Jママの日記『担任の先生』

毎週金曜はスクールカウンセラーの先生と
別室で給食を食べています。
給食の時間に行って、食べたら帰ります。
それだけなんですが、
何年もかけてやっとルーティン化してきて、連続記録更新中なんです。
校長先生が変わってから、それだけでも出席扱いにしてくれて、モチベーションになってるんです。

担任の先生がいつもプリントを渡すのに顔を出してくれるんですが、
先生もやはりイラっとするんでしょうか。
給食だけで帰るの?
このまま来年もずっとそれだけ?
給食だけなら毎日来なさい。
勉強が遅れるんじゃないかと心配してます。
教育委員会に報告書書かないといけないから、
あなたがどうしたいか、目標を考えてください。
などと言われました。

この子がどんな性格なのか、
どんな思いでここまできたか、
知ろうともしない、
本人と話したこともない、
ましてやクラスのことや勉強のことなんか教えてくれたこともないのに、
なんか悲しくて悔しくて、
カウンセラーの先生と担任の連携も疑問に思いました。

star今日できたこと♪

ママも毎週付き添い頑張ってます!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

ここでは愚痴を吐かせてください。
読んでいただきありがとうございました。

  • 7

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

keyboard_arrow_up