春は、胸がザワザワする季節

新学期となると…行けるかな?
進級するしリセットできるかも?
なぁんて、親は期待しますよね
わたしもそうでした
子ども自身も行けるかも!
と思うマジックがには、なぜかある気がします

わたしが住む地域は、4/7から始業式
「4月からは学校に行くよ」
と言ってくれるか
ココロのどこかで期待してしまう
ザワザワする気持ちになりますよね
あなたの感情は、
あなただけのものだからそこは、否定しないでほしいな…と思います

長男が幼稚園から小学生になった時に言った名言(迷言?)を贈ります


3月から4月になっただけで、ぼくはかわってない
どうして毎日、宿題をしないといけないの?

こう言われた時にわたしは「ハッ」としました。
毎日、当たり前に学校へ行っていた
宿題も先生に言われたから疑問に思わず、わたしはしていました。
そこで「どうして?」と疑問に思える感性がすごい!とうなったのです。

子どもをとりまく環境「だけ」がかわったと
子ども自身も戸惑っていたんですね

大切なのは、子どもの気持ち

「学校に行ってもいい
行かなくてもお母さんは、いいよ。」
そのうえで
「あなたは、どうしたい?」
とお子さんの想いを確認してほしいなと思います

今回は、1つの方法をご紹介します

わが家では、有給休暇を採用してました

働きはじめると、ある
「有給休暇制度」
わが子は、凸凹ちゃん(発達障害児)
「休んでもいいよ。」
と言葉だけでは、伝わりにくかった
大人もしんどいときは、休む日があるんだよと伝えるために有給カードをつくりました
休暇をとる練習です

かわいい
かっこいいカードでもいいし
「有給カード」とあっさり文字だけでもいい

大事なのは、

  1. カードを見せたらだまってお休みのお知らせをする
  2. なにをしてても見ないこと
    気になるようなら、お出かけしてくださいね

他の兄弟が有給カードをほしいと言ったら、渡してます
慣れてきたら、半日休暇もあるとよいですね
使うか
使わないかは
子ども本人しだい
お守りとして持っててもよいかな

しんどそうなわが子を見るのがツラいときには

物理的に距離をおく

  • ベランダに出て深呼吸をする
  • ヨガをする
  • 庭いじりをする
  • 花の写真を撮る
  • 絵を描く
  • ちがう部屋で音楽をヘッドホンで聞く
  • オンライン呑み会
  • 家事しない
  • いつもより長風呂する
  • ちょっと高級な入浴剤を入れる

などなど

家にいながらでも気分をリセットできる方法を
ママも見つけてくださいね♪

子どもとママが笑顔でいることが一番

学校復帰にこだわらず、待つことは本当にたいへん
見守り続けるのは、簡単なことではありません
ついつい期待しちゃう
そんな自分を責めないほしい

それだけ子どものことを真剣に考えているとほめてほしいくらいです

100人いれば100通りの
不登校がある
子育てがある
兄弟でも接し方がちがうんだもの
だからこそ、しんどさは…くらべないでほしい

しんどいときは、miraicafeに来てはきだしてください
話すことは、放すこと
話すことで、あなたの気持ちが整理できますように

  • 38
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up