フラフラの日記『何が答えかはわからん。みんな感じ方は違う』
edit2025.10.20
192
みなさんこんにちは、
日々お疲れさまです、
誰も言ってくれないから自分で言う、
ババアお疲れ、よくやってるぞ、
毎日気持ちを奮い立たたせながら家のことをやり仕事に行く日々です、
前回の日記では娘がリスカの傷を隠すためにタトゥーを入れました、容認してません、全
く、生活するにあたりデメリットだらけ、世間は甘くない、スーパー銭湯には行けなくなり、バイト先では暑くても長袖で隠し、たまに行く通信の学校では一部の子から怖いと言われ、兄達からはダセーとめちゃくちゃ言われてます!
ババアはデメリットを話した、それでも勝手にバイト代でタトゥーをいれた責任は全て自分にあるんだからやることやれよ、通信の学費、歯の矯正、親としてやることをババアは必死にやってると伝え続けてます、
そして今どうなんだってとこが気になると思いますが、
通信の課題は全てやり、残りは最終テストのみ、行かないと諦めてたスクーリングも友達と相談しながら参加し、なんだか普通の高校生ではないけど、落ち着き、自分で自分の機嫌を取っている様子です、
ただ昼夜逆転はあり予定がないとずっと寝てる、予定があると起きれる、
バイトは夕方からだから基本起きるのは昼過ぎ、よく食べよく寝て、たまにレポート、たまに遊びに行く、
言語化、文字化すると娘がだいぶ落ち着きつつあるのがわかる、学校では来年度のコース申し込みが始まる、うちはたまーにしか行かないけど、やっぱりお高い通学コースにする、行かねーだろってわかってるけど、もしかしたらの期待はしてしまう、今回のスクーリングも諦めてたから洋服やら色々買わされて、あー無駄金だな〜ってどうせ直前で頭痛い、体調悪いって言い出すよな〜と思っていたら、自分でバイトの予定変えて、スクーリングに合わせて準備万端にしてた、
お小遣いが少ないやら文句言われたけど、うちはスクーリングに全て食事や飲み物やら体験授業も含まれてるからお金はかからないしお土産は友達だけだでいいよと話し、納得してもらった、話せばイラつきつつも最近受け入れることが出来るようになった娘、
ババア自身も価値観がだいぶ変わった、
許せるようになったし、聞き流せるようになった、去年までは仕事中に着信があると、またか〜ってイライラし不安が襲ってきて、将来について頭の中をグルグル悪い考えに支配されていたけど、今は学校行かない分、また寝てんのか〜だらしないな〜太ってきたな〜でも落ち着いてんな〜ならいっか〜バイト代で買い物して携帯代払ってるならいっか〜タトゥーは冬で長袖なるから見えないしいっか〜って最近は、いっか〜で過ごすババア。
結局親として子供は見捨てられないし、
期待する気持ちもある、諦めたと言いつつ、子供の良い部分も知ってるからだから苦しいんだ、そんな時は、今日はこれできたからいっか〜って自分に言い聞かせてババア自身も自分の機嫌をとる。自分を責めない、私達は充分頑張ってる!そんな毎日です、
今日できたこと♪
最近娘のことより自分を大事にしてる、
忘れっぽいし、疲れやすいし、天気で体調わるくなる、
知り合いが更年期に無理したら鬱病発症してしまい、回復までに3年かかったと教えてくれた、なかなか会わないなって思ってたけど自分も忙しくて気にしてあげれなくて後悔、ババアも生理周期乱れてきたから気をつけてる!まず自分を大事にしよう。
読んでくれた人へのメッセージ
お久しぶりです、
みなさん大丈夫かな?
心配してます、
新しくババアの日記を読んでくださった方、
前からずっと見てくださってる方、
なんとかなります、
なんとかなってきました、
だからもう少し、あと少しだけって自分を大切にしながら自分を甘やかしながら踏ん張りましょう!
- 11
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます