• 資料請求可

栃木県立学悠館高等学校

主な特徴

  1. さまざまな進路ニーズに対応可能な学習環境

    基礎・基本から応用発展までさまざまな進路ニーズに対応可能な学習環境があります。

  2. 2学期制

    2学期制(前期=4~9月・後期=10~3月)です。

  3. 自由な服装

    制服はありません。学習するのにふさわしい服装で登校します。

  4. 幅広い年齢層

    広い地域から幅広い年齢層の生徒が通学しています。

コース・学科

普通科

スクールライフ

クラブ スクーリング実施日の日曜日だけとなりますが、授業終了後の放課後に活動しています
○運動部 :バスケットボール バドミントン 卓球 テニス
○文化部:書道 美術 手芸 文芸 パソコン ライセンスアップ
他にも定通総体へ 剣道 陸上 等の種目で出場しています。また アーチェリーでは高校総体などにも出場しています。
イベント (4月)入学式・・定時制と合同で行います。
    始業式・・受講手続きや教科書の購入をこないます
    進路ガイダンス・・進路へ向けた心構えを学びます

(5月)生徒総会・・生徒会の会員である生徒の総会です
    校内体育祭・・バスケットボールやバドミントン・卓球などで熱戦を繰り広げます
    防災訓練・・防災に関わる基礎訓練等を行います

(6月)県定通総体・・定時制通信制の県大会です。
(7月)火曜遠足・・25年度は東京ディズニーシーへ行きます
    日曜レクリェーション・・栃木市内を散策し、校内でレクリェーションを行います
    進路説明会・・各種大学や専門学校、就職に関わる説明を受けます

    生徒会役員選挙・・新しい生徒会の役員を選出します
    生活体験発表会・・今までに体験してきたことを発表します

(10月)進路講演会・・職業人の講話を聞き、進路決定の参考にします
    定通文化発表会・・定時制通信制が集まって文化的交流を図ります

    人権教育講話・・大切な人権を守るための心構えを学びます。
(11月)出藍祭・・学悠館高校の学校祭です。様々な発表や展示が行われます
(12月) 性教育講話・・成長過程に必要な性について学びます
    薬物乱用防止講話・・薬物の恐ろしさを知って防止の基本事項を学びます

(3月)卒業式・・学悠館高校で学んだ成果です。ついに学校を巣立ちます
    修業式・・一年の納めです。次の学習への手続きを行います
校則・服装

スクーリング情報

日数・曜日 週1回登校して各教科の授業を受けます。その他にも生徒会活動や遠足、運動会や学校祭などの学校行事に参加します。日曜日の登校が中心ですが、日曜日が無理な人は火曜日に登校します。各科目ごとに、出席すべき時間数が定められます。
場所
その他・備考

主な進路・進学実績

■大学
宇都宮大学 白鴎大学 文教大学 作新学院大学

■短期大学
國學院大學栃木短期大学 佐野日本大学短期大学

■専門学校
国際情報ビジネス専門学校 太田医療技術専門学校 国際TBC小山看護専門学校 栃木県美容専門学校 宇都宮ビジネス電子専門学校

■就職
有限会社ピー・エイチ・キュー 有限会社ラプト 北関東警備保障 株式会社中根製作所 株式会社ヤオハン ミクロン電気株式会社 株式会社日新工業 タマムラデリカ株式会社 株式会社OTP トーテツ興運株式会社

費用

年間学費(目安)

入学金
授業料
教材料
施設・設備費
スクーリング費
備考

募集要項・出願

募集人数 450名
対象 栃木県の区域内に住所を有する者(特別の事由のある者については、この限りではない。)のうち、次のいずれかに該当する者
(1) 中学校、義務教育学校もしくはこれらに準ずる学校を卒業した者または中等教育学校の前期課程を修了した者
(2) 3月31日までに中学校、義務教育学校もしくはこれらに準ずる学校を卒業する見込みの者または中等教育学校の前期課程を修了する見込みの者
(3) 中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
(4) 高等学校に在籍した経験はあるが、単位修得のなかった者(現在は未在籍)
出願期間
選考方法 書類審査と面接

基本情報

名称 栃木県立学悠館高等学校
学校種別 通信制高校
入学可能エリア 全国どこでも可
コース
  • 普通科
生徒数
運営元 栃木県
設立年月日 2005年4月
寮の有無 無し
資料請求 有り
説明会・オープンキャンパス 有り
HP http://www.tochigi-edu.ed.jp/gakuyukan/nc2/?page_id=31
ツイッター

キャンパス情報

名称 栃木県立学悠館高等学校
住所 〒328-8558 栃木県栃木市沼和田町2-2
アクセス JR両毛線・東武日光線栃木駅より徒歩5分
電話番号 0282-20-7073
メールアドレス info@tochigi-edu.ed.jp
備考
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up