをやりたいだけやり尽くす。
子どもたちのいのちいっぱいの躍動をただただ信じ、待ち、見守り、うけとめます。
ちば森の楽校では、どこでどう学ぶかは子どもたちが決めます。
学校だけが学ぶ場ではなく、野山や畑、川や海、屋外も屋内もすべてが学びの場です。

勉強内容

プレーパーク千葉市子どもたちの森公園や
稲毛海浜公園を中心に
未就学児から中学生までが共に活動しています。

費用

入会金として、保険加入料をいただいております。
(年間 子ども800円、大人1,850円)

正会員:月額 20,000円
単発会員:1日 2,000円

1人入会していれば、きょうだいは半額になります。
(材料費や交通費、入場料等がかかる場合は別途請求させていただきます)

スクール概要

名称 特定非営利活動法人 ちば森の楽校
対象年齢 小学生 / 中学生 / 高校生
タイプ 非日常体験タイプ
主な対象者 不登校、引きこもりなど
利用時間 月曜日〜金曜日
(土日祝日休み/夏休み・年末年始休業あり)
10:00〜15:00
(日によって変動あり)
住所 主な活動拠点は”プレーパーク千葉市子どもたちの森公園”および”稲毛海浜公園”
アクセス
(行き方)
特になし
定員 特になし
HP https://chiba-morinogakkou.themedia.jp/
電話番号 09049419329
メールアドレス chiba.morinogakkou@gmail.com

よくある質問

  • 活動日にはチーフスタッフ1名、当番スタッフ1名、合計2名が見守りに入っています。

  • 毎月1回、親の会を開催しています。それとは別に、毎月スタッフが運営ミーティングを行っています。会員の方には、このどちらにも参加していただくことができます。

  • はい、ぜひ一度お子さんと見学にお越しください。実際の活動の様子をご覧いただくことが大切だと考えています。日によって活動場所が異なるので、見学を希望される場合には、事前連絡をくださいますようお願いします。

  • 毎月数回、森楽オープンデーを開催しておりまして、こちらは事前連絡なしでご参加いただけます。場所はプレーパーク子どもたちの森公園です。オープンデーには、はるみ代表がおりますので、お声がけいただければ直接フリースクールについてお答えすることもできます。オープンデーの詳細についてはこちらをご覧ください。

  • はい、もちろんです。プレーパークで活動している日にお越しいただくのがよろしいかと思いますが、プレーパークの休園日などもありますので、必ず前もって連絡をくださいますようお願いします。また入会をご検討される際には、改めてお子さんと一緒に見学にお越しください。

ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up