- 無料体験可
主な特徴
都内でも数少ない『居場所』で週5日(月~金、10時~17時)開いているフリースクール
昨今、様々な特色をもつフリースクールが増えています。
・勉強のサポートが中心
・学校復帰を目指す
・自然体験、プログラミング等、プログラムに特色がある
・発達障がい等の支援が手厚い
・オンラインフリースクール
……などなど、様々です。
私たちフリースクール新宿アレーズは「安心して過ごせること」を最も大切にしているフリースクールです。
今できないこと・やりたくないことは決して無理はさせず、まずは今やりたいこと・できることをとても大切にしています。
小・中学生を中心に約20名が所属しています。
”やりたいことなら夢中になれる” 新宿アレーズでは立派な素質です。
ゲームでもマンガでもスポーツでもいい。
音楽でもお絵描きでも料理でも、夢中になって打ち込める。
その意欲にフタをしないで伸ばすこと。そうすればあとはきっかけ次第です。
仲間が、先輩が、やりたいことそのものが、自ら学びを求める鍵になる。
新宿アレーズならどんな子どもの居場所も見つかります。
<活動例>
イラスト
ゲーム
ボードゲーム
卓球、フットサル
歌、楽器、バンド
料理講座
動物園や水族館などへのお出かけ
クリスマスパーティー
秋合宿
※すべて参加は自由です。自ら提案することも大歓迎です。
毎週月曜日は無料体験見学日(他の曜日も可)
新宿アレーズでは無料体験見学日として毎週月曜13時に見学を受け入れています。
※別日の調整も可能です。
お子さんと一緒でも、まずは保護者だけで見学いただいてもかまいません。
以下よりお気軽にお申し込みください。
https://forms.office.com/r/G4pCzYJhnB
また、ご相談はお電話、メール、面談の他、LINEでも随時お受けしております。
自身が不登校の経験をした職員、息子が不登校を経験した職員など、不登校・フリースクールに10年以上かかわっている職員が対応させていただきます。
些細なことでもかまいませんので遠慮なくご連絡ください。
電話:03-4400-1904(平日10時-17時)
メール:shinjuku@a-laise.org
LINE:https://lin.ee/TUB15Jb
勉強内容
不登校のお子さんにとって勉強は、強い苦手感を抱えていたり、学校を想起させたり、やったほうがいいことはわかっているけれど今は手がつかなかったり……など、取り組むには何かとハードルが高いものです。
新宿アレーズでは、今できないこと・やりたくないことは決して無理はさせず、まずは今やりたいこと・できることをとても大切にしています。
やりたいことを中心に活動し、気持ちが安定してきたころを見計らってスタッフより「そろそろ勉強やってみる?」と声をかけています。また、中2,3年になると「勉強をしないほうが焦って不安になる」という場合もあるため、その子の気持ちの安定を大前提に、声をかけるタイミングを探っています。
本人が「やる/やりたい」と決めた際には、その子の習熟度に合わせてスタッフと一対一で学習をしています。
また、フリースクールに所属しながら通信制高校にも所属する「高校コース」もございます。
明聖高校と提携をしています。詳しくはお問い合わせください。
卒業後の進路
フリースクールの特徴の一つとして、年齢が自分よりも上のメンバーがそばにいるということがあげられます。
「進路はこういうところ選んでた」
「どうやら●●さんは大学(専門)行って案外うまくいってるらしい」
「あの人は高校卒業後に進学せず、アルバイトしていた」
「進路とかあまり考えたくないけれど、高校コースを選んでおけばとりあえず大丈夫そう」
など、自分の目で見ていたり、日常の会話に出てきたり、スタッフもそれとなく情報を提供したりしています。
進路、進学などは今は考えたくない! という人もいますが、よくわからないこと・知らないことが不安の原因になっていることが多いです。
新宿アレーズでは、子どもとスタッフとの面談、保護者面談などで意向や気持ちを確認し寄り添いながら、情報の提供、勉強や面談、作文など必要なサポートを行っています。
費用
東京都フリースクール利用料助成金により、小・中学生は月2万円の経済支援を受けることができます。
月会費:49,500円
※新宿アレーズは入学金無料です。
【東京都フリースクール利用料助成金について】
新宿アレーズは、フリースクールに通う家庭への助成金である「東京都のフリースクール利用助成金」の対象団体です。
申請方法などの詳細は面談時に改めてご説明いたします。
スクール概要
名称 | 市ヶ谷駅から徒歩5分「フリースクール新宿アレーズ」 |
---|---|
対象年齢 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
タイプ | 子どもの意思尊重タイプ |
主な対象者 |
不登校の子ども・若者 対象年齢:小学1年生~20歳まで(入学は18歳まで) |
利用時間 |
平日10時~17時(小学生は16時まで) 夏・冬・春休みあり ※原則、新宿区内の公立小・中学校の開校日と同じ日にちを開室 |
住所 | 東京都新宿区市谷左内町11-204 |
アクセス (行き方) |
JR総武線「市ケ谷」駅、東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷」駅、都営新宿線「市ヶ谷」駅より徒歩5分 |
定員 | 30名程度 |
HP | https://a-laise.org/ |
電話番号 | 03-4400-1904 |
メールアドレス | shinjuku@a-laise.org |
よくある質問
-
いいえ、決まっていません。
フリースクール新宿アレーズにはいつでも入学できます。
試験等はありません。
無料体験見学を毎週月曜日に行っているのでまずはこちらにお越しください。
※別の日時でも調整可能です。ご遠慮なくおっしゃってください。 -
常勤スタッフが3名、ボランティアが数名います。
一日あたりのスタッフの人数は4,5名です。 -
はい。フリースクールから学校へ報告することで出席扱いになります。
希望しないご家庭はそのようにおっしゃっていただければ特に学校への報告はいたしませんのでご安心ください。 -
はい。小・中学生は実習先として定期券が発行される仕組みです。