岡山不登校ママの会 Listen Momo

どんな会なの?

「傾聴勉強会」では、学校が苦手なお子さんをお持ちのお母さん方が、「傾聴」を通して自分の成長を目指そうと、和気あいあいと学んでいます。
「おしゃべり会」では、不登校の経験がある仲間だからこそ聞きたい、話したいことを気楽にお話できる場になっています。

はじめはドキドキしますが、同じ経験をしたママたちばかり。
モヤモヤしている事や不安だなと思っていても口に出せずにいる事、何を話しても大丈夫。
安心して話をすることで、きっと穏やかな気持ちになれる場所です。

主催者情報

『NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ岡山支部』
NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ、通称「ファミ・ラボ」は、不登校の正しい理解の普及と、不登校児童を持つ保護者を支援する、同じ立場の保護者たちによるピアサポートグループです。

不登校は特別な事ではありません。どのお子さんにも可能性のある成長の一過程です。
サボりでもなく、学校に行きたい気持ちはあるのに体がいう事を聞いてくれない状態です。一番不安に感じているのは子ども自身です。
保護者・家族が手を携えて、苦しむ子どもたちを、一緒に見守っていきましょう。

岡山市内や県内の市町村、広島の方の参加が多いので、地元ならではの情報がやり取りできたり、方言でのおしゃべりであたたかさや気軽さが感じられる場でもあります。

◆運営者からのメッセージ紹介
運営者は小・中・高校・大学などさまざまな時期の子どもの不登校を経験したママさんたちです。
みんな子どもたちの安心や自信を育めるママでいられるよう、一緒に学んだりおしゃべりできる会への参加を楽しみにしています。
ここに来れば仲間がいる、ひとりじゃないと感じられる場所にしたいと思っています。

費用

傾聴勉強会 1800円(NPO法人会員1500円)
おしゃべり会 500円

イベント概要

名称 岡山不登校ママの会 Listen Momo
開催日時 奇数月第2土曜日 傾聴勉強会とおしゃべり会 13:15~16:45
偶数月第2土曜日 おしゃべり会 13:30~15:30
※都合により変更あり
開催場所 岡山県ボランティア・NPO活動支援センター(通称:ゆうあいセンター)
〒700-0807
岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ2階
※状況により、ZOOM使用あり
HP https://fami-lab.com/npo/
https://miraitizu.com/parent-meeting/45300
電話番号 07052611115
メールアドレス familab.okayama@gmail.com
設立日 2015年7月17日

よくある質問

  • ご参加はママのみにさせていただいています。
    参加者を同じ経験をしているママたちに限らせていただくことで、日ごろ抱えているけれどパパさん、親御さん、周囲の方には話しづらい様々な不安や悩みなど、何でも安心して話していただけるのでは…と思っています。

  • 聞くだけのご参加も大丈夫です。
    聞くだけで参加されてみた上で、安心して自分も傾聴にチャレンジしてみよう!という気持ちになられるといいなあ…と願っています。

  • 会で話された内容は秘密厳守です。
    みなさんが気持ちよくお話ができるよう協力いただいています。

  • 私たちでお答えできることがあれば対応します。
    もしも答えが見つからなくても、吐き出すことで心の余裕はできるかもしれないので、なんでも質問してみてください。

ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up