- 無料体験可
- 資料請求可
主な特徴
自分で決める・動く・つくるを基本としたカリキュラム
子どもの「 好き 」「 知りたい 」「やってみたい」が出発点。ゴールを決めるのも、道のりを決めるのも自分。 3歳だって自分で決められるんです。大人は伴走者。自分で選んだ道だから、困難があってもくじけず進む力が生まれます。
自然にふれる・心が動く・ 学びが芽吹く環境
森、川、田畑ー横瀬の自然そのものが教室です。体を動かし、五感をフルに働かせ、ときにヒヤリとする体験も。そんな時間を重ねながら、心と体はしなやかに繋がっていきます。幼児期から自然の中で磨かれた感覚と感性は、好奇心が芽吹く豊かな土壌になります。
教科を越える・学年を越える・世界が広がる学びの伴走
教科や学年を横断する学びをデザインします。点と点が繋がることで、見えてくるストーリーには心が躍ります。自分の興味を出発点に世界がどんどん広がり、基礎学力も自然と身につきます。
費用
入学金 60,000円
学費 55,000円/月
預り活動費 3,000円/月
施設費 20,000円/年
スクール概要
名称 | オルタナティブスクール タテノイト |
---|---|
対象年齢 | 小学生 / 中学生 |
タイプ | 子どもの意思尊重タイプ |
主な対象者 | 学校に行かないことを選択した小中学生 |
利用時間 | 月〜金 9:00~14:30 |
住所 | 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1926 |
アクセス (行き方) |
西武秩父線「横瀬駅」徒歩10分 |
定員 | 20名程度 |
HP | https://tatenoito.jp/ |
電話番号 | 0494-40-1021 |
メールアドレス | info@tatenoito.jp |
よくある質問
-
横瀬小中学校の場合、指導要録上の出席扱いとなります。また、他の公立小中学校でも指導要録上の出席扱いとなっている例がございます。お気軽にご相談ください。
-
現在、送迎バスの運行はありません。電車通学をご希望の小中学生については、個別にご相談ください。
-
正式な入学前に見学(無料)・体験入学(有料)の機会がございます。
-
私たちは分野を横断する探究型の学びを通して、基礎学力も着実に育てています。ドリルなどの反復練習は行いませんが、教科の枠を越えたつながりの中で学ぶことで、知識が意味を持ち、深く定着していきます。必要に応じて、個別のフォローも可能です。
-
小さな擦り傷、切り傷、打ち身は子どもが自らの能力を知り、危険を学ぶ上で不可欠なことだと考えています。小さな危険の中でヒヤリとする経験を積み重ねることが、自分で大きな危険を認識して対処し、身を守っていくことに繋がる大切な教育の場です。また、例えば、木登りの最中に落ちるなど、子どもが挑戦した結果、怪我をする可能性がございます。
ただし、重大な事故に結びつくことがないよう、活動フィールドの下見や安全対策は徹底しておこない、安全管理マニュアルを作成しています。また、万が一に備え、スタッフは救急法を身につけています。 -
お弁当の持参をお願いしています。
-
はい、学期ごとに途中入学・編入を受け入れています。
-
横瀬小学校と同等の長期休みを設けています。年間開園/開校日数は約200日です。
【2025年度例】夏休み:7/19-8/26、冬休み:12/25-1/7、春休み:3/27〜 -
週5日通うことが前提となります。週5日のカリキュラムを通して、タテノイトが目指す育ちのストーリーが少しずつ積み重なっていきます。一貫した体験の中でこそ、子どもたちが安心して挑戦し、自分らしさを育んでいくことができると考えています。