- 無料体験可
 主な特徴
主な特徴
	田舎の綺麗な環境で遊ぼう!
自然の中で元気に遊ぼう!
小学校低学年対象に、遊びを重視した活動を取り入れています。
春はお花見、夏は川遊び、秋はハロウィン仮装大会、冬は雪遊び!
四季折々の子どもの「楽しい!」がつまった活動をしています。
工作でピタゴラスイッチを作ったり、大きなロボットを作ったり、秘密基地を作ったり、ボードゲームもあります。月に一回調理実習、そして裁縫、時にはお昼寝、それはもう自由に元気に遊んでいます。
週に一度の習字の時間
週に1回は習字の時間を設けて集中して物事に取り組むことを行っています。
普段遊びまくっている子どもたちが習字の時間は静かに取り組めるのもまた成長が感じられます。
親も学べるシュタイナー教育
鎌倉市から、シュタイナー教育をされてきた石川潤一先生が七宗町に引っ越してこられることに。
オンライン、または講座でシュタイナー教育を学ぶことができます。
子どもの発達、育児に関していつでも質問でき、とても頼もしい環境です。
 勉強内容
勉強内容
	遊び・調理実習・習字など。
遊び重視ですが、計算や漢字も時折取り入れながら勉強します。
 費用
費用
	入会金は15000円
1日1500円です。
 スクール概要
スクール概要
| 名称 | 岐阜県七宗町フリースクール寺子屋じゃあさ | 
|---|---|
| 対象年齢 | 小学生 | 
| タイプ | 子どもの意思尊重タイプ | 
| 主な対象者 | 2024年度は、現在の学年と合わせるために、不登校の小学校1~2年生を対象に募集しています。 | 
| 利用時間 | 9:00~15:00 | 
| 住所 | 岐阜県加茂郡七宗町上麻生4418 岐阜県加茂郡七宗町上麻生2205番1 1 | 
| アクセス (行き方) | JR「上麻生」駅より、徒歩10分 | 
| 定員 | 10人 | 
| HP | https://jayhasa-academy.com/terakoya | 
| 電話番号 | 09056311068 | 
| メールアドレス | jayhasa.academy@gmail.com | 
 よくある質問
よくある質問
	- 
					上麻生駅まで電車通学をしています。 
 中川辺駅に朝8:21の電車に乗れるよう送ります。帰りは中川辺駅に17:17着の電車です。現在利用中の子どもたちにとっては中川辺駅が近いですが、美濃太田駅や古井駅、白川口からの乗降者も可能です。
 美濃太田駅から乗り各務原で過ごす日もあります。
- 
					入会金は15000円です。預かり費用は1日1500円で、都度払いです。 
 中川辺駅から上麻生駅まで片道100円です。
 その他、暖房費や遠足代、調理実習代などを都度お願いしています。
- 
					現在の開校日は火・水・木・金です。 
 ※上記の送迎や開校日など関しては変更の可能性もあります。
- 
					子どもがだんだん生き生きしてくるので、最終的に理解が得られる場合が多いです。親が祖父母に報告していくことで安心されます。 
- 
					じゃあさでは体験型の教育を中心に行っています。調理実習や川遊び、習字、ごっこ遊びや工作など、子どもにとって「楽しい!」と思えることを行っています。 
 計算や漢字などを低学年で中心で張り切ってやることはありません。物事を夢中でやる力がつくことで集中力がついていきます。
 
 勉強を本気でやりたいと思う時期に遊びの中で養われた集中力が効いてきます。
 
					




 
				