- 無料体験可

主な特徴
テクノロジーに強い。マイクラの高度なプログラミング, 高精度な3Dプリンティングなどが可能
テクノロジーに積極的なサポーターや子どもたちが在籍しているようです。
さらに、プログラミングもscratchなどのビジュアルプログラミングと呼ばれる分かりやすいプログラミングから生成AIを用いたプログラミングを行っている子どもたちなど多様な子をサポートできるようです。また3Dプリンターも高精度なものを利用可能で、さまざまな取り組みが可能。
テクノロジーだけでなく、ものづくりという文脈で女の子ならレジン、シーリングスタンプ、絵など色々な取り組みができるようです。
きめ細やかな対応
凸凹がある子どもたちが多く在籍しており、生徒 対 大人(サポーター)の比率もしっかりと考慮されています。日にもよりますが 生徒 4~5人: 1人 サポーター 程度の比率となっており、毎日子どもたちの様子・アプローチをログし、次の日の対応も微調整されているようです。
またサポーターの方の子どもたちに対する関わり方が非常にフランクで、その雰囲気からか子どもたちが生き生きとしています。
勉強内容
テクノロジーのことからものづくり、基礎学習、探究的な取り組みまでサポート可能。
特に特性がある子も多く滞在していることから細かなサポートが可能です。
費用
◆ご入会
入会金 13万円 (税込 14万3000円)
◆DE-SCHOOL 月額会費
各コース 会費/ 基礎教材代 込
-----------------------------------
週1 日コース:21,500円(税込 23,650円)
週2 日コース:40,500円(税込 44,550円)
週3 日コース:58,500円(税込 64,350円)
週4 日コース:77,750円(税込 85,525円)
週5 日コース:97,000円(税込 106,700円)
上記に加え、一律
+施設整備費 3,000円(税込 3,300円)
-----------------------------------
※東京都の助成金 2万/月 は利用可能。
スクール概要
名称 | DE-SCHOOL |
---|---|
対象年齢 | 小学生 / 中学生 |
タイプ | 子どもの意思尊重タイプ |
主な対象者 |
小学高学年 中学年 ※小学3年生以上も受け入れ実績あり |
利用時間 | 平日:10:00-15:45 |
住所 | 〒162-0044 東京都新宿区喜久井町39 萩ビル201 |
アクセス (行き方) |
東京メトロ 東西線/ 早稲田 徒歩 4分 都営大江戸線 / 牛込柳町 徒歩 9分 |
定員 | 22-25人程度/日 |
HP | https://de.school/ |
電話番号 | 05031382845 |
メールアドレス | contact@de.school |