こんにちは。
yukiです。
息子が不登校だった時…私の頭を悩ませたことの一つが夏休みの里帰りでした。きっとお読みいただいているお母さまもそうではないでしょうか。
うちはね…結果、息子が不登校した丸三年の間。お盆には帰りませんでした…外にも行けない子が帰省なんてできるものですか(;^_^Aだけど『今年は帰らないよ』母に言うのは、学校に「休みます」と電話をかける以上に胸が痛かったです。
お盆に帰らないのは親不孝??
おじいちゃん、おばあちゃんが楽しみにしていますもんね。そりゃ家族で一芝居打ってでも元気に学校に行っている様な姿を見せたいですよ。だけど…できないんですもん…仕方ないですよね…。
お盆前になると毎年実家から「今年はいつ帰ってこれそう?」と電話がかかってきます。我が家では結婚してみんなバラバラに住んでいるので、日にちを合わせて集まるのがお盆の恒例行事です。私の場合、息子が不登校になったことは実家には伝えていました。私の姉達は幸い県外に住んでいて、普段の付き合いがないので、母には、息子の不登校のことは誰にも言わないでおいてほしいとお願いしていました。
親や姉達、親族と顔を合わせるのはお盆とお正月のみ。それなのにその時期に(三年も)里帰りをしない我が家に「常識がない」と、腹を立て実の姉から怒りの電話がかかってきたこともあります。
悲しかったし…腹も立ちましたけど…事情も知らず逆の立場だったら、私も「常識がない」と思ったかもしれません。
お盆だからって帰らなくていい!!
そもそも…お盆ってなんでしょうね。私はお盆に帰省しなかった三年間、当時実家と私達の家は車で40分ほどの距離でしたので、時期をずらして私だけ帰省したり、お花を届けたりして私なりに心を届けていたので罰当たりだとは少しも思っていません。
だってね…牛や豚を食べ(私お肉大好きです♡)ハロウインやクリスマスも祝うのに、お盆やお正月だけ急に里帰りしないのは罰当たりってどういうこと^^と思いません?
一生って今だけじゃないんですよね。ほんの数年お盆の帰省をせずに祖父母に孫の顔を見せないことがそんなに親不孝でしょうか^^
行けるようになった時に行けばいいんです。そもそもそんなことでご先祖様に恨まれる覚えもありません^^
心の中で手を合わせれば「それでいいよ」ときっと見守ってくださいます。
お盆に帰省しなかった息子がとった行動
二回目のお盆帰省なしの夏が終わり、秋のまだ暑い日。実家の母から家に電話がありました。私はちょうどでかけていて自宅にはお家生活の息子だけ(;’∀’)母が留守電にこう話したそうです。「体がきつくて立てない」と。パンイチ息子はソファーから飛び起き電話に出ました。
「まってて。すぐ行く!」と息子はタクシーに「おばあちゃんが家で倒れて●●町まで行きたいのですが1万円で足りますか?」と飛び乗り、実家に着いた息子は「とにかく病院に行こう!」と救急車を呼び、戸締りをして病院へ。
私がスマホの着信に気付いたのは最初の着信から三時間後のことでした。
幸い母は軽い熱中症。お迎えに行きその日に退院。今も元気です。
そして息子は……なんと!このあと劇的に動きはじめました!とはいきません(^-^;その後も変わらず近所のコンビニすら嫌がるいつもの息子でした。
息子にはたまたまこんな事がありましたが、そうでなくてもお子様が拒むのであればやはりお盆だからって無理に帰省しなくていいと思います。
行ける時に行けばいい。これって学校も同じかもしれません。お盆に里帰りしないなんて、ご先祖様が帰ってくるのに……とか、確かにそうですが、できない時は仕方ないです。
お盆に帰らなかったからバチがあたったわぁ……って事も特にはありませんよ(今のところ♡)
人は勝手な事をいうものです。逆の立場になったら同じことを思っているかもしれません。そして私達も勝手な思い込みがあります。お盆だから帰らなきゃってね…
学校は今行けなくても、そこで人生は終わりじゃありませんよ。お盆に帰省しなくてもご先祖様は見守ってくださるのと同じです^^もし、帰省でお悩みでしたら、お盆は帰るものだとの思い込みを少しだけ緩めてみてくださいね。
未来はくるくる
みんなにくるくる
yukiでした
- 3
- ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。