PRこちらのフリースクールは当サイト内で問い合わせ可能です!
  • 無料体験可

学習支援スペース·ラカシェット

◆運営者からのメッセージ紹介
私自身、不登校経験者であり、幼少期は家庭の問題でも大変辛い日々を過ごしました。お子様、保護者の皆様それぞれが少しでも希望を見出し、少しづつ歩いていけるように、精一杯サポートさせて頂ければと思います。

まずはお気軽にお問合せ、ご相談下さい。学習開始に当たっては事前に、保護者様とお子様との面談もさせて頂きます。規約やシステム等の詳細説明、書類へのご署名などを行って頂きます。ご質問やご要望、ご不安なことも遠慮なくおっしゃって下さい。

皆様のお問合せ、お待ちしております。

主な特徴

支援者はもと不登校経験者の心理師

学習支援スペース·ラカシェットでは少人数の静かな落ち着いた環境で、もと不登校児であった心理師が学習支援を行います。自治体の教育支援センターや通信制高校、経済的困窮世帯者向けの学習支援員、公立中学校でのこころの相談員などを経験してきました。お子さんの意思や気持ちを尊重し、1人1人に寄り添ったサポートをしてまいります。ご希望者はタブレット学習教材のご利用も可能です(家庭学習も可)

外国ルーツの子ども達への日本語学習支援も開催

ラカシェットでは外国ルーツの子ども達の日本語学習支援も行います。支援者はもと日本語教師でもあり、公立の小·中学校での日本語支援員もしておりました。日本語ゼロレベルから日常会話に支障はないが、学習面での日本語に困難を抱えている子どもまで、小·中学生対象でサポートをさせて頂きます。タブレット教材も活用しながら、学校や日常生活での困難さを減らし、希望を持って生きていけるように支援させて頂きます。

美術や音楽のワークショップ開催、カウンセリングの実施

月に1回程度、美術や音楽のワークショップを開催致します。アートセラピーも学習済みの支援者が外部のプロ講師をお呼びし、開催致しますので、保護者の皆様もお気軽にご参加下さい。

さらにご希望される場合、心理師でもある支援者が保護者様ならびにお子様のカウンセリングにもご対応させて頂きます(ケースにより、また発達検査のご依頼に関しては、外部のカウンセラーに別途ご依頼させて頂くことがございます)

学習支援、ワークショップ、カウンセリング全て有料とはなりますが、なるべくご負担の少ない形でご支援させて頂けたらと思い、各費用を設定致しました。皆様のお問合せ、ご相談をお待ちしております。

勉強内容

【小学生】国語、算数、英語
【中学生】国語、数学、英語、入試対策の作文など

★タブレット教材による自宅学習では理科や社会も自由に学習頂けます。対面による学習支援では上記の3教科のみとさせて頂きます。

【外国ルーツの児童·生徒】
日本語基礎(文字、会話)、教科語彙、作文など、ご希望者にはJLPT(日本語能力試験)対策も行います。

卒業後の進路

不登校児童、生徒、外国ルーツの児童、生徒ともに予想される進路の選択肢としては、全日制の公立、私立の他に定時制高校、通信制高校、専門学校、就職などが考えられます。進路指導につきましては、ご所属の学校にてお受け頂きますが、ご相談やご助言などでサポートさせて頂きたいと思います。

費用

【入学費】なし
【小学生】1コマ3500円、タブレット教材は月額4320円(ご自宅での利用も可)

【中学生】1コマ4000円、タブレット教材は月額4320円(ご自宅での利用も可)

【日本語支援】
小·中学生ともに1コマ1500円、タブレット教材費は無料(ご自宅での利用も可)

【各ワークショップ】
その都度、ご案内致します。だいたいお一人様3500〜1000円程度となる予定です。

【カウンセリング】
30分 3000円
50分 5000円
80分 7000円  
※お子様のご相談は別額料金となります。

スクール概要

名称 学習支援スペース·ラカシェット
対象年齢 小学生 / 中学生
タイプ 子どもの意思尊重タイプ
主な対象者 不登校児童·生徒、外国ルーツの児童·生徒
利用時間 【学習支援】
現在、日時調整中
 
【日本語学習支援】
現在、日時調整中

【ワークショップ、カウンセリング】
ワークショップは主に土日を中心に、レンタルスペース等で開催予定、カウンセリングは随時双方で調整して行います。
住所 愛知県名古屋市千種区春里町2-5-18
春里ハイツ1階102号室

★現在、急きょ移転検討中
アクセス
(行き方)
★支援場所が確定次第、掲載させて頂きます。お待たせして、申し訳ございません。
定員 小学生、中学生コースは各コマにつき2〜3名、日本語支援では完全マンツーマン制
HP
電話番号 09039463273
メールアドレス rumikan2016@gmail.com

よくある質問

  • いいえ、各曜日、時間ともにフレキシブルに自由予約制です。定期的に通うのは難しい、まだあまり外出できない、送迎も頻繁にはできない等、様々なご事情にご対応できるかと思います。

    ラカシェットではタブレット学習教材も取り入れており、端末がご自宅にあれば、ご自宅での学習も可能です。普段は自宅学習中心、月に1〜2回、もしくは週1回はラカシェットで対面学習支援を受け、わからない所を質問したり、苦手な所を集中的に学習することもできます。

    また基本的にお時間ごとに学年を分けておりますが、生徒様の申込状況により柔軟に対応させて頂きたいと思います。受講のご予約とお支払いはオンライン上で行って頂けます。

  • はい。体調不良ややむを得ないご事情による欠席、キャンセル等は翌月末までの間で振替可能です。

  • はい。ご希望てあればタブレット教材の無料体験もできますし、学習始めの1カ月間はお試し価格でご受講できます。

  • まだ学習に向かうまでのエネルギーが回復していないとも考えられます。自宅やお子さんが安心できる場での十分な休養、また居場所スペース開放日やワークショップへの参加などから少しづつ、元気を取り戻していかれるかもしれません。お子さん、保護者の方ともに焦らず、ゆっくり過ごしたり、やりたいことやできそうなことから取り組まれるのがよいかと思います。

    保護者の方は相談のみのご利用でも受付致しますので、ラカシェットをご活用下さい。

  • 名古屋市ですと「りんくす名古屋」という公的機関の発達相談·支援センターがございます。またラカシェットでも外部心理士への発達検査やご相談のご依頼の手配も可能です。ご家族のみで抱えこまず、一度ご相談下さい。

  • 進学塾は学力の向上を一番の目標としているかと思われますが、ラカシェットでは心のサポートも含め、お子様の様子やお気持ち、学習面での困りごと等に配慮しながら、焦らず一緒に学習を進めていくことを大切に致します。

    何らかの事情で学校に通えていないお子様の場合、気持ちの面で不安定だったり、自信を失っていたり、心のエネルギーが十分に回復していない可能性もございます。また学習や生活面での困りごとに周囲が気がついておらず、悩んでいるケースもございます。このような面にも配慮しながら少しづつ、学習習慣や自信の回復、不安の軽減などに努めてまいります。

  • 名古屋市ですと無料の学習支援事業や、不登校のサポートセンター「フレンドリーナウ」などもございます。一度区役所やご所属の学校にご相談されることをお勧め致します。

    またラカシェットでも、できる限りサポートさせて頂きたいと思いますので、一度ご相談頂ければと思います。学費やご利用方法のよりよい、ご提案をさせて頂きます。一緒に考えてまいりましょう。

keyboard_arrow_up