
主な特徴
いじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報センター〈一般社団法人フォースマイル〉の紹介
諏訪地域(岡谷市、下諏訪町、諏訪市、茅野市、原村、富士見町)の不登校を体験した子どもの親が集まって、「子どもの笑顔を守りたい」 という想いで、つながり合い、育ち合っています。
そして、いくつかの親の会が連携して、「平日くらぶ」という子ども達を中心とする活動が生まれました。
そんな親同士の体験談や、支援団体からの情報を共有し合いながら、
一人ひとりが自分に合った道を進んで欲しい。
そんな想いで活動しています。
学校で学ぶことも大事なことです。
家に居ても学ぶことができます。
一人で悩まずに、手を取り合いましょう。
何か輝くものが見えてきますよ!!
2020年から「みんなのお家すまいる」がフリースクールとして活動開始!
学校以外の学びの場、体験の場、ゆっくり休む居場所、親と子の相談の場、として活動しています。
平日昼間の「フリースクール」と15時~17時の居場所「みんなの空間」があります。
利用に関してはお問い合わせください。
費用
★年会費お子さまひとり3000円(兄弟割引あり)
※2022年度の活動利用料については準備中です。お問い合わせください。
スクール概要
名称 | 一般社団法人フォースマイル みんなのお家すまいる |
---|---|
対象年齢 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
タイプ | 子どもの意思尊重タイプ |
主な対象者 | 不登校 |
利用時間 | 平日昼間の「フリースクール」と15時~17時の居場所「みんなの空間」があります。 |
住所 | 長野県諏訪市四賀1676-2 クレープショップサニーズ2F |
アクセス (行き方) |
特になし |
定員 | 特になし |
HP | https://ameblo.jp/oyanokaijouhou/ |
電話番号 | |
メールアドレス | info@ameblo.jp |
- ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。