5/8『頭ではわかっているけど…』miraicafe開催報告

miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会

さて、今回のmiraicafe

今回のトークスタッフは、5名

今回のスタッフのお部屋のメニューは
母の日スペシャル
お母さんへのプレゼントアイデアから

テーマは「頭ではわかっているけど、うまくいかないときどうしていますか?」

TODAY’S MENUは参加者さんがお申込み時に書いてくださる
自己紹介や質問などを読んでスタッフのともみさんが提案してくれてます

テーマ通りの話をしてもいいし
その場で出た話をしてもいいし
お部屋によってさまざまでした

Kunさん

不登校始まるのは、どういう経験をして、気づきを話すお部屋でした
経験してきて振り返ってから、気づくことがあった
本人のことなのか…
自分の心配なのか…
区別ができてから、本人の安心なのか必要なのか
自分が不安だからか、やっていくことで気づく
気づいて腑に落ちる

まずは、体調から♪
(学校に行っていない子どもを育てているのは)自分だけではないのも気付きになる

まひろさん

最終的には、自分の機嫌をいかに取るかに行き着く
昭和の時代と令和の時代は分岐点
世の中の仕組みが変わってくる
自分の経験が役に立たないこともでてくる
違和感を感じている、すごい子どもたち
世間とは、違うけれども
その子その子のタイミングでいければと思います

学校は本人がやり直したければ、やり直せる
わたしたちの常識は、子どもの時代の常識として通用しない

不登校は、最先端

陽さん

栄養と食、進路の話をした
発達凸凹ちゃんと栄養療法
出来ない自分を責める
食べれない、偏食している時は
そのまま食べなくていい
お母さんが責任持たなくていいんじゃないかな
無理矢理自分を責めるのは、やめとこ
進路は、どこのとこへ行くより
どんな環境が楽かな?ということを話しました

エネルギーが足りていないとベランダに出られないときがある
発達がゆっくりでも時間かかるけど、その子なりの成長をする

ともみさん

ヨーコさん

子どもの話が半分、お父さんの文句半分
心の勉強しているママがいた
進路に悩んでいる人もいるけど
受験ほぼなしの高校もある
中学校行かねばに縛られず、自分を楽しく生きよう

最後にデザート…

甘~い言葉を毎回プレゼント♡

頭で理解するのが大きな一歩。
気持ちがついてこない…と悩んでいる自分に気付いたことが成長の証

いろんな話を聞いた中で自分の中で気づいたことをお持ち帰りください
♥過去のdolceは、こちらから

miraicafeでご案内したコラムは、こちら

  1. ココロの花を咲かせましょ
    【ココロの花が咲き始めるまでの5段階】をイラストでわかりやすくご説明しております
  2. 古山明男さんと学ぶ「聞いて、集めて、届けよう~保護者の声」千葉市教育機会確保の会×未来地図
    未来地図スタッフと千葉市教育機会確保の会の
    古山明男さん(代表)、渡辺忍さんとの勉強会
    よい言葉が盛り沢山なので、いちどは読んでほしいです

各スタッフで、それぞれの開催レポを書いております

他のお部屋が気になった方は、
一番下の未来地図スタッフ運営サイトよりご覧くださいませ

次回は

2022年6月5日(日)13:30~(入室は13:10より可能)
早めの入室をして頂けるとスタッフもホッとします
定員20名

今回は、母の日でしたが
お父さんたちは、どこでストレス発散しているのかな?ということで

父の日スペシャル企画!

未来地図スタッフ唯一のパパ、トミヒロさんがやってくる!
●お申し込みは、こちらから

お知らせ

今回より、miraicafeにご参加いただいた方へメールでアンケートフォームをお送りさせていただきました
より良いmiraicafe運営のため、ご回答にご協力くださいませ

ご感想は、スタッフのモチベーションになります

★未来地図のサイトに前回ご参加くださった方からのご感想がたくさん寄せられてるので
よかったら読んでくださいね~

miraicafe♡post

あなたのお気持ちで未来地図は、運営されております

mirai caféは参加費無料で開催しています
mirai café運営費として
お気持ち代500円からの寄付をお願いしています

寄付はこちらから未来地図 寄付

こちらは参加後でも
寄付なしでのご参加でもOKです
皆さまのお気持ちにお任せしております
いただいたお気持ちは
未来地図とmirai caféの運営、維持へまわさせていただきます

ご来店くださいました、皆さまありがとうございました
またのご参加をお待ちしております

  • 2
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up