きらはの日記『母 学校行きたくなーい』

緊張する。

これから、プリントを取りに、ドリルを取り返しに学校へ行く予定。娘は行く気がないから、私1人で行く事に。

担任の先生は「はい」しか言わないから会話が成り立たないし、校長先生に会っちゃったらどうしよう。

苦手なんだよな。笑顔の裏で何考えてるのか、ちと怖い。

お願いできる事はしてきたけど、上手い具合にスルーされてる。

せめて、学習面での遅れはないようにしたい!だから、提出したドリルは早めに返して欲しい!それキッカケで学校行くって事もできるけど、なんせ連絡がない。

学習面以外に学校に求めるものあるかな?
ない。ないな。学校としてできる範囲がなんなのに分からないから。こういうのどうですか?とか提案してくれればな。これもないんだよな。今の学校ってそんなもの?中学校と一緒だな。

今までお願いした事(運動会のスケジュールを教えて欲しい。参加できそうな、しやすそうな授業があれば教えて欲しいなど。)は一つも叶わず。もっとしつこく伝えれば良かったのか?
わがまま過ぎたのかな?
それとも若い担任の先生にだけ伝えたのがいけなかった?校長や教頭にまで話を通さないといけなかった?

わからない。

一回だけじゃだめだったんだろうなとは思う。
いや、2回は言ったけど。

一番重要なドリル!
1週間余裕で返してくれない。学校行かない私たちもいけないけど、行った時に返せるようにしといてくれるとかはない?ない?ないのか。ドリル返せますとか連絡ちょうだいよー(泣)

娘が教室に行かなくなって2ヶ月経つけど、担任から電話きたのは3回。今週も連絡がないので、(ドリル〜!)今朝の欠席連絡の時に、夕方プリント等を取りに行きますと伝えた。

あー行きたくなーい!

でも、ドリル奪還のため!
行ってくるぞー!

star今日できたこと♪

行きたくないけど学校へ行こうとしている。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

お読みいただきありがとうございます。
子どもが学校へ行っていないのに学校へ行かなきゃいけないのは、メンタル的にキツイですね。他にも頑張ってる方がいると思って頑張って行ってきます!

  • 7

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up