PRこちらのフリースクールは当サイト内で問い合わせ可能です!
  • 無料体験可
  • 資料請求可

Mirai.α(ミライドットアルファ)

◆運営者からのメッセージ紹介
近年、アメリカやイギリスをはじめ、海外において「ホームスクーリング」を選ぶご家庭が増加しております。
進学先や働き方が多様化する日本社会においても、海外のホームスクーリング同様に、
「不登校」の子どもと保護者の尊厳を守り、それぞれの個性を尊重した学びの機会の確保が必要です。

Mirai.αは、「子どもたちの未来に+αを。」という信念のもと、
子どもたちが自分らしさを最大限に発揮でき、ご家族が心から安心できる温かい居場所を目指して、多様な学びを提供いたします。

従来の学習スタイルに捉われない、2025年誕生の新しいオンラインフリースクールを、ぜひ一度ご体験ください!

2025年9月~
公式LINEアカウントより、ご利用案内やパンフレットがご覧いただけるようになりました。
公式LINEアカウント:https://lin.ee/1wksZ63

主な特徴

保護者だからこそ築けた、安心と安全のオンラインフリースクール(出席扱い制度対応)

Mirai.αは、不登校の子供を持つ保護者自身が立ち上げた、オンラインフリースクールです。

私たちは「何に困っているのか?」「どんな支援が本当に必要なのか?」という問いに、保護者として真正面から向き合ってきました。

さまざまなオンラインスクールを経験し、多くの保護者の声に耳を傾けながら、2年間かけてじっくりと構想を練り上げました。
その結果、既存のサービスとは一線を画す、安心と信頼の仕組みを備えたMirai.αが誕生。

【 Mirai.αが大切にしていること】

🔐 プライバシーと人権への最大限の配慮
お子さまの個性や状況を尊重し、安心して過ごせる環境づくりを徹底しています。

📋 働く保護者も安心できる「活動報告システム」
日中の様子を簡単に確認できる仕組みで、離れていてもお子さまの成長を見守れます。

🚨 万が一に備えた「緊急時連携体制」
予期せぬ事態にも迅速に対応できるよう、講師と事務局は常に体制を整えています。

🏠 お子さまの「安心・安全」を最優先に
Mirai.αは、ただの学びの場ではなく、お子さまにとって温かい「居場所」となることを目指しています。

保護者だからこそ気づけた課題に、保護者だからこそ実現できた解決策を。
Mirai.αは、同じ立場の仲間として、保護者の皆さまと共に歩み続けます。

お子さまに寄り添う、柔軟な学びのスタイル——Mirai.αの予約制授業

Mirai.αは、決められたカリキュラムに沿って参加するのではなく、「お子さま自身が授業を選ぶ」という新しいスタイルを採用しています。
開校時間は365日、朝9時から夜9時まで。生活リズムや体調に合わせて、無理なく学びの時間を設定できる柔軟な学習環境です。

【予約制だからこそ叶う、最適な学び】

多くのオンラインフリースクールが固定の時間割を採用する中で、Mirai.αは「予約制」という仕組みにこだわっています。
一見手間に感じるかもしれませんが、それ以上に大きなメリットがあります。

・生活リズムに合わせた学習
起立性調節障害や睡眠障害などで不規則になりがちな生活にも対応。お子さまの「今」に合わせた学びが可能です。

・講師との相性を大切に
支援する大人との相性は、お子さまの安心感に直結します。Mirai.αでは、講師の人柄や専門性を知ったうえで、自由に選択できます。

・専門性の高い授業を提供
本業を持つ講師が空いた時間に予約枠を開放。特定分野に特化した、質の高い授業を受けることができます。

・講師・時間・内容を自由に選択
お子さまと保護者の方が一緒に、最適な学びのスタイルを組み立てられます。

・学びだけでなく、心のケアも大切に
Mirai.αでは、学習支援にとどまらず、お子さまの「心」にも寄り添います。
コミュニケーション力を育む「トークルーム」や、心の専門家によるマンツーマンの「カウンセリング」など、個性を伸ばし、安心感を育む授業を多数ご用意しています。

お子さまの「できる」を引き出し、「自分らしさ」を大切に育てる。
Mirai.αは、保護者の皆さまと共に、お子さまの未来を支える居場所です。

お子さまに「安心してつながる」居場所を

「全国の仲間といつでも繋がれる」——そんなメタバース空間は、可能性に満ちた魅力的な場です。

けれど、コミュニケーションが得意でないお子さまや、集団に馴染みにくかったご経験のあるお子さまにとっては、必ずしも心地よい場所とは限りません。

顔を出さずにやり取りができる一方で、相手のことをよく知らないまま関わることや、関係性が一時的であることが、かえって不安や緊張を生むこともあります。

実際に、オンライン上の繋がりの中で振り回され、学校でのつらい経験にさらに傷を重ねてしまうお子さまの姿を、私たちは何度も見てきました。

だからこそ、Mirai.αでは「つながること」そのものに、丁寧な見守りを添えています。
ZoomやGoogle Meetを活用し、スタッフやサポーターがそばで見守る中での子どもたちの交流。

また、日常の中でお子さまが自分のペースで発信できるGoogleクラスルームもご用意。
無理なく、少しずつ「つながる楽しさ」を感じていただけるよう工夫しています。

火曜・木曜9時の「ラジオ体操トーク」、月曜・金曜15時のおやつタイムトーク、毎月の季節イベントなど、無料で気軽に参加できる場が、月平均15回以上。

お子さまの「ちょっとやってみようかな」の気持ちを、そっと後押しします。

Mirai.αは、ただ学ぶだけの場所ではありません。
お子さまが「自分らしくいられる」ことを何よりも大切にしながら、学びと人とのつながりを、安心の中で育んでいく——そんな居場所です。

保護者の皆さまの不安や願いに寄り添いながら、私たちも一緒に歩んでまいります。

勉強内容

多彩なライブ授業と柔軟な学びの場

Mirai.αでは、お子さまの興味や関心に合わせて選べる、多岐にわたるライブ授業を提供しています。提供される授業は講師の在籍状況によって変わりますので、最新の情報はホームページでご確認ください。

【主な授業内容】

IT・クリエイティブ:プログラミング、動画編集、アート、イラスト、デザイン

趣味・教養:楽器、語学、園芸、料理、ダンス、ヨガ、ストレッチ

学習支援:基礎学習、時事学習、探求学習、SST(ソーシャルスキルトレーニング)

交流・ケア:トークルーム、オンラインゲーム交流、カウンセリング、現地配信

授業形式も、グループレッスン、少人数レッスン、マンツーマンレッスンと様々です。

他に、事務局スタッフが提供する自習ルームと無料イベント(月平均15回)があります。

自習ルームでは、教材を自由に持ち込んだり、オプションのICT教材を利用して学習します。
ICT教材利用者にはスタッフが学習計画を作成することも可能です。

また、より専門的な学習計画作成や学習アドバイスを提供するサポーターも在籍しており、有料で利用することができます。

費用

月額サービス利用料5,500円、入会金無料

月額サービス料には、月平均15回の無料イベント参加権と、定期面談・教育相談ご利用権1回分が付帯しています。

料金の仕組み:
月額サービス利用料+ライブレッスン参加料+オプション教材(出席扱い制度利用に適した学習レポート付き)

ライブレッスン参加料(1回につき)
☆グループレッスン:300~400ポイント
☆少人数レッスン:500~600ポイント
☆マンツーマンレッスン:講師や内容により異なります。

オプション教材(出席扱い制度利用に適した学習レポート付き、学習計画作成が無料)
・デキタス:月額2,200円
・Myeトレ:月額2,750円

※教材のお申込みは、初月のみ2,200円の事務手数料を頂戴いたします。
※教材のご利用は必須ではありません。ご自宅で別のICT教材をご利用いただいている場合には、保護者様が簡単に学習レポートを作成できるフォーマットもご用意しております。


無料トライアル:
オリエンテーション(初回面談)後、1か月間の無料体験!2,000ポイント付き

ポイント:
1ポイント1円で、50ポイントからチャージ可能。購入より2か月間の有効期限。

※プレミアム50プランのみ専用追加チャージあり…15,000ポイントが税込12,500円で購入可能。

自習ルーム回数券:
10枚セット 2,000円(税込)


利用例
※あくまでもご利用例です。回数券や教材の組み合わせも、ポイントの使い方もご自由に決めていただけます。
※金額表記はすべて税込みです。

①エコノミー(5,500円)+自習ルーム回数券(2,000円)=合計月額7,500円(税込)
→自習ルーム10回+無料イベント15回=参加合計25回+教育相談利用1回

②ライト10(4,000ポイント付、9,500円)+オプション教材(デキタス2,200円)=合計月額11,700円
→グループレッスン4回、少人数レッスン4回、無料イベント15回=参加合計23回+教育相談利用1回

②スタンダード30(9,300ポイント付、14,800円)+自習ルーム回数券10枚(2,000円)+オプション教材(デキタス2,200円)=合計月額19,000円
→グループレッスン18回、少人数レッスン7回、自習ルーム10回、無料イベント15回=参加合計50回+教育相談1回

③プレミアム50(15,000ポイント付)+専用追加チャージ(15,000ポイント)=合計月額33,000円
→グループレッスン50回、少人数レッスン30回、無料イベント15回=参加合計95回+教育相談1回

スクール概要

名称 Mirai.α(ミライドットアルファ)
対象年齢 小学生 / 中学生
タイプ 子どもの意思尊重タイプ
主な対象者 不登校、発達障がい、引きこもり
利用時間 特になし
住所 東京都目黒区自由が丘2丁目16番12号RJ3
アクセス
(行き方)
特になし
定員 特になし
HP https://miraialpha.com
電話番号
メールアドレス support@miraialpha.com

よくある質問

  • 小学1年生から​中学3年生までの​お子さまを​主な​対象と​しています。​レッスンに​よっては​未就学の​お子さまも​ご参加​可能な​場合が​ありますので、​ご希望の​場合は​お気軽に​ご相談ください。

  • 学校に​通うことが​難しい​お子さまを​中心に​サポートしていますが、​学校に​通いながら、​放課後の​学びや​好きな​ことを​見つける​ための​「習い事」のような​感覚で​ご利用いただく​ことも​可能です。

  • 出席扱い制度の認定は、在籍校の学校長の判断となりますが、Mirai.αでは、オプション教材利用者の方に、学習状況を​まとめた​「レポート」を​発行しております。
    また、オプション教材を利用しない方でも、ご自宅のICT教材を使った学習履歴をご入力いただくだけでレポートを作成できるフォーマットをお渡ししております。
    また、出席扱いが認められなかった場合には、認定に向けて全力でサポートいたしますので、ご相談ください。

  • はい、​ご入会いただけます。​Mirai.αでは、​お子さま一人​ひとりの​特性に​合わせた​柔軟な​サポートを​大切に​しています。​カウンセラー資格を​持つサポーターも​在籍しておりますので、​ご心配な​点が​あれば、​お申し込み前でも​お気軽に​ご相談ください。

  • 初めての​参加は​大人でも​緊張する​ものです。​まずは​グループレッスンの​雰囲気を​目で耳で​楽しんでいただけたら​OKです!​サポーターに​とって​お子さまの​お顔を​見たり​お話する​ことは​一つの​喜びですが、​気に​なる​ときは​いつでも、​画面オフ、​音声オフに​して、​安心して​楽しんでください。

  • インターネットに​接続できる​パソコン、​タブレット、​スマートフォンの​いずれかと、​安定した​インターネット環境が​あれば​大丈夫です。​特別な​ソフトウェアの​購入などは​必要ありません。

  • 「マイページへ​ログインし、​予約一覧から​レッスン開始をクリック」​この​操作さえできれば、​お子様​ひとりでも​参加でき、​他に​必須と​なる​スキルは​ありません。​不安な​とき、​困った​ときは、​いつでも​サポーターに​お声が​けください。

  • はい、​大丈夫です。サポーターにとってお子様のお顔を拝見できることは喜びのひとつですが、​​お子さまが​最も​安心できる​方法で​ご参加ください。
    ※事務局スタッフが担当する「オリエンテーション」は初回面談を兼ねておりますので、原則としてお顔出しをお願いしております。

  • 同伴は​必須では​ありません。「​マイページの予約一覧から​レッスン開始をクリック」この操作が​できれば、​お子さま​ひとりでも​十分に​ご参加いただけます。​操作方​法が分からなくなってしまった場合には、Googleクラスルームを通じて事務局スタッフまでお知らせいただければ、サポートいたします。

  • 大丈夫です。​緊急事態に​備えて、​緊急連絡先を​サポーターに​共有いたしますので、​オリエンテーション時に​保護者不在が​主である​ことを​お伝えください。​
    また、​火事などを​含む災害発生時に、​遠隔に​いる​サポーターは​対応する​ことができませんので、​日頃から​お子さまと​よく​話し合っていただき、​緊急時の​対応に​ついて​宅内の​見やすい​場所に​書いて​貼っていただくと​良いかと​思います。​
    困った​ときは​いつでも​サポーターや​運営事務局に​ご相談ください。

  • Mirai.αでは、​目的や​ご利用​状況に​応じて​2種類の​カウンセリングを​ご用意しております。
    ​資格を​持つスクールカウンセラーが​在籍しており無料で​ご相談いただけますが、​こちらは​事務局からの​優先案内が​中心の​ためご予約数には​限りが​ございます。​
    一方で、​カウンセラー資格を​持つ​一部の​サポーターが​有料の​カウンセリング枠​(コマ)を​開設している​場合も​あり、​こちらは​ポイント等を​利用して​ご希望の​タイミングで​ご予約いただく​ことが​可能です。​有料カウンセリングの​開設状況は​予約カレンダーで​ご確認か、事務局までご相談ください。

  • はい、​保護者の​方に​ご利用いただける​サービスも​ございます。
    ​お子さまの​プランに​含まれる​ポイントを​使って、​子育てや​ご自身の​悩みに​ついて​相談できる​保護者向け専門カウンセリングを​ご利用いただく​ことが​可能です。​ご自身の​心の​ケアなど​ご活用ください。
    ご利用を​希望される​場合や、​詳細に​ついて​ご不明な​点が​ございましたら、​事務局まで​お気軽に​お問い​合わせください。

  • 定期テストの​実施は​ありませんが、​オプションの​ICT教材利用者の方には、​学習計画に​基づき確認テストが実施されます。

  • はい!年度の​途中でも、​入会や​退会が​可能と​なっております。当スクールはサブスクリプション形式を採用しておりますので、トライアル期間後の本登録日から1か月ごとの自動更新となり、いつでも学びをスタートできます。

  • マイページの​お手続きメニューから​簡単に​お手続きいただけます。
    ​ご利用​者様の​利便性を​優先し、​当サービスは​サブスクリプション型を​採用しております。
    ​本登録後は​毎月​自動継続されますが、​更新日の​7日前までに​お手続きいただくと、​次回更新日から​変更が​適用されます。
    ​更新日は​お客様ごとに​異なりますので、​マイページの​契約状況にて​ご確認ください。​ご不明な​点が​あれば、事務局まで​お気軽に​お問い​合わせください。

  • 月によってご利用に差がある場合には、エコノミープランもしくはライト10プランをおすすめいたします。
    ポイントには購入から2か月間の有効期限がありますので、ひと月でポイントが使いきれない場合であっても、翌月のプランをダウングレードしていただく工夫で、効率的な消費が可能です。

  • オンラインフリースクールには様々な特性を持ったお子様が在籍しております。言葉が話せなくても、チャットを利用してコミュニケーションがとることも可能ですので、安心してご利用ください。また、タイピングに不安がある場合には、かな入力をご使用いただくか、スマートフォンからご参加いただくこともおすすめです。

  • ご兄弟で同時にご入会される場合には、オリエンテーションは一回で対応可能です。毎月自習ルームのチケットを進呈する兄弟特典もございますので、ぜひオリエンテーション時にお申し出ください。

  • ございます。ご紹介者様とご新規様それぞれに1,000ポイントずつ進呈させていただきます。(進呈時期:ご新規様本登録の翌月末)

  • 説明化への参加は必須ではありません。
    オリエンテーション後はトライアルがすぐに開始されるため、「トライアルを開始する前に話だけ聞きたい!」という場合に、ぜひ説明会をご利用いただければと思います。

    また、説明会とオリエンテーションはどちらもサービスについてご説明させていただく機会ですが、大きく異なるのは次の点です。

    ・説明会は参加必須ではありませんが、オリエンテーションはトライアル開始(入会)に必須となります。
    ・説明会は保護者様のみでご参加いただけますが、オリエンテーションは初回面談を兼ねているため、お子様とご一緒にご参加いただくようにお願いしております。様々なご事情によりどうしても同席が難しい場合には、保護者様へのご説明およびご面談が終了後、続けて、お子様とのご面談を行わせていただきます。

    【申し込み方法】
    ・説明会:公式LINEアカウントからお申込みいただけます。https://lin.ee/1wksZ63
    ・オリエンテーション:公式サイト(https://miraialpha.com)より「体験お申込み」から必要事項をご入力いただいたあと、メールにてオリエンテーション日程調整フォームをお送りいたしますので、そちらからお申し込みください。月曜~土曜、午前から夜20時半頃まで対応いたします。

スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

keyboard_arrow_up