 不登校・登校拒否を考える 「全道のつどい」
不登校・登校拒否を考える 「全道のつどい」
			
					 
	 どんな会なの?
どんな会なの?
道内各地にある“不登校の子を持つ親の会”の活動交流として1998年から始まった集会です。
年々,手をつなぐ親の会が増え,支援者も含めたネットワークとなり,現在は当事者青年たちも参加する集会へと広がりました。
『一人で悩まないで』を合言葉に,一人で悩んでいた親や青年たちが仲間とであい,『出会えてよかった』と思える“つながり”づくりの場として,毎年開催しています。
 主催者情報
主催者情報
 イベント概要
イベント概要
| 名称 | 不登校・登校拒否を考える 「全道のつどい」 | 
|---|---|
| 開催日時 | 毎年10月の第3日曜日とその前日の土曜の2日間 | 
| 開催場所 | 市民活動サポートセンター内(レターケースNo.77) 札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ2F | 
| HP | http://www.north-net.jp/zendo-tsudoi/ | 
| 電話番号 | 011-728-0728(FAX) | 
| メールアドレス | zendo-tsudoi@north-net.jp | 
| 設立日 | 1998年 | 
- ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。
 
					

