PRこちらのフリースクールは当サイト内で問い合わせ可能です!
  • 無料体験可
  • 資料請求可

ビーンズポケット初等中等部

口コミ一覧

  • 母親
    schedule6日前
    Marosuke.
    利用者(保護者)

     いつの間にか教室から足が遠のいていった娘。登校しても相談室で1時間を過ごし早退する日々でした。授業も受けず自宅での勉強もせず、でも「高校には行きたい」との思いを持ってはいました。受験生となり、どうしよう…と悩みを抱えた親子に手を差し伸べてくれたのがビーンズポケットの先生方でした。
     学業の面について専門的な視点から、娘のやる気スイッチを探し当てて下さり、どこで何を躓いたかを分析、紐解いて下さいました。それとともに、勉強に励む姿を見せてくれるようになり、先生方に対して、娘の気持ちもどんどんほぐれていくのを感じました。
     入試対策も娘のペースに合わせ、決して無理強いせず、でも気持ちを前向きにして下さる先生方のお声かけは、本当に魔法の様でした。
     ついにドキドキの私立、公立高校入試を迎え、無事に合格できました。発表の時には一緒に大きな声で喜んで下さり、先生方に娘をお任せして良かった!と心から思い、感謝感謝です!
     何も勉強していなかった娘が、9月頃にビーンズポケットに出会い、約半年で高校合格。合格まで導いて下さった先生方に感謝しかありません。
     先生からの「大丈夫。信じて下さい。」の言葉を信じて良かったです。そして娘の事も、信じて下さってありがとうございました。
     先生方との出会いは、娘にとって、私たち家族にとっても、大切な大切な一生の宝物です。

    • schedule6日前
      ひがし
      運営者

      良いことも悪いことも書いてくださいとお伝えしましたのに、こんなに良いことばかり書いていただいて・・・。最近涙腺弱いんです(笑)。娘さんを、私どもを信じてくださり本当にありがとうございました。信じるというのは本当にエネルギーが必要です。だって、相手がこちらの期待通りにならなくても、よりよい未来を信じて力を尽くすということですから。娘さんから「しなければいけないことは分かっているんです。だから信じてください」と面と向かって言われた日の事が忘れられません。その時に「大丈夫かな」と、少し不安を抱いていたのを見透かされた気がしたのです。しばらくして演習問題に毎日向き合い、授業外でも勉強し、私立高校に関しては奨学金までいただけるレベルにまで成長しました。面と向かって言われていませんが「信じてくれてありがとね。ちゃんとやったよ」と言われたような気がしています。こちらこそ良い出会いをありがとうございました。フォートナイト、今後もよろしくとお伝えくださいませ(笑)

  • 母親
    schedule約1年前
    るるこ
    利用者(保護者)

    不登校娘の学力が心配でオンライン学習を始めました。
    娘のペースに合わせて進めてくださるので
    しっかり理解し、高校受験を目標に前向きに取り組むことができるようになりました。
    受験本番まで徹底的にサポートしてくださいました。

    • schedule約1年前
      ひがし
      運営者

      本当にここまでよく頑張ったと思います。誇りにさえ思えます。高校入試も目前ですが、多くの問題が解決され、次第に表情が明るくなっていく娘様の様子を見て我々も嬉しく思います。残すところあと1ヶ月あまりですが、最後までしっかりお付き合いさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 母親
    schedule約1年前
    今夜はカレー
    利用者(保護者)

    中学生の娘が不登校になった時にオンライン学習で週4日 娘の状態を先生が見ながら勉強内容を変更。好きな事を進めて下さるなど柔軟に対応して頂きました。また進路や再登校の進め方 学校との話し合い方など相談しやすくアドバイスをその都度頂きました。
    子供の事も1人の人として 真摯に向き合って下さる先生なので 娘もとても信頼しています。少しずつ登校日数が増えつつありますが 不安定な状況なので 先生のお力を頂きながら前向きに進めていこうと思っています。不登校や学校の事など悩んでいる方はご相談してみたらと思います。

    • schedule約1年前
      ひがし
      運営者

      コメントありがとうございます。オンライン面談や公式ラインで娘さんの状態を把握させていただいているからこそです。お役に立てているのであれば何よりです。
      お言葉にあるように、生徒様をひとりの人間として尊重し、その都度、意思を確認しながら物事を進めているつもりでおります。至らぬ点がございましたら、どうぞ、ご指導くださいませ。

  • 母親
    schedule約1年前
    もこもこ
    利用者(保護者)

    息子が学校に行けなくなりどうしたらいいか
    不安でいっぱいの時にこちらに相談させて頂きました。息子に寄り添いゆっくりさせてあげることで必ず元気になり、また学校に行けるようになると教えて頂きました!
    おかげさまで少しずつ元気になりまた学校に通えるようになってきました!
    ビーンズポケットの先生と息子の趣味がスケボーで、元気になったら一緒にスケボーパークに行く事を楽しみに毎日を過ごしています^ ^

    • schedule約1年前
      ひがし
      運営者

      コメントありがとうございます!スケボーパーク、必ずご一緒しましょう!

      2024年6月4日追記
      やっとご一緒できましたね。また行きましょう。

口コミを投稿する

口コミを投稿するにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up