充電cafe

どんな会なの?

京都府南部を中心に「孤」育てしない環境作り、「個性」を認め合える場所作りをテーマに、2019年秋から活動している「mingle(みんぐる)」が主催するおはなし会になります。

主催者情報

『mingle(みんぐる)』
私たちは、異なる「子育ての価値観」を持ちながらも、同じ「不登校」の子どもを持つ悩みを抱えていました。その悩みを持つ中、自分達の固定概念とは何か?を問うキッカケとなるイベントをして来ました。
子どもばかり向けていたアンテナが、自分自身に向くようにもなりました。まずは母親である前に「自分自身」と向き合ってみよう!私たちの学びが始まりました。そして、自分と向き合い、母親とは、子育てとは、そして1人の人間として「どう生きて生きたいか」を考えるようになった時、子どもたちの表情が和らいでいき、安心した表情になっていきました。

「充電cafe(おはなし会)」では、皆さんとお悩みを共有しながら、何か持ち帰って頂けるような学び、気づきを提案しています。また、子育て、仕事にも役立つ「ISD個性心理学」や「アンガーマネジメント」をお伝えする活動もしています。

代表 岩宮久代、乗鞍絢子

◆運営者からのメッセージ紹介
学校に行かないことで孤立せず、不登校をマイナスとは捉えず、不登校ママ同士の繋がりの場を一緒に作っていきましょ。
「人と居場所」があれば大丈夫♬

費用

1000円

イベント概要

名称 充電cafe
開催日時 毎月第三火曜日 10:00〜12:00
開催場所 大阪府交野市 古民家カフェ「ゆうべ」
(交野警察署近辺)
公式LINEから「参加申込み」をして頂きますと、登録メールアドレスに開催場所の詳細を送らせて頂きます。

電車の場合:JR学研都市線津田駅より徒歩11分
お車の場合:コインパーキング有り
HP https://ameblo.jp/guranhisa/
https://lin.ee/C0xU5Ez
電話番号
メールアドレス hisayoindia0513@gmail.com
設立日 2021年6月 
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up