チョコミント☆新高2の日記『息子は元気。私はしんどい。』
edit2025.05.13
104
こんにちは。
最近、新高2の子どもさんをを持つ皆さんの日記が多くて、嬉しいです!
みなさんの読ませてもらっていたら、私も久々に書いてみようと思いました。
うちは、高2息子です。
昨年、全日制の公立の進学校に入学して一学期は欠席ゼロでしたが、夏休み明けから不登校になり、年度末まで在籍させてもらうことが出来て、まさかの21単位取得!!
今年度(2年生)からは通信制に転学しました。
卒業のハードルをかなり低く設定してくれている学校で、スクーリングも数日しかないと聞いているので、ゆっくりレポートに取り組んでいます。
そんなんで、家から出るのも通院か、私と少し遠い所に買い物に行く程度。
現在に至るまで友達と出かけたのはたったの1日。
それ以外は家で過ごしています。
仮眠がひどくて20時間トイレも行かずに寝たり。昼夜逆転というか、とにかく生活リズムがめちゃくちゃです。
ただ、かなり元気になってきていて、話をたくさんしてくれるし、この前は庭の草むしりもしてくれたし、最近は料理したりパン作りしたりしているようです(私が寝てるか仕事でいない時間に)。
楽しそうなので、良かった(^^)
けど、私がなんだかしんどい。
血圧高いわ吐くわで近所の内科2軒かかったけど、うつだと言われました💧
「あんた、元気だけど、うつ!」って。
それならメンタルクリニックで処方してもらいます!と、お断りしてきました。
今日も仕事だけど、やはり、なんかしんどい。いよいよ抗うつ剤に頼らないといけないかもしれません💦
ストレスってイライラなんだと思ってたけど、「あー、しんどい(ため息)」みたいなのもストレスで、やっぱりうつ傾向なのでしょうね。
昨年の夏休み明けの不登校開始から、結構突っ走ってきた感じはあるので、ここらでちょっとのんびりしたい。
ここに来るみなさんで、体調良好って人はあんまりいませんよね。
本当に病は気からです。気は現状が変わらないとなかなか難しい。
早くみんなで元気になれますように😄
今日できたこと♪
やっと日記書けた♡
読んでくれた人へのメッセージ
みんな頑張りすぎてるつもり無くても、頑張りすぎてます!一休みしましょう!
- 5
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます