yuchiaの日記『クリニックに行きました(下の子)』
edit2025.08.15
88

下の子は、マイペースな通信制高校の1年生
それは良いのですが・・・
今回の、急な体調不良は”日ごろの運動不足”や”安全すぎな環境”も大きな意味で原因だったのでは?と、ちょっと感じました。
上の引きこもり息子を見ていて
とにかく子供の意思尊重がベスト!という風な流れで
下の子にも対応してきたのですが
ある程度の逞しさも必要・・・そうでないと、結局本人が辛い状況に追い込まれる
そういうこともあるのでは?
と。
まあ、
パート休みだったので『あれもこれもしよう』という私の計画が崩れ
看病や、クリニック、薬局や突発の買い物・・などでくたびれて「もう他の活動はできない」と決め込んでいます。
だから・・・ちょっと<暇>になって、ぐるぐる思考になったのかも・・・?
ちなみに
私の甥や姪(つまり、我が子たちにとってのいとこたち)は、
この暑い夏休み「今日は万博!」という情報も入ってきて・・・
ものすごいデフォルトの違いっぷりに、まざまざと エネルギー値の違いも感じてしまいました。
気力、体力、本当に大事ですね。
今日できたこと♪
ちょっと考える時間ができました
読んでくれた人へのメッセージ
読んでいただき、ありがとうございます。
- 6
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます