PRこちらのフリースクールは当サイト内で問い合わせ可能です!
  • 無料体験可

早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC) 「助走の場・雲」(NPO法人)

◆運営者からのメッセージ紹介
私自身、長女の不登校という経験をきっかけに、「不登校の子たちがホッとできる場所、そして次を目指せる場所を作りたい」という思いから、フリースペース「助走の場・雲」を始めました。

「雲」は、
家でもない、学校でもない、“第三の場所”です。

・一人ひとりが自分のペースで、自分自身を模索できる場所
・もう一度、人と出会い、つながるための“ソフトな再会”の場
・安心の中で、次への一歩を踏み出す力を育てる場所

利用する子どもたちだけでなく、ここで関わる大学生スタッフとの出会いも、きっと次の一歩のきっかけになります。

「あなたは一人じゃないよ」
この雲の持つ空気感や居心地のよさが、それぞれの視界を少しずつ開いていくお手伝いをしています。

実は、ここで関わる学生スタッフの中にも、かつて学校に行きづらかった時期を経験し、自分がフィットできる環境を探しながら時間をかけて前に進んできた人がいます。

だからこそ、同じような気持ちを知っていて、寄り添える。そしてその時間があったからこそ、そっとそばにいることができるのです。

「雲」は、早稲田大学の学生を中心とした大学生スタッフで構成されています。彼らの存在は、今まさに立ち止まっている子たちにとって“少し先を歩く身近な目標”になっています。

一緒にゆっくりと時間を過ごす中で、「自分にはこんな可能性があるんだ」そんな想いが、無理なく自然と育まれていく――

「雲」は、そんな場所です。

主な特徴

家でも学校でもない。ふと立ち寄れて、ありのままの自分を受け入れてくれる場所。

助走の場・雲は、不登校などの理由で学校に行きたくても行けない学生たちに、「自分らしく過ごせる居場所」フリースペースを提供しています。

現代の学生が抱える悩みや不安はさまざまで、ひとまとめにはできません。だからこそ、私たちは一人ひとりのペースを大切にしながら、学校や社会への復帰に向けた彼らの“助走”を手助けすることを使命に活動しています。

家でもなく、学校でもない「サードプレイス」として、大学生スタッフが中心となって寄り添い、利用者のそれぞれのペースに合わせた学校・社会復帰をサポートしています。

みんな違ってみんないい。それぞれのペースで、新しい視点に出会える場所。

(主な活動内容)
1. フリースペース
2. 学習支援
3. 訪問サポート

1. フリースペース(毎週日曜日)

毎週日曜日に雲の活動場所では、パートナー(利用者)と大学生スタッフが自由にコミュニケーションを取りながら、一人ひとりに寄り添ったサポートを提供しています。

活動の内容は決まったものではなく、パートナーの希望に合わせて自由に選ぶことができます。
悩みごとの相談から、一緒にスポーツをしたり、ボードゲームや談笑を楽しんだりと、過ごし方はさまざまです。

“何をするか”よりも、“どう過ごすか”を大切にした、あたたかい交流の場です。

2. 学習支援(学習支援については、直接ご相談ください)

フリースペース・雲では、居場所支援の一環として、経済的に余裕のない家庭の子どもたちに向けた個別学習サポートを行っています。

3. 訪問サポート

家からフリースペースに足を運ぶことができないでいるお子さんのために大学生スタッフが直接ご自宅に赴きサポートを提供しています。過去には、お子さんの希望の進学先学校の学園祭や説明会に同伴する、などにも利用されています。

カウンセラー代表理事・社会人理事・大学生スタッフによる総合的なサポート

毎週のフリースペースには、カウンセラー(代表)・複数の大学生スタッフが常駐しており、それぞれの専門分野、特性を生かしたサポートを提供しています。
「フリースペース・雲」では以下の保護者向けのサポートを提供しています。

- 月末保護者向け報告書(月1回)
- 代表による定期保護者面談(月1回)*

*面談は、オンラインやメールでも対応可能です。

雲では上記に記載がある活動の通り、学生全般の社会復帰のサポートを10年以上続けております。過去の実績から蓄積したノウハウと人の温かさが当団体の強みだと考えております。

保護者様の無料相談やお子さまのフリースペース無料体験なども承っておりますので、お気軽にメールやお電話でお問い合わせください。

gmail:josounobakumo@gmail.com
携帯電話番号:090-9802-9328

勉強内容

利用者の学生に合わせて、柔軟に対応いたします。
個人の苦手科目、伸ばしたい科目を中心に現役大学生がお教えします。

卒業後の進路

4年生大学(芸術系・アメリカ留学あり)
福祉系大学

費用

*無料体験
①保護者無料相談(オンラインでも可)
②お子さん無料体験(2回まで)

*「フリースペース・雲」維持協力金として
①入会金:1万円
②居場所支援利用料:月1万~1万4000円、他

スクール概要

名称 早稲田大学 平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC) 「助走の場・雲」(NPO法人)
対象年齢 中学生 / 高校生
タイプ 学校復帰支援タイプ
主な対象者 不登校、引きこもり、生きづらさを抱える子ども
利用時間 毎週日曜日:13時~18時
その他平日随時
住所 東京都新宿区下落合2-2-2-220高田馬場住宅
アクセス
(行き方)
JR・西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩7分
JR線「目白駅」より徒歩6分
定員 6名程度
HP https://josounobakumo.wixsite.com/freespace
電話番号 09098029328
メールアドレス josounobakumo@gmail.com
スポンサーリンク
共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

keyboard_arrow_up