るるちぃの日記

息子は不登校ひきこもり。

中3だけど勉強せず、
今後の進学について話し合えない。

現実と向き合えてない。

母親の私は
そんな息子に
寄り添う、味方になる
ということに日々努めてる。

これって、
もし息子が何かしら進展して
いい方向に向かえば、
母親の優しさと寛大さが
評価されるんでしょ?

逆に
このまま何十年もひきこもったら、
母親が優しすぎて甘やかしたから
という評価になっちゃうんでしょ?

母親に違いはないけど、結果が逆。

結局結果が全て。
それが現実。

怖いね。 

結果なんて先だから今はわかんないけど、
そんな起こり得る未来を考えたら
母親の私も怖くて
現実と向き合えそうにないよ。

親子は似るもんね。
こんな母だから
息子は現実と向き合えないのか?

不登校。。
ひきこもり。。。。
荷が重いな。。。。。。。。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくださり、ありがとうございます。

ひきこもりに悩んで思ったことを
書いてみました。

  • 3

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

スポンサーリンク
共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

keyboard_arrow_up