お疲れ、出ていないですか?…5月『mirai cafe』開催報告

新緑がまぶしい5月の最終日曜日。
55回目を迎えたオンライン親の会「mirai cafe」がオープンしました。

今回のスライドはおれんじさんが用意しました。

娘さんもお手伝いくださっているので、若い感性もプラスされて素敵なスライドに仕上がっていると思いませんか?

テーマは『新緑』この時期にピッタリで緑に癒されますね。

今月のトークスタッフは5名

スタッフはこちらの5名でした。

今回も裏方担当は、まひろさんおれんじさん

スタッフトーーーク

お申込み時にいただいた質問はスタッフトークで紹介し、できる範囲でお話しています。
スタッフトークをきっかけに、お部屋でもっと深く話すこともできます。
お申込み時の質問をお待ちしています♪

主に話をしたのは

①おれんじさん
②まひろさん
③Kunさん
④エリー

それぞれの経験、体験を交えて話しました。
正解はありませんし、方法も一つではありません。
「こんな視点もあるんだなぁ」と、ゆったり聞いていただけたらうれしいです。

グループトーク

『miraicafe』はこの時間がメインです。

今回のmiraicafeの参加者さんは8名。
三つのお部屋にわかれて、じっくりゆっくりお話しました。

Kunさん

まひろさん おれんじさん

ルルビさん エリー

今回も、勇気をもって初参加された多くの方がいました。
お子さんや家族が近くにいて話しにくい方は聞くだけ参加も可能ですし、チャットで質問や意見交流もできます。

他では話せない深いお話ができるところが、miraicafeのよいところです。
話すは放す、言えるは癒える。

言葉にすることで、自分自身の思いや考えに気づくことがあります。
参加者さんのお話からの気づきもあります。
私たちスタッフにも、毎回多くの気づきがあります。

今回のmiraicafeについて、スタッフからブログで開催報告があるかも…

開催報告以外にも、ブログを読むとスタッフの人柄等が垣間見えると思います。
ぜひ一番下の未来地図スタッフ運営サイトよりご覧ください。

次回のmiraicafeは6月15日(日)13:30から

参加スタッフは6名を予定しています。

皆さんからのお申込みをお待ちしています。

未来地図からのお知らせです♡

①あの「ワラタネット」がかえってくる!

幸せはここにあった〜不登校ひきこもりで生き方が変わった人たち〜
申込みフォーム
https://npoarinomama.peatix.com

②丸山康彦さんの講演会があります!

会場は神奈川県平塚市です。残念ながらオンラインはありません。

未来地図では、さまざまな情報を発信しています。
ご自身に合ったコンテンツを使って
不登校の不安や戸惑いが少しでも軽くなることを願っています。

ご感想はスタッフのモチベーションになります!!

★未来地図のサイトに前回ご参加くださった方からのご感想がたくさん寄せられてるので、よかったら読んでくださいね♪

こちら↓↓↓
miraicafe♡post

あなたのお気持ちで未来地図は、運営されています

miraicafeは参加費無料で開催しています。
miraicafe運営費として
お気持ち代500円からの寄付をお願いしています。

寄付の受付はこちらから。

こちらは参加後でも、寄付なしでの参加でもOKです。
皆さまのお気持ちにお任せしています。

ご来店くださいました皆さま、ありがとうございました。
またのご参加をお待ちしています。

スポンサーリンク
共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

  • 2
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up