「多様な学び実践研究フォーラム」参加レポ

こんにちは。

以前告知もさせていただきましたが、9月4、5日に開催された「多様な学び実践研究フォーラム」の分科会で、

先日未来地図が行なった、「不登校を考えるアンケート(保護者向け)」を題材に取り上げていただきました。

 

↓↓↓アンケート結果はこちらです。
「不登校を考えるアンケート(保護者向け)集計報告

 

こちらのアンケート結果を題材に、登校拒否と教育を考える函館アカシヤ会代表である野村俊幸さん、

ポスターには掲載されていませんが、自らも不登校経験者で、今現在お子さんをホームスクーリングで育ていている、結さん、

そして、公立小学校の教員でもあり、NPO法人熊本オルタナティブ教育協会代表理事を勤められている、岩田弘志先生がお話くださいました。

未来地図からはKunさんから、アンケート結果の内容などについて発表させていただきました。

※野村さんには、すでに未来地図のアンケート結果について、ご寄稿もいただいております。
不登校を考えるアンケート(保護者向け)への寄稿①

アーカイブ配信もあります

当日の様子が改めて知りたいという方、

もしいらっしゃったら、9月30日までですが、

当日の様子がアーカイブ配信されています。

有料にはなりますが、フォーラムの全ての分科会の様子をご覧いただけますので、

良かったらご視聴くださいませ。

未来地図のアンケートは、「分科会⑫」になります。

https://peatix.com/event/2938806

(配信は9月30日までになりますので、ご注意ください)

 

改めて感謝を・・・・

このような大きな場で未来地図の活動が取り上げていただけるのも、お忙しいにも関わらず、お時間を割いてアンケートにお答えいただいた皆さまのおかげです。

本当にありがとうございました。

 

分科会の中では、参加者の方から、

「このアンケート結果を文科省に提出するような予定はないのですか?」

とのご質問もいただきました。

 

私たちが実施したアンケートについて、このように感じていただけたことがとても有り難いです。

ただ、これに関しては、当日Kunさんからもお答えさせていただきましたが、未来地図としてできることは

「アンケートを作成して、回答を集計して、結果をお知らせする」

ここまでだと思っています。

ここから先は、これをお読みくださった皆さまが、

それぞれお住まいの地域で、自分の役に立つ方法でご活用くださったら、

とても有り難いと思っています。

 

もちろん、そのようなことをしなくても、結果を読んで、

ご自分の中で何かしら気付くことがあったり、

自分だけじゃないと思って、少しでも気持ちが軽くなったり、

そのような形でお役立ていただけても、嬉しいです。

 

このアンケートが、ご協力いただいた皆さまご自身のお役に立て、

皆さまに少しでもご恩が返せるなら、

未来地図としてもこんなに嬉しいことはありません。

本当にありがとうございました。

  • 1
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up