不登校親の会は、学校に行きづらくなっている、または学校を休んでいる、小・中学校生、高校生の親達の話し合いの場所です。 お互いの経験を交流し、悩みを語り合って辛さを支えあいます。 参加者は対等な立場で話し合い、誰か指導者がいるわけではありませんが、かつて自分の子どもが不登校であった先輩お母さんや、 教育・心理分野の教師、研究者が経験を元に助言をする場合はあります。 いろいろな意見や助言を聞いても、自...
【2025年最新】全国の親の会情報一覧(全476件)
全国の親の会情報をまとめました。掲載数No1、口コミや運営者メッセージもご紹介。運営者へのお問い合わせも可能です!
都道府県から探す
全国 | |
---|---|
関東 | |
東海 | |
近畿 | |
甲信越・北陸 | |
中国・四国 | |
九州・沖縄 | |
東北・北海道 |
検索して探す
-
つくば子どもと教育相談センター
- 茨城県
不明 -
フリースクールふらっと
- 茨城県
無料表面的な学校復帰を目的とはせず、学校に行かない選択をした子どもたちが安心して心を休ませ、自分らしい自分を発揮し社会的に自立していくための居場所となることを目的として開催しています。 不登校経験をもつスタッフや、不登校の親の経験をもつスタッフもいるので、相談にのることもできます。子どもたちの過ごしたい雰囲気に合わせた3つの場を用意して、お待ちしています。
-
親同士の交流会
- 和歌山県
500円(1家族につき)親が孤立しないために、親や家族で話し合う交流会を開催しています。 また、スタッフと個別に話す、個別相談も行っています。 とにかくしんどい気持ちを抱えている保護者の方、是非ご参加ください。
-
板橋不登校・ひきこもりの子を持つ親の会
- 東京都
無料板橋区にあるフリースクール「フリースクール@なります」代表が主催する親の会です。 板橋区内在中以外の方の参加も歓迎しております。
-
不登校・引きこもりフォーラム たらちねの会
- 福岡県
- オンライン(Zoom等)
無料(要予約)行動する親たちの学びの場
-
倉吉トトロの会
- 鳥取県
300円2ヶ月に1度、偶数月に倉吉市文化活動センター(リフレプラザ)で定例会を行っています。 どんなに迷い悩むことがあっても、この基本を大切にして支え合う関係を紡いでいきたいと思っています。
-
まるっと親カフェ
- 愛知県
インスタで告知今は学校へ行ってない行きずらい子の親が安心して話せる場を作っています。 話して ほっとして 家路につく日に。
-
子育て支援教室フリースクールmahana
- 長崎県
無料月に1回程度、不登校のお子様をお持ちのお母さん限定の茶話会を開催しています。同じ悩みを持ったお母さん達の息抜きの場として、涙あり笑いありの楽しい会です。詳しくは、ブログやTwitter、Instagramでご確認ください。
-
フリージア
- 兵庫県
1000円 ※当事者の方、個別相談を受けられる方、相談を継...NPO団体「フリージア」が主催する、ニートや引きこもり・不登校の子をもつ親御さんや当事者の方を対象とした親の会です。
-
駒ヶ根市不登校・行きしぶりの親の会 てんとうむしの会
- 長野県
200円交流会は、同じような悩みをもつもの同士が 悩みを共有したり、情報を共有する場所です。 一緒にお話しませんか?
-
ひとのま
- 富山県
無料月に1度、ひとのま学園を利用されているご家庭が集う「親の会」を開催しています。
-
不登校・ひきこもり親の会
- 大阪府
無料大阪市平野区社会福祉協議会の主催する親の会です。 お子さんが不登校や引きこもりになって悩んでいる親御さんへ向けて、情報交換や相談の空間を提供しています。 不登校や引きこもりの経験者、カウンセラー、専門家等から必要に応じたアドバイスを受けることも可能です。
-
親の会ひまわり おしゃべりカフェ
- 埼玉県
無料私たち親の会ひまわりは、障がいや診断の有無に関わらずお子さんの発達に不安がある親御さんが気軽に相談でき、不安やモヤモヤを吐き出して共感しあったり、情報を共有したり、おしゃべりすることで少しでもリフレッシュしてもらえたら…という思いで作った場です。
-
登校拒否・不登校を考える京都連絡会
- 京都府
事務局にお尋ねください親が中心になりながら、教職員相談員等もお互いに対等の関係で学び、交流、情報交換しています。個別の相談も受けますが、必要な方には親の会の紹介や安心して相談できる専門機関の紹介などもしています。また、不定期ですが、講演会(「京都のつどい」)なども行っています。
-
不登校の子どもの親の会 SWITCH
- 富山県
100円親同士が悩みや不安を語り共感し合う会
-
NPO法人 チューリップ元気の会 親の会
- 埼玉県
親の会への参加費無料 ※会員になるには年会費と月活動費が必...発達障害や学習困難のある子供たちの成長を支援するための会です。
-
不登校コミュニティしもつま
- 茨城県
初回無料・2回目~200円発不登校やその傾向(行きしぶりなど)のあるお子様を持つご家族。
-
KHJ神奈川「虹の会」
- 神奈川県
1,000円 ※ご家族の場合は1,500円子供が「ひきこもり」という辛い生き方をしている親の会です。 横浜で月1回の例会をひらいています。
-
KHJ徳島県つばめの会
- 徳島県
300円ひきこもりの子どもが家族にいることで、当事者をはじめ、それぞれの親や家族は悩み苦しみ、近所との交流をなくし、孤立してしまいます。そこで家族が集まり、家族の状況を話したり、情報交換をしながら精神的な負担を軽くするための集まりが「徳島県つばめの会」家族会です。
-
カラフル~ふ登校カフェ~
- 福井県
100円(お茶菓子代として)託児補助もおこなっているため、小さなお子さんがいる方でも参加可能です。