Fleurir 石川(楽しみながら不登校を考える会)
- room石川県
- school中町 秀美
379
0
どんな会なの?
【1】 目的・大切にしていること
不登校に関わる親御さんや関係者の方々が、一人で悩みを抱え込まず、不登校という悩みを【楽しむ】感覚になってほしいなぁと思っています。大人が楽しむことによって、子供に対して、マイナスの言葉や行動が向かないようになることも大切にしています。
【2】 活動内容
①登校拒否・不登校児の親御さんや関係者の方々が、気持ちの共感をしあい、情報の共有をして、こんな状況は決して一人じゃないことを知ってもらう。
②会にいろんな事情で来られない登校拒否・不登校児の親御さんや関係者の方々のご自宅訪問や会以外での場所で個別に面談をしています。
主催者情報
『中町 秀美』
H9女、H11男、H20女の三人の子どもの母です。
子どもの不登校経験をもとに、Sitoa(シトア)不登校・ひきこもり専門応援サポ-ト
として活動しています。フリースクールカラフル金沢のパートナーでもあります。
費用
参加費 500円
イベント概要
名称 | Fleurir 石川(楽しみながら不登校を考える会) |
---|---|
開催日時 | 第4 土曜日13時~16 時 |
開催場所 | 例会会場 高階地区コミュニティセンタ- (七尾市町屋町ホ部55番地) |
HP | https://sitoa-tunagu.com/fleurir |
電話番号 | |
メールアドレス | hidemi@sitoa-tunagu.com |
設立日 |
- 不登校生の保護者向けアンケート実施中!
-
未来地図では、2021/2/27-3/26の期間、不登校生の保護者の方々に向けて『不登校を考えるアンケート』を実施しています。不登校生の保護者が抱える様々な困りごとについてまとめたいと考えています。多くの声を集めるため、ぜひ回答にご協力いただけると嬉しいです(*´`)
不登校を考えるアンケートはこちら