不安のタネを育てない

こんにちは。

先日は、「その不安は誰のもの?」というタイトルで、不安についてのコラムを書かせていただきました。

今回は、「不安をとりあえずは取り去ることはできたけど、また新しい不安が・・・・」という、不安の波に悩まされてる場合に、私がやってる対処法について、書かせていただこうと思います^^

さて、突然ですが、「風の谷のナウシカ」という映画をご覧になったことはありますか?

私、ジブリの中でも好きな映画の一つで、音楽も正解感も、なんだか痺れるーーーー!!!と思いながら、大人になった今でも大好きです。

そのナウシカですが、「腐海」という、毒を吐く植物がはびこった世界がテーマなのですよね。

人々はガスマスクをつけ、王蟲などの不可思議な生き物に怯え、それでも日々を必死に生きています。

ナウシカの生きる「風の谷」は、どうやら風向きなども良いらしく、なんとか腐海の魔の手(?)から逃れた場所で、ガスマスクがなくても生きられる場所です。

ところが、他国が侵略をしてきて・・・色々対応しなければならないことが増えて、ある日、住民が見つけるんです。

腐海の植物が侵食している風の谷を!!

ちょっとセリフなどはうろ覚えなのですが・・・風の谷の人たちは、こんな風に悲観するんですよ。

「もっと早くに見つけることができていれば・・・!!」「ああ、こんなところまで根っこがはびこってきてしまっている!!!」

そして、大婆様の一言。

「焼き払うしかあるまい」

 

・・・・・・。

 

なんで突然映画レビューを始めたのかって思いました?笑

そりゃそうですよね。

でもね、私、この「腐海」にまつわる騒動、「不安」に侵食されるのと似てるなあって思うんです。

気がついたら育って、大きくなってる「不安」。

それを払うには、もう根こそぎ焼き払うしかない。

そりゃあ・・・すっごい覚悟が必要ですよね。

また新しく安心して生きる場所を探さないといけないし、その先で落ち着いたとしても、また腐海に飲まれるかもしれない。

そしたら、またやり直し。

不安も一緒で、むくむくと大きくなってしまって、毒を吐きまくるようになってしまったら、もう大変!!!

でも、まだタネのうちに見つけて、それを育たないようにしていたら・・・?

腐海は育たないまま、空気は綺麗なままです。

 

なので、私は、ふと不安になった時。

たとえば、「来年通信制に入っても、本当に勉強するのかな?」「通学コース行きたいって言ってるけど、今も朝起きれないのに、起きれるのかな?」「このまま勉強しないで、将来仕事に就けるのかな?」などなど、ふと、子供たちの将来のことや今の状況を見て、不安になってしまった時。

自分で自分に、「あ、不安のタネを見つけたな」って呟いて、「育てないように、そうっとしておこう」と言い聞かせます。

そして、そのことについて、考えるのをやめます

だってほら、タネが育ったら毒を吐く木になって、それがもっと広がったら毒を吐く森になって、住めなくなっちゃう。

心配で心配で、そのタネのことをずーーーっと考えていたら、タネはその心配を栄養にしてどんどん育っちゃうんですよ。

挙げ句の果てには、毒を吐き出します。

だから、不安のタネには栄養をあげない!!!

そこにタネがあるなあって思って、そうっと置いておくんです。

そうっと置いておくだけのタネは、それはただの「心配」です。

心配は、育っても、毒を吐きません。

不思議だけど、そうなんです。

ほら、ナウシカで、腐海の植物も、「正常な空気と水で育てたら、この子達は毒を吐かないんです」って、ナウシカが見つけるじゃないですか。

それと一緒。

だから、これからも、子供の生活態度を見ていて、「この子このままでいいのかな?」って不安な気持ちになった時。

どうか、つぶやいてみてください。

「これは不安のタネだな。じーっと見つめて考えていたら、育っちゃって毒を吐き始めるから、そうっとしておこう」って。

もしくは、「これは、心配なんだよね」って、言葉を言い換えてみてほしい。

それだけで、意外と不安のタネは育たないんです。

やらなくてももちろんいいけど、やってみても、お金も時間もかからないから。笑

不安の腐海に侵食されてしまいそうな時は、ダメ元でいいので、一度試してみてくださいね。

 

陽でした。

 

  • 1
ママたちの声を集めて届けるSNSはじめました。

未来地図の公式SNSでは、「ママたちの声を集めたアンケート回答」や「先輩ママたちの経験談」を中心に、さまざまな情報をお届けしています。ぜひフォローしていただけると嬉しいです(*´`)

keyboard_arrow_up